-
開業7周年!鳥取・皆生風雅が7大特典付き記念プランを販売中
2025年5月22日に開業7周年を迎えた鳥取県・皆生温泉の「皆生風雅」。これを記念してお食事グレードアップや人気アメニティなど、7つの特典が付いたお得…
-
【2024年最新】鳥取・大山でおすすめの観光地15選
鳥取県の人気観光地・大山(だいせん)。中国地方の最高峰である大山を中心に、大神山神社 奥宮や大山寺などのパワースポットめぐりや、美しい大自然を満喫でき…
-
皆生温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿9選
米子市の海沿いに広がる皆生(かいけ)温泉は、眺望自慢の宿が多い人気温泉地。海を眺めながらのんびり温泉に浸かれば、日頃の疲れも吹き飛びそうですね!せっか…
-
皆生温泉で露天風呂付き客室に泊まる!おすすめホテル・旅館7選
皆生(かいけ)温泉は米子市の海沿いに広がる温泉地です。多くの宿がビーチからすぐの場所にあるので、海水浴を楽しみたい方にぴったり!眺望自慢の宿も多いので…
-
大山のペンション6選 鳥取の名峰を目いっぱい楽しもう!
鳥取県の名峰といえば大山(だいせん)。中国地方の最高峰で、国立公園に指定されています。登山やスキーなどを楽しむなら、周辺で宿泊するのがおすすめ!ペンシ…
-
金持神社にアクセスしやすい!おすすめホテル4選
縁起がよい名前で有名な鳥取県にある金持神社。あいにく神社周辺に宿泊施設はありませんが、大山方面へ足を延ばせばリゾートホテルが見つかります。いずれも温泉…
-
貴重な六尺フジは必見!鳥取県「住雲寺」は全国屈指の藤のお寺
中国地方随一の高さを誇る大山(だいせん)の麓に建てられた住雲寺(じゅううんじ)は、今から700年近く前の南北朝時代に創建された由緒正しい寺院です。別名…
-
桜も絶景も楽しめる名城!鳥取県「米子城」で春を満喫
標高90メートルの山頂にある米子城。見事な石垣を備えた360度の大パノラマを楽しめる城として、NHK新春特集のテレビ番組で「最強の城」にも選ばれた日本…
-
境港市のおすすめビジネスホテル5選 温泉大浴場付きホテルも!
漫画家・水木しげる氏の故郷で、山陰地方有数の漁港として知られる鳥取県・境港市。水木しげる記念館や水木しげるロードは、多くの観光客が訪れる人気の観光スポ…
-
豪華なハスは見逃せない!鳥取「伯耆古代の丘公園」で夏を感じる
鳥取県の西部に位置する伯耆古代の丘(ほうきこだいのおか)公園は、古代の歴史を体感できるフィールド・ミュージアムです。平成6年に国の史跡に指定されている…
-
自然と人が織りなす登山初心者向けの鳥取・大山の魅力
中国地方の最高峰で、その山容から伯耆富士や出雲富士と呼ばれる大山(だいせん)。周りに高い山がない独立峰のため、約20km離れた米子市内からも美しい姿を…
-
「米子の城下町めぐり」歩けば歩くほど面白い鳥取県西部の街
鳥取県西部の米子市は、伯耆国(ほうきのくに)の政治・経済の中心地で「山陰の大坂」と称される城下町でした。米子駅周辺の商業地域と400年前から変わらない…
-
米子城跡の石垣にワクワク!伸びしろいっぱい鳥取西部の名城跡
鳥取県の西部・米子市に「国史跡 米子城跡」があります。米子城は、伯耆国の中心地として栄えた商業都市で「山陰随一の名城」と称されるほどでした。見事な石垣…
-
Go To トラベルで皆生温泉へ!おすすめホテル・旅館8選
鳥取県米子市、日本海に面する皆生(かいけ)温泉は鳥取屈指の人気を誇る温泉地。夏場は海水浴客でにぎわう場所としても知られますが、蟹のシーズンが到来する冬…
-
鳥取「境港水産物直売センター」で美味しいベニズワイガニを食べよう
鳥取といえば「蟹取県」を自称するカニの産地。なかでもベニズワイガニは、日本で水揚げされる約60%が境港なのです。「ベニズワイガニってズワイガニと比べて…
-
夜こそ行きたい「水木しげるロード」妖怪うごめく鳥取県境港
鳥取県境港の「水木しげるロード」は、夜になると妖怪たちの影が音も無く浮かびあがり、そっと消えていくという。昼の水木しげるロードは、商店街に177体もの…
-
神秘的な眺望は必見!鳥取「妻木晩田遺跡」で古代ロマンに浸れ
鳥取県大山町から米子市にかけて広がる妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)は、国の史跡にも指定されている古代のムラの遺構。東京ドーム約30個分の敷地には、再…
-
米子観光におすすめのホテルは?格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別に紹介!
