-
京都が誇る世界遺産!「元離宮二条城」は見どころたっぷりの観光名所
京都市中京区にある「元離宮二条城」は江戸時代に建てられた東京ドーム約7個分もの広さを持つお城です。徳川15代将軍慶喜が政権を朝廷に返上する大政奉還が行…
-
アートアクアリウム京都「二条城」の屋外展示がスゴイ!
徳川幕府の終焉、それと共に新しい時代が幕開けした大政奉還の象徴的な場所、京都「二条城」。そして世界遺産でもある「二条城」でアートアクアリウムの斬新なア…
-
二条城でアートアクアリウム!金魚が舞う京都は最高に幻想的
ムーディーなBGMとライトアップが美しい空間を金魚が艶やかに泳ぐ「アートアクアリウム」。国内主要都市や海外でも開催され、日本を代表するイベントが世界遺…
-
世界遺産でみる芸術「アートアクアリウム城-京都・金魚の舞-」
その演出と高い芸術性で国内外でも人気の高いアートアクアリウム。大政奉還150周年を記念して、2017/12/11まで京都・元離宮二条城にて開催されます…
-
初の試み!二条城の早朝開城と限定30食の朝食は7・8月だけしか楽しめない!
世界遺産二条城が初めての試みとなる早朝開城と限定朝食を開始。朝食は予約のみで30食の狭き門!やさしいお味の「京のゆば粥御膳」を通常非公開の清流園の香雲…
-
京都「二条城」が大政奉還150周年で俄然注目!見どころ徹底ガイド
2017年で徳川幕府が終焉を遂げた大政奉還から150周年!その舞台となったのは世界遺産二条城。巨大な天守があるわけでもなく、ビジュアル的には印象の薄い…
-
夏にオススメ!京都中〜西部の伝説・不思議スポット5選
暑さ厳しい京の町ですが、そんな京の都は夏こそ訪れていただきたい不思議な魅力で溢れる場所がいっぱい!特に京都西部は、古代史ミステリー好きにオススメの秦氏…
-
京で梅と桜を愛でるお勧めの場所「二条城」
徳川家康の命により、御所の守護と将軍上洛の際の宿舎として整備され、幕末の大政奉還まで日本の歴史に重要な意味を持ち続けてきた「元離宮 二条城」は、世界中…
-
屋根ナシ“スカイバス京都”で京都駅から楽ちん観光!ガイド付きで効率よく名所めぐり
京都に屋根のないバス“スカイバス京都”で周る観光コースが2015年10月に登場。屋根がないので京都の自然も楽しめる観光が可能に!今回は2つあるコースの…
-
平安京最古の庭園は龍のパワースポット!「神泉苑」で願いを一つ叶えよう!
ユネスコ世界文化遺産・二条城の南にある『神泉苑』。かつては禁苑とされた平安京最古の庭園は、観光客が少ないマイナーなスポット。しかし、ここは祇園祭の発祥…
-
世界遺産・二条城に金魚が舞う!「アートアクアリウム城」開催ッ!
東京、名古屋、札幌などで開催され話題となり、累計入場者数は400万人を超えるという一大イベントとなった「アートアクアリウム」。その「アートアクアリウム…
-
かぐや姫もびっくり!竹と光が織りなすアート物語〜京の七夕
『京の七夕』と呼ばれる光のイベントが毎年8月に京都で行われているのはご存知でしょうか?光の「天の川」や「友禅流し」など、竹と光の演出などによる京都なら…
-
ラーメンから火柱!京都の超有名ラーメン店・めん馬鹿一代でラーメンと共に火柱ショーを楽しもう
全国屈指の観光地、京都といえば観光はもちろんグルメも楽しみの一つですよね。京都のグルメと言えば抹茶、おばんざい、湯豆腐…など、おいしそうなものがいろい…
-
”願いを京都に” 夏の京都ライトアップイベント「京の七夕」
春の東山花灯路、冬の嵐山花灯路と言えば既にお馴染みになりつつある京都の大型ライトアップイベントです。しかし、夏の京都にも「京の七夕」というライトアップ…