-
アクティブなのに癒される!?東京「式根島」ではずせないスポット4選
東京都の離島である式根島。島といえば海!が思い浮かぶと思いますが、式根島はそれだけではありません。ちょっと意外かもしれませんが、温泉が有名なんです。水…
-
新島・式根島の極上湯に入れるぅ〜!島の温泉処まとめ
伊豆諸島のほぼ中央に位置する新島・式根島。新島は、島で唯一の温泉宿泊施設「新島村温泉ロッジ」を始め、神殿風のオブジェが印象的な「湯の浜露天温泉」サーフ…
-
山形「新高湯温泉 吾妻屋旅館」秘湯の一軒宿だからこの絶景!
「新高湯温泉 吾妻屋旅館」は山形県米沢市の秘湯の一軒宿。5つのワイルドな露天風呂があり、全てが源泉掛け流し。無料の貸切り露天風呂もあります。食事は米沢…
-
一年中南国!伊豆熱川温泉「ホテルカターラ」のジャングルスパで大冒険
水遊びが大好きな子供に、季節や天気に関係なく水遊びをさせてあげたい!と思うパパやママは、きっといることでしょう。伊豆熱川温泉「ホテルカターラ」のジャン…
-
草津温泉「お宿 木の葉」雪見の貸切露天風呂を満喫!
草津温泉「お宿 木の葉」(群馬県草津町)は、シンプルな接客と充実した無料サービスが人気の共立リゾートの宿。大浴場・小浴場に加えて貸切風呂が3つあり、冬…
-
「伊香保のお宿、いかほど?」伊東園ホテル「金太夫」なら安心価格で温泉満喫!
湯治場としても名高い群馬県の伊香保温泉。中心の「石段街」は400年以上歴史を見守り、温泉宿やカフェに射的、土産物屋が両側に連なります。そんな風情ある町…
-
源泉特化の宿!長野県上田市・鹿教湯温泉「ふぢや旅館」
昔、信濃国は丸子での出来事。一人の信心深い猟師が手負いの鹿を追っていた。ところがその鹿は文殊菩薩の化身で、日頃の信仰心に応える形で猟師を湯が湧く場所へ…
-
5年ぶり再開!石川「親谷の湯」は日本屈指の絶景露天風呂
親谷の湯(石川県白山市)は日本の滝百選「姥ヶ滝」を目前に望む、日本屈指の絶景露天風呂。2012年に温泉の自噴が停止し長期休業中でしたが、2017年7月…
-
人もプールも泡まみれ!大江戸温泉物語・浦安万華郷「泡パーティー」は夏の週末限定
大江戸温泉物語・浦安万華郷(千葉県浦安市)は、夏季限定で水着露天風呂の半分が水風呂になり、プールとしても楽しめる温泉テーマパークです。週末限定「泡まみ…
-
信州角間温泉「岩屋館」は濁り湯だから混浴でも大丈夫!
信州角間温泉の岩屋館は、真田一族発祥の地である長野県の上田に湧く秘湯の一軒宿。石段を昇ればシュワシュワと泡の付く炭酸泉の露天風呂が!混浴ですが濁り湯な…
-
“条件付き”の穴場!静岡・伊東日帰り温泉スポット3選
日本で一番多くの温泉施設がある静岡県。中でも伊東市の日帰り温泉施設は観光協会が観光客向けにマップを作製するほどで、JR伊東駅からの徒歩圏内に条件付きの…
-
何もしない贅沢な時間〜福島・横向温泉「滝川屋」は究極の癒し宿
横向温泉(福島県耶麻郡猪苗代町)は磐梯朝日国立公園の一角に位置し、三軒の宿が点在する閑静な温泉地。その中の一つである「滝川屋旅館」は一日二組限定 (+…
-
全国屈指の混浴露天風呂!岩手「元湯夏油」は春〜秋限定の秘湯
夏油温泉(岩手県北上市)は一年の約半分が雪に閉ざされる山深き秘湯。その中心的存在である「元湯夏油」は、2017年5月3日から今シーズンの営業を開始しま…
-
蒼く染まるマジックタイム!福島の秘湯・二岐温泉「柏屋」
“秘湯(ひとう)”という言葉は近年一般的になりましたが、二岐温泉(福島県岩瀬郡天栄村)が秘湯発祥の地ということはあまり知られていません。また二岐温泉は…
-
未来に残したい風景!別府・鉄輪温泉「双葉荘」で絶品地獄蒸し体験
別府温泉郷(大分県別府市)は湧出量日本一、温泉通からは西の横綱と言われる日本を代表する温泉地です。その中の鉄輪温泉は湯けむりが舞う温泉情緒溢れた地で、…
-
海辺の絶景露天風呂でリフレッシュ!神津島温泉保養センター
「神津島温泉保養センター」は、島で唯一の日帰り温泉施設。低温浴・気泡浴・サウナなど数種の湯がある内風呂、沢尻湾を望みながら入れる絶景露天風呂など、疲れ…
-
群馬県の秘湯、宝川温泉「汪泉閣」で天下一の雪見露天風呂を愉しむ!