米子は日本海に面しており新鮮な魚介類が味わえ、美肌効果抜群な温泉を楽しめます。ただホテルや温泉宿の数も多いので、どれがおすすめか悩んでしまいますよね。…
-
米子のビジネスホテル9選 山陰旅行での拠点にもおすすめ!
鳥取県西部に位置する米子市。山陰地方で最大級の温泉地・皆生(かいけ)温泉もすぐ近く、海水浴で人気の弓ヶ浜海岸もあります。観光に便利な場所に泊まるなら、…
-
「伯耆の国・出雲街道根雨宿 福よせ雛」鳥取日野町にお雛さまが移住
様々な事情により家庭で飾られなくなった雛人形を有効活用する「福よせ雛」プロジェクト。鳥取県日野町では「伯耆の国・出雲街道根雨宿 福よせ雛」として開催さ…
-
鳥取観光1泊2日!羽田‐米子便で行く大人のドライブ旅
鳥取といったら砂丘が有名ですが、米子鬼太郎空港周辺にも魅力のあるスポットがたくさんあります。豊かな自然、金運アップのご利益がある神社、開放感のある温泉…
-
日本最大級のフラワーパークで楽しむイルミネーション「とっとり花回廊」
「とっとり花回廊」は日本最大級規模の広さがあり、その広さは東京ドーム約11個分。鳥取県の西部にあり米子鬼太郎空港からは車で60分程度の位置にあります。…
-
米子のおすすめホテル10選!海鮮料理・温泉でゆったりできる宿
米子は日本海に面していることから、新鮮な魚介類が豊富にとれます。また、皆生温泉なども有名。周辺には、境港の水木しげるロード、鳥取砂丘、足立美術館なども…
-
お菓子の城?鳥取県米子市「お菓子の壽城」で工場見学とお土産散策
鳥取県の米子自動車インターを降りるとすぐに見えてくるお城があります。ここは、米子城をもとにして造られた、「お菓子の壽城」です。壽製菓が建てたお城で4階…
-
米子のおすすめ観光スポット5選!自然と下町情緒を満喫しよう
鳥取県の人気観光地、米子。山陰地方有数の商業都市ですが、北に日本海、東に大山、西に中海と三方を豊かな自然に囲まれた観光にぴったりの街です。米子のシンボ…
-
すごい!?宝くじ当選者が続々!鳥取の金持神社に参拝し金運アップ
宝くじが当たる神社として全国から注目を集めている金持神社は鳥取県日野郡日野町に位置しています。神社札所の横には“当選絵馬”が集められ、そこには「宝くじ…
-
光降る大山の石段を昇れ!鳥取・大神山神社奥宮は浄化と飛躍のパワースポット
2018年に開山1300年を迎えた中国地方の最高峰、大山(だいせん)。昔から登山などのアクティビティ目的で訪れる観光客の多い場所ですが、元々は信仰の対…
-
ロープウェイで紅葉も!大山・桝水高原で過ごす爽やかな休日
伯耆(ほうき)富士とも言われ、砂丘と並んで鳥取県を代表する観光地「大山」。しかし「大山」と一口に言っても、歴史ある大山寺のエリアに蒜山高原のエリア、ブ…
-
清冽な水の故郷 CMにも使われた鳥取・奥大山「木谷沢渓流」
日本のおいしい水の故郷の一つ奥大山。サントリーの天然水のCMでは、美しい渓流の中で人気アーティストが歌う姿が話題になりました。沢を登って奥深く入って行…
-
境港市「水木しげるロード」と「水木しげる記念館」で妖怪巡り
鳥取県境港市大正町は、漫画家の故水木しげる氏が育った場所。水木氏といえば「ゲゲゲの鬼太郎」と言われる程の妖怪漫画家であり、その大きな功績から境港市には…