-
聖地巡礼!知多半島最南端・羽豆岬の絶景と海の幸を堪能
知多半島の最南端に位置する羽豆岬(はずみさき)は、アイドルグループ・SKE48がご当地ソング、その名も「羽豆岬」を歌い、一躍ファンの聖地となりました。…
-
草津温泉でスイーツしましょ!「月乃井」の自家製ケーキで極上ティータイム
草津温泉といえば、云わずと知れた日本一の温泉地!温泉街は湯畑を中心に外湯や足湯めぐり、温泉まんじゅうなどの食べ歩きも楽しく、何度行っても飽きることはあ…
-
ご当地グルメが東京ドームに大集合!「ふるさと祭り東京」が冬でもアツい!
「ふるさと祭り東京 〜日本のまつり・故郷の味〜」は全国のご当地グルメが東京ドームのグラウンド狭しとひしめく物産イベント!毎年1月の中旬に開催され、20…
-
横浜・元町で必ず立ち寄りたい定番&穴場スイーツ四天王!
横浜の開港と共に誕生した歴史ある横浜元町商店街。「山手のセレブが通うおしゃれで高級な商店街」というイメージがありますが、そんなイメージも残しつつ近年は…
-
クレオパトラも愛用!?美肌効果抜群ワイン風呂「石和温泉 ホテル八田」
日本屈指のワインの産地・山梨県。県内最大級の温泉街である石和温泉の周辺でも、ワイン生産が盛んです。「ホテル八田」には、あの世界三大美女・クレオパトラが…
-
農村風景にそびえ立つ!日本で一番高い天守閣・越前 勝山城
突然ですが皆さん、日本で一番高い天守閣を擁するお城って知っていますか?九頭竜川が市街を流れ、霊峰白山に抱かれるように田畑が広がる。そんな福井県勝山市の…
-
福井のソウルフード!「レストランふくしん」超豪快ソースカツ丼
皆さんは知っていますか?福井のソウルフードを。福井のソウルフード。それはズバリ「ソースカツ丼」です!福井にはソースカツ丼専門店だけでなく、お蕎麦屋さん…
-
三方五湖の天然鰻も堪能!日本遺産「御食国若狭と鯖街道」
都(京都)と若狭(福井)をつなぐ「鯖街道」は、往来によりもたらされた独自の文化と豊かな自然を評価され、「御食国若狭と鯖街道」として、文化庁により日本遺…
-
輪島を満喫!輪島の朝市と絶品ご当地グルメに舌鼓!
輪島といったら、日本三大朝市として名を馳せる「輪島の朝市」が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。もちろん、輪島の朝市が能登旅のメインになることは間…
-
いざ能登半島へ!「のと里山海道」の魅力とオススメ立ち寄りスポット
2013年完全無料化完了。延長約90km。正式名称「ふるさと紀行 のと里山海道」は、金沢市から能登空港までを結ぶ、風光明媚な高速道路です。里山海道の名…
-
北陸の小京都 金沢・ひがし茶屋街の美味しい魅力を堪能しよう!
北陸新幹線開業に沸く、金沢の人気観光スポット・ひがし茶屋街。「北陸の小京都」と呼ばれるに相応しい町並みは、散策するだけでも楽しめますが、それだけではも…
-
弘前の素敵カフェで「奇跡のりんご」と珈琲&アップルパイを巡ろう!
古い洋館や教会が溶け込む城下町・弘前。東北唯一の現存天守・弘前城の桜が有名ですが、弘前の魅力はそれだけではありません。映画化もされた「奇跡のりんご」を…
-
軍艦マーチと共に超弩級メニュー登場!横須賀で胃袋直撃の豪快地元メシ
もうすっかりお馴染みになりましたね。海軍カレーの街よこすか。カレーも含め、横須賀には「横須賀メシ」とも言える、独自の食文化が生み出したグルメがあふれて…
-
藤枝「ななや」世界でいちばん濃い抹茶ジェラートに舌鼓!
静岡と言えば、お茶の産地として有名ですが、その中でも抹茶の原料となる藤枝産碾茶(てんちゃ)は、農林水産大臣賞を3年連続で受賞した超逸品です。そんな藤枝…