-
宮崎空港から12分!「リッチモンドホテル 宮崎駅前」は朝食も人気
宮崎観光の玄関口・宮崎ブーゲンビリア空港から、わずか12分でアクセスできる「リッチモンドホテル 宮崎駅前」。ハイクオリティなビジネスホテルを全国展開す…
-
神秘と絶景!宮崎・青島とその周辺のおすすめスポット5選
雄大な太平洋に、白い波が砕ける海岸、そして亜熱帯樹林に包まれた「青島」は、宮崎らしさの凝縮された島。かつて新婚旅行のメッカと言われた宮崎の中心的観光地…
-
堀川と石橋が郷愁を誘う!昭和の風情漂う日南市「油津」観光
宮崎県日南市の油津は古くから栄えた港町。特に昭和初期には世に言う「マグロ景気」によって大いに繁栄しました。油津の町には今も往時の賑わいの面影がそこかし…
-
伝統の味を実演販売!「おび天 蔵」は日南市飫肥観光で必訪
日南市飫肥の町は江戸時代の武家屋敷が残り、重要伝統的建造物群保存地区にも選定された観光名所。飫肥城址の南側に観光用駐車場が設けられていますが、その入口…
-
南国宮崎で良縁成就と夫婦和合を願おう!潮香る「青島神社」
南国宮崎を象徴する観光名所としてまず名が挙がるのが「青島」です。これほどの知名度を誇るのは、亜熱帯の木々が茂る景観の美しさに加えて、島に鎮座する青島神…
-
日南海岸の絶景が眼下に広がる!日南市「道の駅なんごう」
宮崎県日南市南郷町、海岸を辿る国道448号沿いに「道の駅なんごう」が設けられています。標高40mほどのところに位置する「道の駅なんごう」、テラスの向こ…
-
古代人の謎に迫る!西都市「宮崎県立西都原考古博物館」
宮崎県西都市の丘陵地に311基もの古墳が集まった全国的にも珍しい古墳群「西都原古墳群」。その中に建つのが「宮崎県立西都原考古博物館」です。館内へのまる…
-
「宮崎ブーゲンビリア空港」は展望デッキに飛行機!土産いっぱい
宮崎県の空の玄関口である宮崎ブーゲンビリア空港は、国内線では羽田・成田・伊丹・関西・中部・沖縄・福岡、国際線では仁川・台北・香港を結ぶ便が就航。宮崎県…
-
日南海岸南部にひっそりと横たわる絶景の浜辺!「石波海岸」
宮崎県串間市の市木地区は美しい浜辺を抱えています。海岸の集落の名から「石波海岸」と呼ばれています。あまり知られていませんが、その美しさは「日南海岸」に…
-
カープの町にコイしそう!宮崎県「油津」の観光はドキドキの連続
カープ女子でおなじみのプロ野球チームと言えば、広島東洋カープ。そんなカープのキャンプ地として、半世紀以上支えている町が、宮崎県日南市にある油津です。油…
-
雛壇状に並ぶ幾何学的な美しさは必見!日南市「坂元棚田」
宮崎県日南市の西奥、酒谷地区の山間に「坂元棚田」と呼ばれる棚田が横たわっています。「日本の棚田百選」にも選ばれている棚田ですが、細長い水田が雛壇状に並…
-
飫肥杉とマグロで栄えた「日南市油津」は広島カープ愛するレトロ港町
宮崎県の南、日南市油津は毎年プロ野球広島カープがキャンプを行うカープ愛が半端ない港町です。江戸時代は飫肥杉を積み出す港として発展し、昭和の初めはマグロ…
-
古代から続く最強の縁結びパワースポット 宮崎市「青島神社」
「神話のふるさと」宮崎にある青島神社。鬼の洗濯板と呼ばれる奇岩で有名な青島にある神社で、海に映える真っ赤な鳥居が印象的です。古代神話のラブロマンスの主…
-
自然が生んだ絶景!奇岩“鬼の洗濯板”が囲む宮崎市「青島」
「鬼の洗濯板」って何だと思います?鬼が「虎のパンツ」を洗うための大きな洗濯板。それっていったい何?それを確かめに宮崎市の青島に出かけてみませんか?周囲…
-
神様も良縁つかんだ縁結びパワースポット!宮崎「青島神社」はお守りにも注目
縁結びパワースポットは数あれど、神様自らが良縁をつかんだという場所は全国を探してもそうはありません。宮崎県にある「青島神社」はまさにそんな珍しい縁結び…
-
朝は冷や汁、夜はバーで乾杯!「ホテルスカイタワー宮崎駅前」
「日本のひなた」と呼ばれる宮崎県には、サンメッセ日南をはじめとした南国リゾート風の観光地がいっぱい!効率よく周ろうと思ったら、JR宮崎県周辺を拠点にす…
-
巨大な宮崎グルメ!お菓子の日高「なんじゃこらシュー」に挑むべし
その名前を目にした瞬間、思わず叫びたくなる「なんじゃこらシュー」。宮崎県の老舗、「お菓子の日高」が店舗限定で販売しているシュークリームです。衝撃的なの…
-
宮崎県幸島観光に◎「タギリホテル」〜プライベートホテルさながらの居心地が体験できる場所〜
宮崎県串間市の観光スポットの一つ「幸島(こうじま)」。そこからほど近い場所に位置する「TAGIRI HOTEL (タギリ ホテル)」は、田園と山、海の…
-
宮崎カーフェリーに乗って神戸から宮崎へ行こう!
