-
埼玉・一宮氷川神社「茅の輪くぐり」で無病息災!
埼玉県さいたま市にある一宮氷川神社。「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」はこちらで毎年6月30日に行われる神事で、「夏越しの大祓(なつこしのおおはらえ)」…
-
レトロな町「川越」の"おしゃれなカフェで食べるスイーツ4選"
埼玉県の川越はレトロな町並みで有名ですよね。お洒落でかわいいカフェもたくさんあります。そんな素敵な町を散策しながら、ぜひ食べていただきたい「おしゃれな…
-
願いが叶う!不思議な力を持つ葉っぱとは!?恋のパワースポット「川越八幡宮」
埼玉県の川越には、願いが叶う不思議な力を持つ葉っぱがある神社があります。その名は「川越八幡宮」。縁結びのパワースポットとしては、近くの川越氷川神社が有…
-
"1歳の子供とママが必ず楽しめる"意外な場所「埼玉・鉄道博物館」
「鉄道博物館」というと、幼稚園児位から楽しめるところかなという印象がありませんか?"博物館"というイメージから私もそんな印象があり…
-
川越・かおり風景100選に選ばれた『菓子屋横丁』をぶらり散歩。
小江戸川越のメイン通りである『蔵造りの街並み』からちょっと外れた場所に『菓子屋横丁』はあります。この横丁には、明治初期からお菓子を製造販売している店舗…
-
動く!動かせる!てっぱく=鉄道博物館で、大人も子どももワクワクを体験しよう
鉄道の街といわれた旧大宮市(現さいたま市大宮区)に2007年に建設された鉄道博物館は、見るだけではない、たっぷりと体験できるアトラクション感覚の博物館…
-
最強の縁結びお守りがここに!?パワースポット川越・氷川神社
恋人との縁はもちろん仕事や友達との縁結びのパワースポットとして有名な「川越・氷川神社」。神社では1日20個限定で最強の縁結びお守りがもらえるんです! …
-
クリスマスより一足お先に、大宮氷川神社の大湯祭&十日市へ
さいたま市の武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)は200社以上ある氷川神社の総本社。関東でも指折りのパワースポット。その神儀の最たる大湯祭が12月10日に…
-
焼き芋・焼きそば・ソーセージ! 地サイダーにかき氷!! 小江戸川越 秋の食べ歩き散歩 埼玉県川越市
地下鉄副都心線と東急東横線の直通運転開始で俄然注目を集める埼玉県川越市。多くの観光客で賑わう小江戸川越ですが、グルメの街としても知られています。川越で…
-
『小江戸川越』雅な和雑貨店や老舗のお店でショッピングを楽しむ。
外国人のお客様を連れて小江戸川越の町をぶらぶらとお散歩。情緒ある古い蔵造りの建物を観賞しながら歩いていると、歴史のある和菓子屋『龜屋』さんや、乾物屋『…
-
『小江戸川越』ならではのワンハンド・スイーツを堪能!!
外国からのお客様を連れて、小江戸の町ぶらり散歩。途中川越ならではのスイーツが食べたいとリクエストされ、お客様が好きそうなスイーツ探しを開始!! お客様…
-
【小江戸川越】文政13年の歴史的醤油工場見学で本物の醤油を学ぶ。
小江戸川越を外国からのお客様と一緒にぶらぶら散歩。するとどこからともなくいい香りが……。食いしん坊な私は興味津々!! 匂いのする方へ行ってみると歴史が…
-
情緒あふれる町『小江戸川越』で美味しいランチとガラス工房見学。
みなさんは川越といえば何が思いつきますか?「時の鐘」?……それとも蔵造りの街並み……? 食いしん坊の私はやっぱり「さつま芋」です〜♪今回は外国から来た…
-
生きた小宇宙【盆栽】を集めた、埼玉県「大宮盆栽美術館」
世界初、盆栽の公立美術館として埼玉県大宮市に誕生した「大宮盆栽美術館」。美術館では、季節に合わせた見頃の盆栽を展示しています。おすすめは、「葉もの盆栽…
-
夢が詰まった 川越「菓子屋横丁」食べ歩きグルメBEST3!
埼玉県川越市にある「菓子屋横丁」。手作りの飴やお饅頭、駄菓子などを売る20お店が軒を連ねています。菓子屋横丁の歴史は古く、明治の始めからお菓子を製造し…
-
鳴り響くのは暖かな音色。小江戸川越のシンボル「時の鐘」
東武東上線の川越駅から徒歩15分。埼玉県は川越市、小江戸川越のシンボル「時の鐘」。その名の通り、近隣の町民に時を知らせるための鐘として、今もなお温かみ…
-
大宮 氷川神社「氷川だんご」夏限定 “ふわふわ”天然かき氷!
関東屈指のパワースポット大宮にある「氷川神社」の参道を、大宮駅に向かって歩くこと徒歩2分。左手に見えてくる「氷川だんご」という立派な看板が目印!「氷川…