【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
新幹線パック旅行で行く日本の旅
- きっぷとホテル・宿泊がセットになった新幹線パックなら料金も格安。東京・ディズニー・京都・大阪・神戸・横浜・博多は不動の人気。今は青森から鹿児島まで新幹線で旅行できる時代。観光や帰省、出張にも家族旅行にもピッタリの新幹線パックで気軽に旅立とう!
※表示料金は大人1名様あたりの往復料金です。
東京行き
旅行に、出張に、新幹線パックの人気No.1東京。ホテルの多さも魅力で注目スポットも多数。
新幹線きっぷ:28,900円※
新幹線きっぷ:22,180円※
新幹線きっぷ:27,820円※
新幹線きっぷ:22,400円※
新幹線きっぷ:43,120円※
新幹線きっぷ:35,820円※
大阪行き
グルメも盛り沢山!新幹線パックの人気旅行先・大阪。出張や学生旅行にも人気です!
新幹線きっぷ:28,900円※
新幹線きっぷ:13,120円※
新幹線きっぷ:28,680円※
新幹線きっぷ:20,880円※
京都行き
名だたる社寺や伝統行事も多い京都。桜と紅葉の時期は人気も高く、早めの予約が必要。
新幹線きっぷ:27,820円※
新幹線きっぷ:11,600円※
新幹線きっぷ:22,820円※
名古屋行き
東海エリアの中心都市!金の鯱で有名な名古屋城や熱田神宮、味噌カツなど名古屋独特のグルメも魅力。
新幹線きっぷ:22,180円※
新幹線きっぷ:13,120円※
新幹線きっぷ:11,600円※
新幹線きっぷ:28,460円※
仙台行き
伊達政宗ゆかりの城下町にして東北最大の都市。松島や秋保温泉・作並温泉も人気。
新潟行き
金沢行き
北陸新幹線開通でアクセスが格段によくなる金沢へ!日本三名園・兼六園や新鮮な海の幸を楽しもう!
新幹線きっぷ:28,240円※
広島行き
世界遺産・厳島神社や原爆ドーム他見どころ多数。広島風お好み焼きや牡蠣などご当地グルメも楽しみ♪
新幹線きっぷ:35,820円※
新幹線きっぷ:20,880円※
新幹線きっぷ:28,460円※
新幹線きっぷ:22,820円※
新幹線きっぷ:18,300円※
博多行き
九州新幹線も開業し九州のアクセスも容易に。グルメも沢山、人気旅行先の一つ。
新幹線きっぷ:43,120円※
新幹線きっぷ:28,680円※
新幹線きっぷ:34,840円※
新幹線きっぷ:30,140円※
新山口行き
鹿児島中央
行き
新幹線きっぷ:42,000円※
新幹線きっぷ:44,680円※
新幹線きっぷ:20,900円※
新幹線きっぷ:35,760円※
岡山行き
新幹線きっぷ:12,460円※
新幹線きっぷ:22,580円※
新幹線きっぷ:15,700円※
新幹線きっぷ:25,420円※
盛岡行き
新青森行き
新函館北斗
行き
熊本行き
新幹線きっぷ:10,260円※
新幹線きっぷ:27,080円※
※最安価格は2021年4月23日 9時時点のものです
新幹線 |
ホテル |
|
![]() |
+ |
![]() |
指定席往復 |
大人1名 |
合計約 35,000円〜
新幹線+ホテル
宿泊パックなら
17,500円〜
1泊以上の旅行で往復新幹線を利用するなら、きっぷとホテルを別々に予約せずに、鉄道会社や旅行会社が企画しているきっぷとホテルがセットになった新幹線パックを利用するのがお得です!これは鉄道会社が宿泊とセットで販売することを条件に設定されたパック用のきっぷを利用しているため、合計金額が別々に購入するよりもお得な金額となっています。
また新幹線と宿泊を一緒に申し込むことで、予約の手間も軽減させることができたり、パックになったことによってはドリンク券やクーポンなどお得な特典が付くこともあります♪ なお新幹線以外にも、JRの特急や小田急電鉄のロマンスカー、東武鉄道のスペーシアなど、私鉄の特急も同様に宿泊とセットになったパックが存在します。
列車を利用する旅行を予約する前には、まずパック旅行から調べてみましょう!
新幹線パックと同じく、航空券と宿泊がセットになったお得な航空パック。こちらもお得に旅行をしたい方にはオススメの商品です。
どっちが
便利?
