-
女子旅&デートおすすめ!三宮から徒歩圏の神戸観光スポット
神戸の玄関となる三宮・元町。神戸観光の中心となるエリアです。「北野異人館街」「チャイナタウン南京町」「メリケンパーク」「神戸 ポートタワー」「北野工房…
-
私をスキーに“また”連れてって「峰山高原リゾート ホワイトピーク」
2017年12月、国内では14年ぶりとなる新たなスキー場「峰山高原リゾート ホワイトピーク」が兵庫県神崎郡神河町に誕生した。標高1000メートルのリゾ…
-
神戸観光・土産で必訪!三大パティスリー&おすすめスイーツ
神戸は、スイーツパラダイス!異人館に代表されるエキゾチックな観光都市・神戸は、いち早く西洋文化を受け入れた影響もあり、日本屈指のパン・スイーツ好きが集…
-
初詣、恋愛運アップにおすすめ!神戸・生田神社は“蘇る神”のパワースポット
“ご縁結びのいくたさん”で知られる生田神社。神戸観光の中心地となる三宮(三ノ宮)駅・元町駅から徒歩約10分とアクセスが良く、初詣や縁結び&恋愛成就、仕…
-
神戸観光おすすめ!割引パスでお得にめぐる異人館街5コース
エキゾチックでおしゃれな街、神戸。「北野」と呼ばれる山の手エリアには、センスの高さを感じる明治期の洋館が集まり、“神戸・北野の異人館”として人気の観光…
-
神戸観光・デートは2時間でも大満足!異人館&スイーツ巡りのポイント
北野・異人館街は、神戸で人気の観光スポットです。そこで、特に人気の「風見鶏の館」「萌黄(もえぎ)の館」を2館共通券でお得に巡り、さらに神戸っ子が認める…
-
朝来・竹田城跡は雲海だけじゃない!暗がりに白き天空の城
兵庫県朝来市の「竹田城跡」は雲海が見事な城跡としてとても有名な場所。雲海の中の写真は広く知られ、観光客が多く訪れています。しかしながら竹田城跡の魅力は…
-
千年の恋に落ちる。リニューアルした須磨海岸の美を巡る
古来より『源氏物語』や謡曲『松風』など、多くの恋物語の舞台となった須磨の浦。関西圏では言わずと知れた人気の海水浴場ですが、さらに、2017年夏は海水浴…
-
神戸の新スポット「THE PENNYLANE KOBE」でビートルズを堪能
英国を代表する世界的なロックバンド、ビートルズ。彼らの写真やレコードジャケットなど、さまざまな展示品が集められたギャラリーが2017年5月6日、神戸に…
-
竹田城まで車で行きたい!雲海の見られるビュースポット巡り〜立雲峡(兵庫県朝来市)
雲海に浮かぶ竹田城を見に行こう!天空の城や日本のマチュピチュと称される竹田城を眺めるなら、車で巡るのがオススメだ。竹田城自体へは観光地として整備された…
-
絶景独り占め!雲海の「竹田城」早朝登山のススメ
「天空の城」「日本のマチュピチュ」など、幻想的な名前を冠される竹田城。今や有名になり訪れる人が多くなりましたが、休日でも幻想的な風景を少しの間だけ独り…
-
伝説の登山家の足跡!兵庫・浜坂「加藤文太郎記念図書館」
ズワイガニやホタルイカの水揚げ量や温泉などが有名な兵庫・浜坂は、偉大な登山家の出身地でもあります。その登山家とは“不撓不屈の岳人”、“生まれながらの単…
-
知る人ぞ知る「美人の湯」兵庫県湯村温泉は日本一熱い源泉98度の名湯
兵庫県の北西部、鳥取県まで車で約30分という山間部に位置する湯村温泉。かつて吉永小百合さんが主演されたNHKドラマ『夢千代日記』の舞台になったことでも…
-
姫路城をスマホがガイド!見学のお供に姫路城大発見アプリ
世界文化遺産・国宝姫路城に行ったなら「見どころを外したくない」「詳しい説明が聞きたい」と思う人も多いのでは。でも、自由に見ても回りたい。そんな人にオス…
-
魅惑の神戸ベイエリア、カップル必見夜景特選スポット!