宮崎カーフェリーは神戸都心・三宮から宮崎市の中心部を「こうべエキスプレス」「みやざきエキスプレス」の2隻で運航しています。神戸や宮崎の街を海から眺める…
-
海の絶景と神話が待つ!宮崎日南おすすめ観光スポット7選
宮崎県の日南といえば、思い浮かぶのは南国ムードいっぱいの海岸線。確かに海沿いの絶景スポットは魅力ですが、それだけじゃないんです。個性的なパワースポット…
-
品格溢れる名家の住宅の魅力!宮崎県串間市「旧吉松家住宅」
宮崎県串間市の中心部、市役所のすぐ近くに、大正期に造られたという名建築が残っています。地元の名家である吉松家の住宅として建てられた「旧吉松家住宅」です…
-
この風景こそ日南海岸!「堀切峠」と「道の駅フェニックス」
日南海岸は宮崎県南部の観光地として広く知られています。日南海岸の名を聞いて、どんな風景を思い浮かべますか? 少し高みとなった展望台から見下ろす雄大な太…
-
「神話のふるさと」宮崎で最強のパワースポット!「江田神社」
宮崎市阿波岐原町は「禊ぎ発祥の地」「祝詞発祥の地」といわれる場所です。スピリチュアルカウンセラー 江原啓之氏が、特に素晴らしいパワースポットとして紹介…
-
緑の中、厳粛な空気に包まれる 宮崎市「宮崎神宮」
宮崎県宮崎市にある宮崎神宮は、初代天皇である神武天皇が祀られた宮崎を代表する神社です。創建時期は定かではありませんが、社殿を造営したという記録が100…
-
サイコロで運開き?良縁も金運もGET!宮崎「青島神社」は占いとおみくじの宝庫
青島は宮崎県の代表的な観光スポットです。島の周囲には、日向灘の素晴らしい景観が広がり、島全体が青島に鎮座する青島神社の神域です。注目すべきは、神社にあ…
-
なんだコレ!不思議空間連続のトレッキング・宮崎「双石山(ぼろいしやま)」
「双石山」は「ぼろいしやま」と読みます。その姿を目にすれば、きっと誰もが「なんだコレ!」と口にせずにはいられない、世にも奇妙な天狗岩が有名な山。砂礫の…
-
亜熱帯植物の茂る神話伝承の島!「青島」は南国宮崎の象徴
青島は宮崎観光では欠かすことのできない、宮崎を代表する観光地のひとつです。島内には亜熱帯性の植物が茂り、島の周囲には「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩が広が…
-
鵜戸神宮から青島まで南国の風を受けてドライブ“日南海岸ロードパーク”
宮崎県最南端の都井岬と宮崎市青島までを結ぶ国道220号線、通称「日南海岸ロードパーク」は太平洋の広大な景色とともにずっとドライブができ運転していても飽…
-
『月曜から夜ふかし』で絶賛!本場宮崎のおいしいチキン南蛮3選
もはや日本全国で定番のおかずとなったチキン南蛮ですが、その発祥は宮崎県ということをご存知でしょうか。現在、宮崎県では数えきれないほど多くの店舗でチキン…
-
“運玉”で願いを叶えよう!宮崎県「鵜戸神宮」〜岸壁に建つ鮮やかな朱色の神社〜
鵜戸神宮は日南海岸の青い海に映える鮮やかな朱色が美しい宮崎県を代表する神社。日向灘の断崖に面して建つ神社は社殿に向かって急な下り坂となり「日本三大下が…