【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
ピーチ航空(ピーチ・アビエーション)は、関西国際空港と那覇空港を拠点として国内は札幌(新千歳)から仙台、東京、福岡、鹿児島、沖縄など、海外は台北、ソウル、香港、バンコクなど、国内19路線、海外17路線を運航するLCCです。3種類の料金プランをベースに、充実の機内食や隣の空席を取れるオプション、独自ポイントのピーチポイントなどのサービスを展開しています。
東京 (成田) ⇔福岡 |
2〜3便/1日 毎日運航 最安値をチェック |
札幌 新千歳 ⇔大阪 (関空) |
2〜5便/1日 毎日運航 |
沖縄 那覇 ⇔大阪 (関空) |
3便/1日 毎日運航 最安値をチェック |
福岡 ⇔大阪 (関空) |
2便/1日 毎日運航 最安値をチェック |
東京 (成田) ⇔大阪 (関空) |
1〜2便/1日 毎日運航 |
沖縄 那覇 ⇔福岡 |
3便/1日 毎日運航 最安値をチェック |
大阪 関空 ⇔ソウル(仁川) |
3〜4便/1日 毎日運航 |
大阪 関空 ⇔台北(桃園) |
3便/1日 毎日運航 |
東京(羽田) ⇔ソウル(仁川) |
1便/1日 毎日運航 |
東京(羽田) ⇔台北(桃園) |
1便/1日 毎日運航 |
ピーチアビエーション株式会社(Peach・Aviation)は日本初のLCC(格安航空会社)。2012年3月1日に定期便が初就航し、今では国内19路線、国際線17路線で就航しています。いずれも関西国際空港を拠点とし、東京、札幌、福岡といった主要都市だけではなく、新潟や松山といった地方都市にも就航しているのが強みです。格安な航空運賃を実現しているのは、乗客スペースの高密度化や多くの航空会社では無料の座席指定、ドリンクサービスの有料化といったコスト削減が行われているため。コストパフォーマンスのよさから、旅行だけではなくビジネスにも利用されています。一部路線では「Peach・なんばきっぷ」のような、到着空港から市内までの特急券・乗車券がセットになったお得なきっぷが機内で販売されています。飛行機を降りてからもお得な旅ができますね。セールもたびたび行われるので、お得に航空券を購入したい方はチャンス!会員サービス「Peach EXPRESS」に登録すれば、通常より一日早くセール情報を得られます。
ピーチにはシンプルピーチ、バリューピーチ、プライムピーチの3種類の運賃タイプがあり、受諾手荷物の数や無料座席指定の有無、フライト変更手数料の有無といった特典が異なります。旅のスタイルに合わせて運賃タイプを選びましょう。旅行会社によって取扱のある運賃タイプは異なります。
シンプルピーチ
旅慣れた方やひとり旅にぴったり
バリューピーチ
お友達や家族とのご旅行にぴったり
・座席指定はスタンダードシート・プレジャーシートが無料となります。
・キャンセルした運賃の払い戻しは取消手数料1,100円差し引き、差額をピーチポイントでの付与となります。
プライムピーチ
お土産いっぱい買っても大丈夫
・座席指定はスタンダードシート・プレジャーシート・スマートシートが無料となります。
・キャンセルした運賃の払い戻しは全額ピーチポイントでの付与となります。
子供料金
2歳未満で、座席を利用しない場合は無料。2歳以上は大人と同額の航空券を予約・購入する必要があります。大人の同伴者1名につき幼児(8日〜2歳未満)は2名まで搭乗可能ですが、大人1名の膝に座れる子供は1名まで。大人1名で幼児を2名同伴する場合、うち1席は座席の購入が必要です。
キャンセル料金
航空券の料金タイプによってキャンセルの規定が異なります。悪天候や航空会社の都合による遅延、欠航時の対応については航空会社ホームページをご確認ください。なお、いずれも旅行会社会社経由で申し込んだ場合は、旅行会社へお問い合わせください。
手数料
・新規予約手数料 … ネット予約 無料 / 電話予約 1,650円〜 / 空港カウンターで予約 2,750円〜
・支払い手数料 … 600円〜
ポイントサービス・決済方法
・マイレージ なし
・独自ポイント あり(ピーチポイント)
・決済 クレジットカード、コンビニ、ATM、ピーチポイント、ネットバンキング
国内線
国際線
機内に持ち込める荷物は「大きさが3辺の合計が115cm以内、重さが手荷物合計7.0kg、最大2個」まで。保安検査場を通過後に免税品などで購入したお土産も機内手荷物に含みます。個数や重さが超過した場合は受諾手荷物となり、有料での預け入れが必要になるため、重量には気をつけましょう。
機内に持ち込まない受諾手荷物の預け入れは原則有料。運賃タイプによっては預け入れ料が運賃に含まれています。また荷物の大きさは「3辺の合計が203cm以内、1個あたりの重量20kg」までで、国内線は一律同料金、国際線は路線によって異なります。預け入れをする場合は事前にインターネットまたはコンタクトセンターにて申込みが必要です(当日チェックインカウンターでも申込み可能ですが、クレジットカード決済のみ)。当日は搭乗手続き後、Peach手荷物カウンターで係員に搭乗券を提示し荷物を預けましょう。