さて、大阪や北陸、山陽地方など新幹線でも飛行機でも行ける場所はどちらが便利なのか悩むところですよね?? やはりここは出発地から目的地までの時間と、空港から主要観光地への距離が判断材料となります。
例えば羽田から大阪に向かった場合、空の所要時間は新幹線をより飛行機のほうが短いですが、空港を出て到着先の伊丹や関空から大阪の中心部、梅田などへ移動すると、東京駅から新大阪まで新幹線で移動した場合と、そんなに変わらない場合もあります。
お住まいの場所、目的地、スケジュールと検討の上、お得で便利なパックを選びたいですね♪
北陸新幹線、北海道新幹線も開通し、いまや日本のほとんどの都市へ新幹線で行けるようになりました。今回は新幹線で行くことができる魅力的な観光地を全国各地から5箇所厳選。また往復の新幹線とホテルがセットになったお得な新幹線ツアー選びのコツ、注意点などもご紹介します。
Yoko Anders「新幹線パック」はご自身で新幹線に乗り、ホテルに泊まる個人旅行。旅行先ではすべて自由行動なので「フリープラン」という名前で販売されていることが多いです。きっぷとホテルを別々に買うするより安いうえ、車内で利用できるドリンク券がついたり、お土産屋さんが割引になるクーポン類がセットになっているものがあります。リフト券やレンタル割引券のついた新幹線パックはスキーシーズンの強い味方ですね!観光にビジネスにと使い勝手の良い新幹線パックを上手に選びましょう。
榊原 美紀子1964年の東海道新幹線開業からまもなく半世紀。旅行やビジネスの足として日本を走り続ける新幹線。季節によっては帰省やスキーにも欠かせませんね。東海道・山陽新幹線、東北・上越・山形・秋田新幹線、そして九州新幹線、北陸新幹線、北海道新幹線が開業し、いまや日本のかなりのエリアをカバーするまでになりました。今後開業が予定されているのは2027年のリニア中央新幹線と2030年の北陸新幹線大阪延伸です。
2016年3月に開業した北海道新幹線。東京駅から新函館北斗駅まで最速約4時間で運行し、新青森以南は東北新幹線と直通運転です。2030年には小樽、札幌までの開通を予定しています。
JR東日本管内の新幹線で最も長い距離を持つ東北新幹線は、東京から新青森までを結びます。列車ごとに停車駅や行き先が異なり、最も停車駅が少ないはやぶさの最高時速は320km。最速であれば東京から新青森までの所要時間は、3時間を切ります。
秋田新幹線は、盛岡駅から秋田駅を結びます。在来線の線路を走行するため、ミニ新幹線とも呼ばれています。東京駅から盛岡駅までははやぶさと連結して走行し、盛岡駅で切り離しが行われます。
山形新幹線は、福島駅から新庄駅を結びます。在来線の線路を走行するため、ミニ新幹線とも呼ばれています。東京駅から福島駅まではやまびこと連結して走行し、福島駅で切り離しが行われます。
上越新幹線は、東京駅から新潟駅を結びます。E4系「Max」という車両は2階建ての新幹線で、上越新幹線でしか乗ることができません。2020年度末に廃止が決定しています。
東京ー長野間が長野新幹線として部分開業していましたが、2015年に北陸新幹線として金沢駅まで開業しました。2022年度末までには福井県の敦賀駅、その後は新大阪駅まで延伸される予定です。
1964年10月に開業した東海道新幹線は、世界初の高速鉄道です。東京駅から新大阪駅を最速で結ぶのぞみは、1時間に最大10本運行します。各駅停車のこだまは1時間に2本ほど走行していて、新大阪駅までの所要時間は約4時間かかります。
山陽新幹線は、新大阪駅から博多駅までを結びます。1997年にデビューした500系新幹線のラッピング車両が人気で、2018年5月までは「エヴァンゲリオン新幹線」が運行、2018年6月からは「ハローキティ新幹線」が運行しています。
九州新幹線は2004年に新八代駅から鹿児島中央駅間で部分開業し、2011年に博多駅まで全線開業しました。つばめは九州新幹線内のみ走行しますが、みずほ・さくらは山陽新幹線からの直通運転です。
新幹線パック用のきっぷは、お得な分だけやはり制限もあります。例えばパックの種類によっては予約時に列車の指定ができないもの(9〜10時台発の列車、など出発時間帯の指定のみ)があります。また通常のきっぷは乗車前でしたら列車の変更ができますが、パック用のきっぷは、原則、発券後の列車変更はできません。
そのため当日にならないと列車の時間が決まらない方や、列車の時間を変更したい方は別々に購入したほうが、結果お得な場合もあります。ご予定に合わせてお得な方法を選びたいですね♪
※パック用のきっぷの条件は主催している各旅行会社、またパックの内容によって異なります。ご自身のご予定とご検討の上、お申込みいただく前に必ず旅行会社までご確認いただくことをおすすめいたします。
こだわり・条件で選ぶ新幹線パック。お好みの旅程で新幹線の旅を満喫。