-
伊豆「河津桜」生誕の地でひと足早い花見はいかが?
川岸を埋め尽くすように咲く早咲きの「河津桜」を楽しむ「河津桜まつり」が、毎年2月上旬〜3月上旬まで開催されます。河津桜は約60年前に偶然発見された自然…
-
女城主の里、岐阜県・岩村町へ!歴史ある町並みとグルメを満喫しよう
女城主の里として今話題の岐阜県恵那市岩村町。日本の原風景といわれるやさしい田園風景の中に、歴史ある美しい城下町が広がります。かつて東美濃の中心地として…
-
忘れられない美食がここにある 伊豆高原「お宿 うち山」
二人の時間を邪魔されたくない方にお勧めの高級お籠り旅館「お宿うちやま」は、伊豆高原のシンボル大室山の麓に建ち、伊豆七島も一望出来る絶景を誇ります。客室…
-
しだれ桜の名所!伊豆の国「龍源院」は子授けの穴場パワースポット
静岡県伊豆の国市に鎮座する「龍源院(りゅうげんいん)」。約500年の歴史を有する古刹で、春は“しだれ桜の名所”として毎年多くの人の目を楽しませてくれて…
-
眺望も抜群!伊豆急リゾート21で快適に行く「伊豆半島」
いくつもの温泉だけでなく美味しい海の幸も楽しみな伊豆半島。さらにここには黒船来航という歴史や旅心誘う花々もあり、「伊豆の踊子」をはじめ様々な小説の舞台…
-
岐阜「めいほうスキー場」初心者でも楽しい!絶景ロングラン
岐阜県郡上市の「めいほうスキー場」。初心者でも標高1,600mから北アルプスが広がる絶景に向かって滑り降りる5,000mのロングランを楽しめるのが特徴…
-
伊豆の春を堪能!修善寺梅林&女将のもちより雛と修禅寺庭園特別鑑賞
「修善寺梅林」は、修善寺温泉のほど近くにあり、20種類・約1,000本の紅白梅が植栽されています。毎年1月下旬〜3月中旬頃まで花を楽しめ、見頃になる2…
-
アクセス抜群!しらすと歴史ロマンの離島、愛知県・篠島
愛知県・知多半島の先端近くに浮かぶ篠島。名古屋から90分というアクセスの良さながら、離島らしい町並みが広がっています。また、しらすの漁獲量が漁港単位で…
-
福と笑いを呼び込もう!愛知豊橋「商家駒屋のひなまつり」
福よせ雛の季節です! 豊橋市二川町にある江戸時代の施設「商家駒屋」では、2019年1月26日(土)から4月7日(日)まで福よせ雛を開催。主屋と離れ座敷…
-
超絶技巧の陶磁器が集合!名古屋・横山美術館「超技の世界」
名古屋の横山美術館にて「超技の世界―瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など―」が開催です! 瀬戸焼、美濃焼、名古屋絵付、常滑焼、萬古焼など、今回の企画展は愛知…
-
設置場所は駅周辺!静岡県ご当地キャラ入りマンホールの蓋
各自治体の名物などがデザインされ、近年、人気が高まってきたご当地マンホールの蓋。なかにはマンガやアニメの主人公など、その土地ゆかりのキャラクターやご当…
-
ダム湖畔を彩る花桃!浜松天竜「花桃の里ガーデン」
浜松の花桃スポットといえば「道の駅天竜相津花桃の里」を思い浮かべる方も多いのでは。でも花桃畑はそこだけではありません。小高い山の中腹にある「花桃の里ガ…
-
伊豆・吉奈温泉の「東府や」は創業400年の至極の和リゾート!
伊豆の吉奈温泉「東府や」は伊豆半島の中央、修善寺からさらに奥に入った静かな吉奈川沿いにあります。老舗の和リゾートで、敷地が3.6万坪、その中に様々な施…
-
冬の飛騨を味覚で楽しもう!おすすめグルメまとめ
岐阜・飛騨路には古い町並が残る「飛騨高山」や世界遺産の「白川郷」など見どころがたくさんあります。魅力あふれる観光スポットに加えて、飛騨路を訪れたらぜひ…
-
静岡「熱海梅園」日本一早咲きの梅は雨の日だって美しい!