神戸の街を訪れたなら真っ先に行きたいのが夜景のスポット!夜景観光無くして神戸の街は語れません!まるで宝石を散りばめられたかのような一大パノラマが西は明…
-
ノルウェイの森やドラマのロケ地 兵庫「峰山高原ホテルリラクシア」
兵庫県中部に、夜空には満天の星、夏は涼しく、秋はススキ、冬には雪遊びができる高原リゾートホテル「峰山高原ホテルRelaXia(リラクシア)」がある。映…
-
姫路の北で雪のかまくら!?峰山高原ホテルリラクシアのアイスルータウン
雪のかまくら。豪雪地帯ではない関西に住む人にとっては、憧れのようなもの。一度は、かまくらの中で鍋料理やお酒を楽しみたい。そんな体験ができるのが、兵庫県…
-
神戸っ子の憧れ!ローストビーフの「ジェームス邸」で別品ランチ
神戸にある「ジェームス邸」をご存知ですか?ここは北野に次ぐ「西の異人館街」を開拓した英国人貿易商ジェームス氏の自邸が現存する、神戸市指定有形文化財の旧…
-
朝ドラ『べっぴんさん』でも注目!「神戸別品博覧会」 には神戸発の“別品”がズラリ
神戸を舞台にしたNHKの朝ドラ『べっぴんさん』。べっぴんとは「別品」と書き、特別に良い品のこと。朝ドラに合わせてオープンした「神戸別品博覧会」には“地…
-
兵庫「竹田城跡」は雲海だけじゃない!城下町から石垣まで魅力満載の城
兵庫県にある竹田城跡は、天空の城として雲海に浮かぶその姿があまりにも有名!でも竹田城跡の魅力はそれだけではなく、標高353mの古城山山頂の総石垣の素晴…
-
赤とんぼに誘われて、寅さんも歩いた播磨の小京都「龍野」
兵庫県南西部の龍野(たつの市)は閑静な城下町。武家屋敷、白壁の土蔵などが今も残り、「播磨の小京都」と言われています。また、童謡「赤とんぼ」の作詞者であ…
-
温泉街でしか買えない人気作家の本!?兵庫県城崎「本と温泉」プロジェクトが面白い
兵庫県城崎温泉は、志賀直哉の小説『城の崎にて』に代表されるように、多くの文豪に愛され、作品の舞台になった「文学のまち」。そんな温泉地で2013年よりス…
-
金泉の自家源泉が掛け流し!有馬温泉「古泉閣」は眺望も魅力
有馬温泉「古泉閣」(兵庫県神戸市北区)は、貴重な自家源泉を所有する元湯旅館。赤褐色の「金泉」を加水も加温もせずに、源泉そのまま掛け流しで堪能出来る、有…
-
これが「細雪」の家だ!芦屋・谷崎潤一郎旧邸「倚松庵」
結婚歴3回、引っ越し歴は約40回。小説だけでなくその私生活も華やかだった文豪・谷崎潤一郎の旧邸が、兵庫県芦屋市に残されています。「細雪」のモデルとなっ…
-
播州赤穂に残る忠臣蔵の足跡、早かご到着から赤穂城明け渡しまで
兵庫県赤穂市は、「元禄赤穂事件」や「忠臣蔵」とよばれる江戸時代中期に起こった忠臣たちによる仇討ち事件のふるさと。歌舞伎や浄瑠璃、小説、映画にドラマと、…
-
ファンなら一度は泊まりたい!宝塚ホテルは宝塚大劇場オフィシャルホテル
宝塚歌劇団の本拠地・宝塚大劇場から徒歩5分の場所に建つ宝塚ホテルは1926年(大正15年)創業の歴史あるホテル。そして宝塚大劇場のオフィシャルホテルに…
-
播州の古き良き町並みが残る赤とんぼの里〜龍野〜
“播磨の小京都”こと龍野(自治体名は「たつの市」です)。兵庫県、姫路の北西に位置する龍野藩脇坂氏5万3000石の城下町は大きな空襲を受けることもなく、…
-
猪名川(兵庫県川辺郡)の源流・大野アルプスランドの魅力
猪名川の源流・大野山(おおやさん・標高753m)は丹波高地に属し、ここからの360度さえぎるもののないパノラマビューは最高です。近年、兵庫県・猪名川町…
-
生まれ変わった世界文化遺産「国宝姫路城 大天守」へ行こう!
およそ6年間に及んだ「大天守保存修理工事(平成の修理)」を終えた世界文化遺産姫路城。2015年3月27日から一般公開が始まり、白亜の大天守のすぐ近へ、…
-
宝塚市立「手塚治虫記念館」は手塚ファン垂涎のお宝スポット!!
鉄腕アトム、ブラック・ジャック、ジャングル大帝、火の鳥、ブッダ、三つ目がとおる、などなど、かつて子どもたちが夢中になったアニメや漫画を多く産みだした漫…