食事、スナック、ドリンクサービスは有料。季節限定のメニューやパンとドリンクがセットになったコンボがおすすめです。また電車の割引チケットや、オリジナルグッズなども販売されています。
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため機内販売は休止中
運賃タイプによっては座席の指定料金が含まれていますが、座席指定は原則有料。座席はファストシート(最前列)、スマートシート(前方2列目から5列目の全ての座席、非常口の列、12・13列目の座席)、プレジャーシート(前方6列目から11列目の全ての座席、14列目から30列目の窓側の座席)、スタンダードシート(通常の座席)の4種類に分けられ、足元のスペースの広さや眺望などが異なります。なお通路側、窓側、隣同士の席を希望する場合は、事前の座席指定がおすすめです。
ピーチでは日本発の全路線、自動チェックイン機で搭乗手続きを行います(羽田、新千歳発の国際線を除く)。搭乗手続きは国内線は出発時刻90分前〜30分前まで(関西国際空港発は出発時刻25分前まで)、国際線は120分前〜50分前まで。時間厳守です!手続き従来の航空会社のチェックインカウンターとチェックイン場所が異なる場合が多いため、事前に空港内のチェックインカウンターの場所を確認しておくとよいでしょう。また搭乗手続きには印刷された予約確認書または予約番号の提示が必要です。こちらもすぐに出せるように、あらかじめ準備しておきましょう。なおピーチ便で2区間以上の同日乗り継ぎ、または同日往復する際も、その都度チェックインカウンターでの搭乗手続きが必要です。
主要空港チェックインカウンター
【北海道 新千歳空港】チェックインカウンター 2階北側
【東京 成田国際空港】第3ターミナル2階
【大阪 関西国際空港】ターミナル2(エアロプラザ1階よりシャトルバス(無料)で約10分)
【福岡空港】国内線旅客ターミナル 1階
【沖縄 那覇空港】ターミナルビル3階
2017年3月に就航5周年を迎えた、関西を拠点とする日本生まれのLCC(ローコストキャリア)「Peach」。台北にも就航していますが、うまくスケジュールを組めば、帰りに那覇も満喫できちゃいます!そのルートをご紹介しつつ、今回は短い時間でも楽しめる那覇のモデルコースをご紹介します。
この記事を詳しく見る2017年3月に就航5周年を迎えた関西を拠点とする日本生まれのLCC(ローコストキャリア)「Peach」。海外では台北が人気の路線ですが、関西発でうまくスケジュールを組めば、台北帰りに那覇に寄ることも可能です!
今回はこの周遊旅行で楽しめる台北満喫のモデルコースと「プラス那覇」のルートをご紹介します。
人気LCCのPeachが関西-上海(浦東)便の就航を開始しました。この便のすごいところは土日をまるごと使えるフライトスケジュールに、フライト時間は2〜3時間とまさに安・近・短の旅行ができてしまうところ。リニューアルされた機内食もどれを食べたらいいか迷うほどのラインナップ!
深夜便で使いたい現地ホテル情報や市内へたった8分でいけるリニアの乗り方なども伝授します。今週末は早速、上海に行っちゃう?!
Peachの予約が完了し、いよいよ出発当日。「Peachの自動チェックイン機は自分でできる?」「Peachのターミナルには、どうやって行くの?」「ほかの航空会社と何か違うの?」などさまざまな疑問があるのでは?今回は、そんな疑問を解決するべくPeach就航時から愛用する筆者が、関空でのPeachのスムーズなチェックイン方法とPeachが発着する第二ターミナルでの出発までの楽しみ方を解説します!
この記事を詳しく見る人気LCCのPeachの初就航から早2年。2014年には新たに大阪-松山線、福岡-沖縄線が就航し、2015年3月にはついに成田にも!実はPeachの醍醐味はこの新規就航路線の初便に乗ること。ゆるキャラのお見送りがあったり、セレモニーがあったり、楽しさ2倍!今後の新規就航もこのようなイベントが行われる期待大です。今回はLCCの旅を2倍楽しく便利に過ごすための情報も一緒にお届けいたします。
この記事を詳しく見る「LCCは機内エンターテイメントや機内誌などが全くない。機内食も有料で機内では何もすることがない」そんな風に思っている人はいませんか?実は、Peachは映画も見られるし、機内で読めるPeachの情報誌もあるんです。機内食は有料ですが、関西で必食の粉もんやPeachならではのオリジナルメニューが盛りだくさん!LCCは何もないという概念を覆すPeachのフライトを120%楽しむ方法をご紹介します。
この記事を詳しく見る