群馬県宝川温泉は群馬の秘湯とも呼ばれ、古くから病を治す力があるとされてきた温泉のひとつです。日本映画の「テルマエロマエ」のロケ地となったことでも有名で…
-
日本有数の豪雪地帯の肘折温泉「ゑびす屋」でプチ湯治
2007年に開湯1200年を迎えた肘折温泉は、山形県の月山の東側に位置し、昔ながらの湯治場の雰囲気を色濃く残した風情ある温泉地である。冬は日本有数の豪…
-
無料で源泉掛け流しに入れる群馬・栃木の温泉スポット4選
多くの温泉が存在する群馬・栃木の両県に、なんと誰でも無料で入浴できる場所があります!今回は特におすすめの無料掛け流し温泉を4ヵ所紹介。自然の川そのもの…
-
福島・南会津の超マニアックな湯ノ花温泉で共同浴場を満喫しよう!
たくさんの温泉が湧き出る福島県南会津地方で、昔ながらの共同浴場巡りを楽しめる温泉地があります。南会津町に位置し開湯700年の歴史をもつ「湯ノ花温泉」で…
-
八丈島の温泉全ガイド―東京とは思えない絶景露天風呂から激シブまで!
東京都の離島、伊豆諸島の八丈島。実はこの島にはとってもいい温泉が湧いているってご存知でした?太平洋一望の絶景露天風呂、水着混浴の亜熱帯ジャングル風呂な…
-
群馬が誇る「上毛四湯」を巡ってお気に入りの温泉に出会おう!
日本有数の温泉天国である群馬県。数ある温泉地の中で「草津」「伊香保」「四万」の三ヶ所は古くから「上毛三湯」とされ、多くの湯あみ客で賑わいました。そして…
-
野天ファン必見の極上湯!伊豆・河津七滝温泉「溶岩洞窟風呂」
伊豆・河津七滝温泉「溶岩洞窟風呂」は、河津川沿いの洞窟にある温泉。洞窟内は、大地から湧き出たばかりの源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる浴槽があるのみ。水…
-
廃墟の街・雷電温泉に残る最後の秘湯宿!北海道「三浦屋旅館」
北海道西部、日本海に面する雷電温泉はかつて大いに発展し、9軒のホテルや旅館が立ち並ぶ温泉地でした。しかしその後街は衰退の一途をたどり、現在は「三浦屋旅…
-
由布岳から温泉&お土産スイーツへ!歩きまくる大分・湯布院観光
温泉地ランキングで毎回上位にランクインする大分県の湯布院。多くの温泉宿が、町のシンボルでもある由布岳に向かって露天風呂を造るなど、美しい自然と温泉の調…
-
湯の効能は不老ふ死?絶景眺める青森「不老ふ死温泉」が凄い
絶景の大海原を眺めながら源泉に入る。青森県の海沿いにはそんな見事な宿があります。その名も「不老ふ死温泉」。人類が追い求める不老ふ死の願いは、ここで叶う…
-
あの映画のワンシーンを彷彿!鹿児島トカラ列島・悪石島「湯泊温泉公園」
鹿児島本港からフェリーとしまで約10時間。鹿児島県十島村悪石島は断崖絶壁の周囲12キロメートル、人口70名ほどの小さな島です。霧島・屋久島火山帯に属し…
-
メディアにも出ない秘湯!福島県・湯岐温泉「山形屋旅館」でプチ湯治の旅を
茨城県との県境にほど近い、福島県塙町。山々に抱かれた町の、さらにその奥地に、『湯岐(ゆじまた)温泉』はあります。開湯からおよそ500年という古湯ですが…
-
竜馬も訪れた鹿児島・霧島の個性的で絶対楽しめる温泉4選
あの坂本龍馬によって日本最初の新婚旅行の地となった鹿児島県の温泉地・霧島。今回は数ある宿の中から、絶対に入りたい個性的な温泉を4ヶ所紹介!巨大すぎる混…
-
連泊推奨!再訪確実!白樺リゾート池の平ホテルは子ども天国
長野県にある白樺リゾートは、遊園地や温泉を備えた大規模な総合リゾート。そして、リゾート内の「白樺リゾート池の平ホテル」には仮面ライダーやプリキュアでイ…