-
真夏でも涼しい!奈良・御杖村の不動の滝と岡田の谷の半夏生園
奈良県御杖村の「不動の滝」は、真夏でも涼しいマイナスイオンたっぷりの滝です。いっぽう同じ村内の「岡田の谷の半夏生園」では、例年7月上旬から下旬にかけて…
-
奈良・天河神社の天女が舞う!パワースポットの山「天女の舞」
最近、登山好きな旅行者の間で、静かな人気を呼んでいる絶景スポットが、天女の舞(奈良県天川村)。日本有数のパワースポット、「天河大辨財天社(天河神社)」…
-
すすきの見頃も長い!桜、紅葉も!奈良・曽爾高原+αのハイキング
奈良県の「曽爾(そに)高原」は、関西屈指のススキの名所で知られる観光スポット。日帰りハイキングも人気があり、亀山峠やお亀池、お亀の湯でのんびり過ごせま…
-
絶景の天空ハイキング!奈良県・大台ヶ原おすすめ登山ルート
奈良県の大台ヶ原は、関西でも人気のハイキングコース。紅葉や新緑の名所でも知られ、断崖絶壁の「大蛇ぐら(だいじゃぐら)」など、見どころが多数!大台ヶ原ド…
-
果てしない大空と世界遺産の道!奈良県十津川村「果無集落」
奈良県十津川村の「果無(はてなし)集落」は、世界遺産に登録された巡礼の道「熊野参詣道の小辺路(こへち)」沿いにある小さな集落。高地にあるため、“天空の…
-
関西屈指の渓谷美!奈良・天川村「みたらい遊歩道」を歩こう
奈良県吉野郡天川村にある「みたらい渓谷」は、大峰山系の天ノ川、山上川に沿った渓谷。渓谷内には、大小の滝や、巨石や奇岩がいたるところに点在し、春は新緑、…
-
雪山登山は霧氷バスが便利!奈良県吉野「高見山」で霧氷の花見を
冬の風物詩「霧氷」。その繊細かつ美しい姿を眺めようと、毎年多くの登山愛好家が足繁く通う山が、奈良・三重県境に存在します。その名も「高見山」!関西のマッ…
-
奈良の名刹・信貴山と温泉目当ての滞在に「信貴山観光ホテル」
大阪と奈良を隔てる生駒山地の南端、金剛生駒国定公園のなかに位置する信貴山(しぎさん)には、聖徳太子によって開かれたという「信貴山真言宗総本山 朝護孫子…
-
日本の遊園地にはない!奈良県天川村の新感覚トロッコ列車で木こりデビュー
黒部峡谷や京都・嵯峨野などで人気のトロッコ列車。車体の上半分が外気にさらされ、開放感たっぷりの楽しい観光列車です。しかし、“秘境温泉”で知られる「洞川…
-
奈良県天川村「みたらい渓谷」でハイキング!新緑や紅葉の時期におすすめ
大阪から車のアクセスも便利な奈良県天川村。関西随一の美しい渓谷「みたらい渓谷」は川沿いに遊歩道があり、新緑や紅葉のハイキングにおすすめです。“大峯ブル…
-
奈良・十津川温泉「庵の湯」ダム湖畔の芳醇な源泉かけ流し
奈良県の十津川村には北から湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉の3か所の温泉地があり、これらをまとめて十津川温泉郷と呼ばれています。また、十津川温泉郷は全…
-
奈良県天川村「みたらい渓谷」と隠れ湯の里「洞川温泉」を満喫ハイキング
奈良県「天川村」は、紀伊半島中央部に位置し、吉野熊野国立公園に属する修験道の聖地大峯山の懐に抱かれる村です。大峯山を源流とする山上川沿いの「みたらい渓…
-
ナウシカの金色の草原!奈良「曽爾高原」の絶景と温泉満喫!
大阪から車で約2時間・名古屋から3時間ほどのところにある、奈良県北東部ぬるべの郷「曽爾(そに)村」は、村の大半が室生赤目(むろうあかめ)青山国定公園に…
-
古刹と彼岸花の名所!奈良・葛城古道でのんびりハイキング
山麓に続く神々の道、葛城古道(奈良県御所市)。のどかな棚田が広がり、奈良では明日香村と並んで彼岸花の名所。金剛・葛城山のふもとは、大和朝廷よりもはるか…
-
村の温泉が全て源泉かけ流し! 奈良県【十津川温泉郷】
奈良県の山奥に位置する十津川村。実は日本一大きい村。さらに十津川村はなんと全国初の「源泉かけ流し宣言」をされた村です!素晴らしい!奈良県は大阪のお隣で…