熱海梅園は、毎年11月下旬〜12月上旬に早咲きの梅が咲き始め、早咲きから遅咲きまで59品種・472本の梅があるので、長く楽しむことができる人気の観光ス…
-
絶景のパワースポット 三重県熊野「木津呂」集落の眺め
三重県熊野市にある「木津呂」集落は、北山川によって楕円状に囲まれた地形をしており、見る場所によっては丸い島のような形をした不思議な場所。近年、パワース…
-
絶景ドライブも!レンタカーで巡る伊勢鳥羽1泊2日モデルコース
「お伊勢参り」というフレーズを一度は聞いたことがあるでしょう。古来から多くの人に親しまれてきた伊勢神宮と、その門前町のおかげ横丁は、今なお三重県で屈指…
-
浜辺に佇むベッドも!愛知県「佐久島」は絶景とアートの連続
知多半島と渥美半島に抱かれた三河湾に浮かぶ佐久島。昨今はSNS好きの若者から、空間を巧みに利用したアートが絶大な支持を得ており、代表作の「おひるねハウ…
-
海に囲まれた絶景と美食の宿「旅荘海の蝶」で伊勢志摩を満喫
伊勢神宮を始めとする観光施設が豊富な伊勢志摩にある「旅荘海の蝶」は、近鉄鳥羽駅から10分足らずの場所にあり、観光施設にアクセスのいい場所に位置します。…
-
日帰りでもここまで楽しめるのよっ!熱海王道観光モデルコース
都心から近く、1泊程度の温泉旅行や観光の旅先として人気の熱海。ですが、ちょっと早起きして朝9時前に熱海に着くプランなら、日帰り旅行も可能です。今回は熱…
-
岐阜・関市を眺めよう!「関善光寺」参拝と絶景散策コース
日本刀鍛錬や刃物で有名な岐阜県関市。古刹が並ぶ寺町でもあります。関善光寺は標高152mの安桜山の麓に建ち、金銅の宝冠大日如来坐像はラグビーの五郎丸選手…
-
秘密にしたい!河津桜の名所・静岡御前崎「散歩道福田沢」
「散歩道福田沢」は御前崎市の中心部から車で約20分。小川が流れる里山の中にあり、知る人ぞ知る河津桜の名所です。小川の両岸に植えられているのは、河津桜を…
-
ラグーナテンボス「史上最光の冬ラグーナ」愛知屈指のマッピング&イルミは必見!
愛知県蒲郡市の「ラグーナテンボス」内にあるテーマパーク「ラグナシア」では、毎年冬を中心に、一大イベント『史上最光の冬ラグーナ』を開催!2018-201…
-
下呂温泉から車で20分!透明度抜群の岐阜県名水50選「乗政大滝」
江戸時代の昔から、有馬、草津と並んで日本三大名湯と称せられている岐阜県の「下呂温泉」。その天下の名湯「下呂温泉」から車でたった20分、しかも駐車場から…
-
三重「なばなの里」イルミネーションとライトアップ!ナガシマリゾート
常に全国イルミネーションランキング上位に選ばれる「なばなの里」。2018年10月中旬から2019年5月初旬まで、なばなの里イルミネーションが開催されて…
-
セントレアに誕生!「シアトルテラス」のおすすめグルメまとめ
2018年10月にセントレアに新しく誕生したFLIGHT OF DREAMSは、ボーイング787の実機展示をメインとした非日常を楽しめる新複合商業施設…
-
世界で最も小さな鉄道!?修善寺虹の郷で「ロムニー鉄道」に乗ろう
ロムニー鉄道は静岡県伊豆市にある、修善寺虹の郷の園内を走る鉄道です。テーマパーク内の鉄道ながら公共の鉄道としては最小の規格である15インチゲージ鉄道で…
-
伊豆「水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた」で豊富な水と自然の風を感じる
ハイセンスな湯船と良質な源泉掛け流し温泉で出迎えてくれるお風呂。伊豆唯一の川床で、地の物や特産のわさびなどを食す晩ごはん。竹林の中や川沿いの湯道のお散…
-
「用宗みなと温泉」で新しい富士山百景を!しらすの町が生んだ名温泉
静岡駅から電車で2駅の「用宗(もちむね)」はしらす漁が盛んで、全国から用宗のしらすを目当てに多くの観光客が訪れます。そんな用宗に、2018年12月、総…
-
御殿場高原 時之栖のほっこり1日デート・モデルコース
富士山の絶景で知られる静岡県の御殿場高原 時之栖(ときのすみか)。冬のイルミネーションだけじゃない、実は一年を通してオススメのデートスポット。広大な敷…