-
屋久島の神秘を短時間で満喫!森と海と山を巡るおすすめコース
鹿児島県の南方に位置し、1000m級の山々がそびえる屋久島。島の周囲は約132km。森は深く、ゆっくりとまわるには数日が欲しいところです。それでも、短…
-
「ネストアット奄美ビーチヴィラ」は奄美の海に抱かれる上質リゾート
LCCの就航などで行きやすくなり、注目を集める奄美大島。海が見えるリゾートホテルでのんびり過ごしたいという人におすすめなのが「ネストアット奄美ビーチヴ…
-
鹿児島・桜島一望!5つ星宿「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaは、鹿児島市中心部の高台にあり、目の前に桜島、眼下に鹿児島市街地を臨む、絶好のロケーションに位置。豊…
-
鹿児島・指宿に恋する温泉宿「指宿温泉 吟松」
鹿児島県でも霧島と並ぶ温泉郷として人気の指宿温泉。地熱を利用した砂むし温泉はもちろん、源泉かけ流しの天然温泉、土地の味が詰まった美味しい食事を他にはな…
-
桜島を眺めてのんびり!鹿児島「ウォーターフロントパーク」
鹿児島市、錦江湾に臨む鹿児島本港地区の一角に、「ウォーターフロントパーク」という公園が設けられています。港湾に面した公園はのんびりとした空気感が魅力!…
-
見逃し厳禁!鹿児島「霧島神宮」のご利益パワースポット
南九州屈指のパワースポットとして知られる「霧島神宮」。年間を通してご利益にあやかろうと多くの参拝者が訪れますが、案外見落としがちなのが境内および参道周…
-
その先は異界!?神秘と幻想の絶景!鹿児島県「溝ノ口洞穴」
鹿児島県曽於市の北端部近く、山の斜面にぽっかりと口を開けた洞穴が存在します。「溝ノ口洞穴」と呼ばれる洞穴です。何やら神秘的な空気の漂う洞穴に昔の人々は…
-
奄美大島・神々の島でヨガリトリート…「THE SCENE」で自分と向き合う3日間
奄美空港から車で2時間。マングローブの森を過ぎ、景色が開けた先に見える美しい海と神々の住む島。奄美大島南端、加計呂麻島を望む浜辺に建つリゾート「THE…
-
奄美・加計呂麻島の絶景ドライブスポット12選!綺麗すぎる海に脇見運転注意
奄美大島南に浮かぶ「加計呂麻島」。ドライブなら1日で島巡りできますが、あまりの絶景に、前だけを見て運転できません。特に高台から見る海の色は、沖縄以上の…
-
奄美大島・ホノホシ海岸は不思議な気の流れるパワースポット
奄美大島の南端にホノホシ海岸というパワースポットがあります。今回ははじめての人向けに、空港からの所要時間とアクセス方法をご案内しましょう。ホノホシ海岸…
-
九州の大動脈はここが終点!鹿児島市「照国神社前」交差点
鹿児島市中心部の「照国神社前」交差点は、九州を南北に貫く二本の国道、国道3号と国道10号の終点。さらに国道225号と国道226号の終点でもあるのです。…
-
“キズ湯”が評判のおすすめ宿!霧島温泉「おりはし旅館」
鹿児島の観光地といえば、桜島や屋久島が有名ですが、他にも多くの魅力がある鹿児島。その中の一つが霧島。お酒が好きな方は、芋焼酎の名前として馴染みがあるの…
-
化石と絶景の島! 鹿児島最北端「獅子島」で地球の歴史と自然を感じる
鹿児島県の最北に位置する離島「獅子島」。雲仙天草国立公園に属するこの島には、薩摩松島とも呼ばれる多島美を堪能できる絶景ポイントや、甘夏を始めとする柑橘…
-
薩摩半島・JR最南端のローカル線を旅しよう!〜JR指宿枕崎線乗り撮り歩き
鹿児島県の薩摩半島南端を走るJR指宿枕崎線。JRの最南端を走るローカル線で、沿線は桜島に錦江湾、開聞岳に東シナ海…と、海あり山ありの変化に富んだ車窓が…
-
ジンベエザメは“預かりもの”「いおワールドかごしま水族館」
鹿児島市の「いおワールドかごしま水族館」は「黒潮大水槽」のジンベエザメが人気を集める水族館。もちろんイルカのショーも楽しめますし、鹿児島の水族館らしく…
-
本気で癒されたい方必見!「徳之島」癒やしのビーチ4選
NHK大河ドラマ“西郷どん”でも登場した「徳之島」。実は、出生率全国ナンバーワンの町がある島で、さらに100歳以上のご長寿の数も全国トップレベル。子宝…
-
「ネストアット奄美ビーチヴィラ」は海に面した上質リゾート!
