-
無料の宝石を集めちゃおう!北海道豊頃町のジュエリーアイス
北海道豊頃町の海岸に冬限定で出現する透明な宝石「ジュエリーアイス」。極寒の大津海岸には、キラキラ輝く無料の宝石が、たくさん転がっています。恋人の聖地「…
-
北海道・然別湖畔温泉で紅葉狩り!然別峡の紅葉スポットも必見
然別湖畔温泉(北海道鹿追町)は、紅葉名所の然別湖に面した温泉地。観光遊覧船が頻繁に発着し、ホテル風水では露天風呂から紅葉狩りもできます!近年、湖畔園地…
-
北海道・上士幌町の紅葉5選!三国峠の絶景と聖地オッパイ山で紅葉狩り
上士幌町は糠平温泉があることで知られ、北海道らしい雄大な自然を楽しめます。秋には一面の樹海が紅葉し、特に三国峠の松見大橋は北海道を代表する絶景です!ア…
-
現代風牛舎の道の駅「ピア21しほろ」で食べる北海道士幌町の絶品ポテチ!
北海道十勝地方の士幌町は、豊かな自然に恵まれた町。そこには、2017年4月にリニューアルオープンした道の駅「ピア21しほろ」があります。辺りを畑に囲ま…
-
鹿追町WWRCの馬に乗って十勝の自然を思いっきり楽しむ!
「ワイルド ウエスト ライダース クラブ(WILD WEST RIDERS CLUB)」通称WWRCは、北海道の鹿追町にあり、馬に乗りながら十勝の大自…
-
牛と触れ合う北海道鹿追「カントリーファーマーズ藤田牧場」
北海道の十勝地方にある鹿追町は、酪農のさかんな町。そして個性豊かな牛屋さんが多いことが特徴の町です。その中のひとつが「カントリーファーマーズ藤田牧場」…
-
全容を現すのは5月!幻の橋・北海道上士幌町タウシュベツ橋の今
帯広市の北およそ50km。上士幌町の糠平湖畔に、1年に数か月の間だけ姿を見せる不思議なアーチ橋があります。タウシュベツ橋と呼ばれるこの橋、廃線となった…
-
馬、馬、ウマ〜ッ!な体験を北海道鹿追町「道の駅うりまく」で
北海道十勝にある鹿追町。その鹿追町の北部にある瓜幕(うりまく)地区には、なんと馬とふれあえる道の駅が!体験乗馬したり、なでてあげたり、ブラシをかけてあ…
-
ログハウスレストラン「大草原の小さな家」北海道鹿追町で田舎料理とスロウなひと時を
北海道十勝地区の玄関口、帯広空港より車で約60分のところに鹿追町はあります。山々と緑に囲まれた自然豊かな鹿追町には、北海道で最も標高の高い場所にある湖…
-
北海道の原生林に囲まれた廃線跡のアーチ橋群と「糠平温泉」自然満喫の露天風呂
北海道は十勝平野の北西にそびえる大雪山の麓、音更川の上流域にダム湖、糠平湖があります。JRがまだ国鉄だった時代、かつて林業が盛んだったこの地では赤松や…
-
野天湯に秘湯&野営場!大雪山・然別湖周辺で自然にひたる
北海道の屋根・大雪山周辺には、ネイチャー派が憧れる数々の魅力的な所があります。中でも、東大雪エリアに位置する鹿追町の然別(しかりべつ)峡と然別湖の周辺…
-
圧巻の巨大橋!北海道・三国峠の樹海ロードに見る絶景と清涼
広がる樹海と遠くに見える大雪山系の山々、そして樹海の谷に架かる巨大な橋、それらを眼下に見る光景は圧巻!思わず声が出てしまう――。そんな絶景を堪能できる…
-
憧れのツリーハウスに宿泊!北海道十勝・鹿追町「三部牧場」が楽しすぎる!
