-
ガイドブックに掲載されていない!東京の河津桜スポット5選
春先の風物詩として近年人気上昇中の河津桜は、静岡県河津町や神奈川県松田町の河津桜が有名ですが、実は東京でも観賞できることはご存知でしたか?まだまだ都内…
-
夜桜に水鏡桜「東京」ジャンル別花見スポット5選
4月は待ちわびた春の季節。これを機に初めて東京に遊びに行く方も大勢いらっしゃるかと思います。ランドマークである東京タワーやスカイツリー、はたまた日本情…
-
静岡の春宝!「由比・薩た峠」で河津桜、桜えびをめぐる旅
薩た峠(さったとうげ)は、旧東海道の興津宿から由井宿の区間に位置する旅人泣かせの難所とされていました。一方で浮世絵の巨匠・歌川広重が東海道五十三次「由…
-
氷の神殿が日光に!世界遺産級の風景「雲竜渓谷」の氷瀑に刮目せよ
雲竜渓谷は、日光東照宮の傍らに流れる稲荷川上流、約5Kmに位置する日光の秘境である。冬の時期、降雪により文字通り閉ざされた大地と変貌するが、それが故に…
-
伝説の山!箱根温泉とあわせて訪れておくべき「金時山」の魅力
天下の秀峰・金時山。その開けた山頂は、富士山の裾野の端から端まで見ることができる貴重な絶景スポット。登山時間も短く往復3時間、下山後に入る箱根温泉は間…
-
鎌倉フォト!天園ハイキングコースの美しいフォトジェニック
日本の古都・鎌倉。風情ある四季折々の景色が移りゆく天園ハイキングコースは、全行程が5Kmと気軽に歩ける距離としながらも、半僧坊・勝上献展望台から見える…
-
2480mで雪遊び!八ヶ岳「北横岳」で撮りたいフォトジェニックな風景
八ヶ岳連峰の一座・北横岳。白銀の世界が織りなす厳冬期。北横岳はフォトジェニックな風景に溢れています。ロープウェイの恩恵により頂上までわずか60分、24…
-
丹沢山地(檜洞丸、丹沢山、塔ノ岳)の初心者向け縦走ルートガイド
神奈川県の西に位置する丹沢山地。登山ルートは数多くありますが、西丹沢自然教室を出発点として25Kmほど歩き通す丹沢主稜縦走は、丹沢登山の中でも特に魅力…
-
関東渓谷の盟主!丹沢・ユーシン渓谷の絶景を見る方法
丹沢の黒部と称されるユーシン渓谷。その切り立った峡谷の美しさは、関東渓谷の盟主と呼ぶに相応しく、関東在住ハイカーの間では有名なスポット。特に玄倉ダム第…
-
夏なのに寒っ!裏高尾「小下沢 沢登り」と凄すぎるぜ「デカ盛りかき氷」
100万ドルの夜景が楽しめるビアガーデン。高尾山より陣馬山を目指す縦走登山。夏の高尾山はバリエーション豊かな様々な楽しみ方がありますが、中でも裏高尾に…
-
金沢観光でもう迷わせない!ポイントは美しい「〇〇」の発見にあり
北陸新幹線が2016年3月14日で開業1周年を迎え、ますます関東地域から北陸地域が盛り上がりをみせようとしています。なかでも石川県金沢市の古風な町並み…
-
その伝統的手法が面白い!東京「浜離宮恩賜庭園」にある日本茶屋
東京の中心地にあって風情ある佇まいをみせる「浜離宮恩賜庭園」。徳川第11代将軍・家斉の時代に建てられ戦災焼失した松の御茶屋が2010年に、燕の御茶屋が…
-
原三溪のセンスが光る名園!風光明媚な横浜「三溪園」
三溪園は明治、大正にかけて活躍した貿易商、原三溪によって作り上げられた庭園です。園内は主に一般公開されていた外苑(当時は東京湾にあさり狩りや海水客のた…
-
日本絶崖!群馬県・妙義山の奇景石門群で工ンジョイクライム
日本三奇勝の一座・妙義山。その山容は名峰にして奇景、初めて訪れた際はその断崖絶壁を目の当たりにして怖じ気づくかもしれません。確かに白雲山、金洞山のピー…
-
来てよかったと思える絶景旅!谷川岳・冬の絶景を楽しむ3つのポイント
日本の冬と言えば山岳に積もる風景ですよね!ですが皆様は、綺麗な景色を見るために重装備に山を越え谷を越え、腰まである雪をラッセルしながら突き進むことを想…
-