人気急上昇中の南の島・奄美大島に、2018年春に上質なリゾート「ネストアット奄美 ビーチヴィラ」が誕生しました!空港からもほど近い龍郷の海に面した最高…
-
今こそ維新期の薩摩を学ぼう!鹿児島市「維新ふるさと館」
鹿児島市の中心部、鹿児島中央駅からほど近い加治屋町の一角に「維新ふるさと館」という施設が設けられています。「維新ふるさと館」は「鹿児島の歴史が一目でわ…
-
小惑星探査機「はやぶさ」のふるさと 鹿児島「内之浦宇宙空間観測所」
2018年10月、小惑星「リュウグウ」に着陸が予定されている「はやぶさ2」。その初号機となる「はやぶさ」が地球に帰還した時、その偉業は日本中から大きな…
-
陸路で気軽に島旅!鹿児島県の長島は食も絶景も堪能できる離島
鹿児島県の島といえば、屋久島? それとも奄美大島? いえいえ、そんな南まで行かなくても、陸路で行ける魅力的な島があります。鹿児島県最北西部に位置する長…
-
共通利用券CUTEが便利!鹿児島市内観光おすすめスポット3選
明治維新の英雄・西郷隆盛や大久保利通らを輩出した町・鹿児島。世界文化遺産に登録された「仙巌園」をはじめ、明治維新で活躍した偉人たちを紹介する「維新ふる…
-
西郷どん奄美大島編ロケ地めぐり!二人の西郷リバイバルの島へ!
安政6年(1859)失意のどん底で大島潜居の身となった西郷隆盛。しかし、美しい自然、そして愛加那や島の人々とのふれあいが西郷に新しい命を吹き込みます。…
-
絶景眺めて用を足す。爽快感MAXの鹿児島「針尾空中展望トイレ」
嗜好、宗教、お金・・。様々な条件で旅先は変わりますが、人種や世代の枠さえ超えて人々が向かう施設があります。トイレです。選択の基準は主に“綺麗さ”で、特…
-
与論島の南東部で文化や歴史を学びながら、のんびり島旅を満喫
与論島の中心部や空港がある島の西側の茶花地区と反対側の東側には百合が浜をはじめ、美しいビーチがいっぱいだが、与論の魅力が詰まった観光スポットが南東部に…
-
奄美大島龍郷で愛を知り愛に満ち溢れた西郷隆盛の足跡をたどろう!
NHK大河ドラマ「西郷どん」で沸く鹿児島。主人公、西郷隆盛がその人生において最も美しい時を過ごしたと言われているのが奄美大島の龍郷町です。のちに維新三…
-
死ぬまでに絶対行きたい!絶景の与論島を子連れで楽しむ方法
与論島は沖縄本島から近く、沖縄返還前は国内のハネムーン先として人気があった青い海と白い砂の美しい島だ。近年、与論島は死ぬまでに訪れてみたい絶景の島とし…
-
フェリーさんふらわあ新造船「さつま」で大阪から鹿児島・志布志へ!
2018年5月、フェリーさんふらわあの大阪−志布志(鹿児島県)航路に新造船「さんふらわあさつま」が就航!船内がこれまでのフェリーと比べて個室が増加する…
-
夜の町をそぞろ歩き!鹿児島市街は夜景巡りがおすすめ
桜島が噴火すれば市街からその噴煙がモクモクと天高く立ち上り、イガイガしたような空気が喉に刺さる。それもまた鹿児島の風情なり!見所たくさんな鹿児島観光の…
-
屋久島「黒味岳」は感動必至!世界自然遺産の山岳ビュー
世界自然遺産の島である屋久島。その中でも海側からは見えない山々を総称して奥岳といい、古くから島の人々の信仰を集めています。そして、そこには他では味わう…
-
与論島へプチ移住!?島んちゅと旅人をつなぐ「MEEDAFU’S YUI HOSTEL」
鹿児島の最南端、白い砂浜が美しい「百合ヶ浜」や、ラブスポットとして人気のある「愛の鐘」など、島を愛する旅人たちを魅了し続けている与論島。そんな与論島に…