とかち帯広空港から車で北上すること、約1時間15分。鹿追町の広大な牧場敷地の中にあるのが、「三部牧場ツリーハウス」です。ツリーハウスと聞いただけでワク…
-
これぞ北海道!ナイタイ高原牧場は、広大&壮大な絶景の牧場
北海道らしい風景といえば、豊かな大自然、壮大に広がる大地、荒々しくも美しい景勝地、広大な緑の牧場などが浮かんできます。そして十勝地方・上士幌町にあるナ…
-
北海道「陸別町」、星空と鉄道を愛する人たちのための街
平成12年に、マイナス40度を下回る記録を出した、北海道陸別町は、日本一寒い街として知られています。また、この街は「星空にやさしい街10選」に認定され…
-
北海道東大雪に聳える孤高の秀峰「ニペソツ山」の晩秋登山
大雪山国立公園は北海道の中心部に広がる2000m級の山々が聳え立つ美しきエリア。ここでは初心者から上級者まで大自然の中で登山を楽しむことができます。そ…
-
雄大な大自然広がる北海道「東大雪」オススメ観光スポット!
北海道の真ん中に広がる日本一広い国立公園"大雪山国立公園"には、「東大雪」と呼ばれる静寂に包まれた神秘的なエリアがあります。ここは…
-
美しき北海道上士幌町「旧国鉄士幌線アーチ橋梁群」と糠平湖
まるで古代ローマにタイムスリップ?!そんな錯覚さえ感じる風景を北海道上士幌(かみしほろ)町で見ることができます。その正体は「旧国鉄士幌線アーチ橋梁群」…
-
北海道東大雪の大自然に佇む神秘の湖「然別湖」を遊びつくせ
北海道の"東大雪"と呼ばれる自然豊かな山の中にひっそりと佇む「然別湖(しかりべつこ)」は、1年を通して神秘的で美しい風景に出会うこ…
-
今や崩壊の危機!北海道上士幌町「幻のタウシュベツ橋」
大雪山の東山麓、十勝平野の北端に糠平湖があります。このダム湖に旧国鉄士幌線に残された鉄道橋があります。この橋は「タウシュベツ川橋梁」と言い、季節によっ…
-
結氷した湖上に現れる神秘的な氷の村「しかりべつ湖コタン」
北海道で最も標高の高い「然別湖(しかりべつこ)」では、冬の2ヶ月間だけ、湖上に小さな村が現れます。建物の全てが雪や氷でつくられた、かわいらしくて美しい…
-
十勝平野の大自然の恵みをスイーツで!「パティスリー・ロク」
北海道にある鹿追町は、大雪山系と日高山脈を境に広がる、十勝平野の北西部にある手つかずの自然が残る町です。札幌から新得までJRで約2時間、千歳からJRで…
-
松山千春ファンもそうでない方も、足寄の道の駅「あしょろ銀河ホール21」は一見の価値あり
1970年代から80年代に一世を風靡したフォークシンガー・松山千春をご存じですか。「季節の中で」「大空と大地の中で」「長い夜」など数々の名曲を世に送り…
-
道の駅なのに乗馬ができる!北海道鹿追町「道の駅うりまく」
ドライブ中の休憩場所として立ち寄る場所でおなじみの道の駅は現在全国に1000か所以上あり、安全な旅を過ごすために欠かせない場所となっています。そんな道…
-
夢を叶えるソフトクリーム!?十勝・鹿追町の“ぬくもりカフェ”
北海道は十勝にある、酪農が盛んな町「鹿追町」。その町の北の方に、2014年の5月29日(幸福の日)、『ぬくもりカフェ』がオープンしました!カフェを営ん…
-
大空を彩る熱気球!上士幌町「北海道バルーンフェスティバル」
十勝平野広がる北の大地・北海道上士幌町(かみしほろちょう)にて、毎年8月上旬に開催される「北海道バルーンフェスティバル」。カラフルな熱気球がたくさん集…
-
誰もが小人気分?!足寄で日本一の巨大フキ「ラワンぶき」の魅力に迫る!!
北海道の道東地方にある足寄町(あしょろちょう)。足寄は1,408キロ平方mの面積から成り、町としては日本一広い町です。そんな足寄町では、普段なかなか聞…