一夏の大冒険!隠れ絶景ポイント「陣馬山」で北斗七星を見つけてみよう
日本の首都にして全てがそろう街、東京。一見「天体観測」と無縁のようですが、実は西表島ヒナイ川河口付近や知床峠といった有名な天体観測スポットに引けを取ら…
-
まめぐい!羽田空港で光る「職人」による東京土産4選
1931年の開港以来、羽田空港は世界に誇る国際飛行場として、安全な空の旅を提供し続けています。それは職人による繊細な技術が成せる技ですが、実は羽田空港…
-
うまいぞ!気持ちがはやる調布「深大寺」の厳選お土産3品
東京調布市の「深大寺」は、西暦733年から続く日本の古刹で、小説家・松本清張や水木しげる先生ゆかりの観光スポットです。名物である蕎麦は、江戸時代からそ…
-
冬にこそ行く!「江の島」の暖かくなれそうなスポット5選
夏は海水浴や行楽を楽しむ人で賑わう藤沢市「江の島」。しかし実は、海風吹きあふれる冬にこそ行って欲しい場所なのです。今回ご紹介するのは、寒くても絶景を見…
-
荷物が多い女子に大人気!片手OKの「江の島B級グルメ」4選
男の子は財布とスマホといざとなったら、汚れを拭いてあげられるようハンカチがあれば事足りますが、女の子はそうはいきません。化粧直しにファンデ、リップ、チ…
-
“三柱参拝”で良縁を手に入れろ!縁結びの名所・江ノ島「江島神社」
七福神の弁財天は、古くから水辺の神様、音楽技芸の神様として幅広い人々から支持を受けています。中でも江ノ島の「江島神社」は日本三大弁財天に数えられ、特に…
-
絶叫系イルミネーション!「よみうりランド」で2倍楽しむ方法
ゴンドラに乗って空から行けちゃう遊園地「よみうりランド」。そんな東京に所在を置く一大テーマパークは、冬の季節ならではのイベントを絶賛開催中です。世界的…
-
銀河畑でイチゴ栽培?東京ドームシティのイルミネーションで物語を作る
時の文豪が集う街、東京・文京区。日が上がれば大人たちは会社に向かい、学生たちは学校に向かう日常が広がります。ですが冬の季節、ここ文京区はそれだけで終わ…
-
幻想的なクラゲは必見!特撮的イルカショーも見所「しながわ水族館」
ハイパワーなビジネスマンがひしめき合う東京・品川。日本を支える経済が回るこのエリア、大人たちの街と思われがちですが、実は子供たちに大人気の観光スポット…
-
「キモ」さ絶好調!!昆虫に支配された「多摩動物公園」の凄過ぎる実態とは
東京都にその所在を置く「多摩動物公園」。この動物園、ライオンバスやオランウータンのスカイウォークが有名ですが、実は、世界でも稀なオゾマシク気持ち悪い場…
-
地球をぎゅっと凝縮!多摩動物公園で世界一周の旅
多摩動物公園は上野動物園と並び、日本屈指の一大アニマルテーマパーク。その特徴は敷地の広さ、無柵放養展示、そして地理学展示が基本となるところです。この展…
-
「井の頭自然文化園」東京観光の合間に動物たちとダラダラリラックス!
東京観光といえば江戸情緒の残る浅草?ここは思い切って東京と言わず、千葉県のディズニーランド?いや、ここでオススメしたいのはやっぱりダラダラ動物です!東…
-
彫刻家「北村西望」の作品群を芸術の街・八王子でフォーカス!!
北村西望は明治、大正、昭和の時代を歩んだ、日本を代表する彫刻家です。その作品の中に平和記念像というものがありますが、これは誰もが知っている原爆ドーム近…
-
180匹の「モルモット」に大人も大興奮!井の頭自然文化園で可愛いに揉まれちゃおう
井の頭自然文化園は東京・武蔵野市と三鷹市にまたがる動物園。主にペンギンやアジアゾウ(通称はな子)フェネックスといった可愛らしい動物を多く飼育しているこ…
-
西の大笑い高尾山、東のシュールな筑波山!行くならどっち?
関東にある八王子の高尾山と茨城の筑波山。両者に共通することは、アミューズメント性を追求し、訪れる人々を楽しませる工夫をしているところにあります。両者と…