メニュー閉じる

  1. トラベルjp>
  2. 国内旅行>
  3. 新幹線+ホテルパック検索・比較>
  4. 東海道新幹線パック旅行検索

東海道新幹線パック旅行検索

主な駅の格安新幹線(新幹線往復+ホテル)最安値情報

主要区間の往復新幹線パックの最安値をチェック!のぞみ・こだま・ひかり等列車指定も可能。ホテルとセットで賢くお得に出かけよう!

東海道新幹線の運行区間と停車駅

東京〜新大阪間は最速で2時間22分。開業から50年を超え、国内外の乗客を運び続ける日本の大動脈である。

  • 運行区間

    東京〜新大阪(515.4km)

  • 列車名

    こだま・ひかり・のぞみ

東海道新幹線区間

駅名クリックで出発駅情報を確認!

列車別停車駅

・・・全列車

・・・一部列車

列車名

のぞみ

  • 2時間
    22分
  • 2時間
    9分
  • 1時間
    34分
  • 18分
  • 7分
  • 0分

ひかり

  • 2時間
    54分
  • 2時間
    40分
  • 2時間
    20分
  • 2時間
    2分
  • 1時間
    41分
  • 1時間
    28分
  • 1時間
    28分
  • 1時間
    4分
  • 43分
  • 37分
  • 35分
  • 18分
  • 7分
  • 0分

こだま

  • 3時間
    54分
  • 3時間
    39分
  • 3時間
    19分
  • 3時間
    1分
  • 2時間
    40分
  • 2時間
    28分
  • 2時間
    11分
  • 1時間
    54分
  • 1時間
    39分
  • 1時間
    24分
  • 1時間
    11分
  • 58分
  • 46分
  • 38分
  • 18分
  • 7分
  • 0分

下段:東京駅からの到着時間目安

新幹線パックとJR基本料金の一覧

区間別往復料金を表示しています。
新幹線の乗車には乗車券の他に特急券が必要となります。
(自由席利用・・・乗車券+自由席特急券 指定席利用・・・乗車券+指定席特急券)

シーズンにより、一部区間の特急料金が200円増、200円引となる場合がございます。
詳しくはこちらでご確認ください。

基本料金の見方JR基本料金は2017年6月調査時のものです。

¥00,000
¥17,000

新幹線パックの最安値(新幹線+ホテル)

新幹線自由席往復の通常料金(新幹線のみ)

駅名

下車駅

乗車駅

  • 新山口

    • ---
      ¥40,940
    • ---
      ¥40,940
    • ---
      ¥39,820
    • ---
      ¥30,800
    • ---
      ¥26,640
    • ---
      ¥24,640
    • ---
      ¥24,200
    • ---
      ¥17,140
    • ---
      ¥9,680
    • ---
      ---
    • ---
      ¥6,560
    • ---
      ¥10,340

切符について

切符の種類

新幹線の乗車には「乗車券」の他に「特急券」が必要となります。
特急券には、「自由席特急券」「指定席特急券」「グリーン席特急券」の3種があり、それぞれ料金が異なります。

販売開始時間

基本的には、乗車日の1ヶ月前から購入が可能です。
年末年始やお盆などの混雑シーズンには、乗車率が100%を超えることもある為、早めの手配をおすすめします。

東海道新幹線の座席

座席情報特大荷物を持ち込む時は事前に予約しよう!

特大荷物

新幹線の荷物ルールが変わりました。

今後大きな荷物を持って移動する旅客の増加が見込まれることから東海道・山陽・九州新幹線では一部の指定席車両最後部席の後ろのスペースが事前予約で利用できる「特大荷物スペース」となりました。

特大荷物とは3辺の合計が160cmを超える荷物が対象です。(250cmを超えるものは持ち込めません。)

詳しくはこちらの記事もチェック >>東海道新幹線に大きな荷物を持ち込む方法 - 特大荷物スペースつき座席を解説

ワンポイント!東海道新幹線は絶景路線!?新幹線の車窓を楽しもう!

富士山

富士山に浜名湖、静岡の茶畑など、東海道新幹線は景色も楽しみの一つ。

景色を楽しみたいなら、やっぱり窓側の席ですよね。東海道新幹線は海側からAB席、通路を挟んでCDE席となっており、富士山などの自然風景を楽しむなら山側の窓側席E席が断然おすすめ。海側の景色を見たい方にはA席が一番ですが、A席は時間によっては日差しが眩しくブラインドを下ろさざるを得ないこともあるのでご注意を。

詳しくはこちらの記事もチェック >> 新幹線から「富士山」みたい!座席・時間・撮影ポイント徹底解説!

東海道新幹線Q&A

  • Q

    新幹線パックはどうして安いの?

    A

    主な理由としては新幹線の運賃・料金が「旅行会社用に設定されたもの」だからです。安い代わりに、普通のきっぷよりもキャンセル料が早くからかかるなどの制約があります。

  • Q

    新幹線パックはいつから申し込める?

    A

    みどりの窓口で新幹線の指定席を買えるのは1ヶ月前からですが、新幹線パックは通常6ヵ月前から予約が可能。早く申し込めば料金が安くなる早割プランならさらにお得に。

  • Q

    新幹線パックで座席は事前に指定できる?

    A

    座席指定と連動した「ダイナミック」パックなどその場で決められる商品があります。それ以外の新幹線パックは後日旅行会社から案内がきます。座席にこだわりがあるなら前者がおすすめ!

  • Q

    新幹線パックのホテルの上手な選び方は?

    A

    新幹線の駅や出張先から離れたホテルだと、現地での電車賃やタクシー代がかかり、時間のロスにもなります。回りたい観光地や目的地との距離を考えてホテルを選びましょう。

  • Q

    新幹線パックは一人でも申し込める?

    A

    旅行会社のツアー商品は2名以上でないと受け付けてもらえない場合がありますが、新幹線パックは1名申し込みOKの商品が多いです。ひとり旅にも出張にも使えますね。

  • Q

    混んでいない場所、空いている曜日に出かけられる新幹線パックはある?

    A

    JR東海の「ずらし旅」という商品があります。混みがちな時間帯や場所を“ちょっとずらした”プラン。感染予防や拡大防止の対策に配慮した「選べる体験」がついてきます。

  • Q

    新幹線パックでグリーン車は安くなる?

    A

    新幹線パックでは通常のグリーン料金よりも安く利用できます。静かで座席が広くて快適なグリーン車。お仕事もはかどりますよ。大切な記念日の旅行にもおススメです。

  • Q

    自由席利用のパックはどんな時に便利?

    A

    「出発は仕事次第」など当日のスケジュールが未定の場合や、平日の昼間などあまり混まない時間帯を予定しているなら、自由席利用のパックにすればさらに安い料金になります。

  • Q

    「限定新幹線」利用のパックって?

    A

    「限定=レア」という意味ではなく、パックで指定されたいくつかの新幹線の中から選ぶパックです。東海道新幹線などは便数が多いので、都合に合わせて安く利用できます。

  • Q

    行けなくなったらキャンセル料はかかる?

    A

    旅行会社で販売している国内パッケージ商品と同様、新幹線パックも通常20日前からキャンセル料がかかります。申し込みの際に規約をよく確認しましょう。

  • Q

    新幹線パックで注意することは?

    A

    途中下車(東京から大阪に向かう途中、京都で下車するなど)はできないほか、新幹線の変更はできません。ホテルやきっぷを別々に取るよりもキャンセル料が早くからかかります。