-
明太子のフルコースのよう!?福岡「元祖博多めんたい重」は明太子丸ごと1本ど〜ん
「食の都」と言われる福岡。豚骨ラーメンやもつ鍋など数々の名物がありますが、その中でも明太子はかならずお土産で買っていく人がいるほど人気の定番博多フード…
-
海に浮かぶハート!女子旅におすすめ大分県国東半島ドライブモデルコース
大分県の国東半島の入り口の町、豊後高田市から国東半島の長崎鼻までの約20キロ。ここが今、恋愛に悩む女子の願を叶えてくれると話題の海沿いドライブコース「…
-
吸うって!?鳥取三朝温泉「木屋旅館」で楽しめる変わった温泉法
温泉は浸かって日頃の疲れを癒すのが通例。しかし、鳥取県三朝温泉にある木屋旅館では「吸って、飲んで、浸かる」という一味違った温泉の楽しみ方ができ、その効…
-
食・癒・美・リーズナブルで女子旅に最適!三重・片岡温泉「アクアイグニス」
女性同士の旅はワガママなもの。美味しい食はマストで、源泉かけ流しで美肌効果。オシャレでリーズナブルならなおよし!そんなワガママな大人女子の要望をすべて…
-
うどん巡礼に最適!女性も寛げる「丸亀ゲストハウス ウェルかめ」
いわずと知れたうどんの県、香川。コシのある讃岐うどんの愛好家は多く「毎食食べても飽きない!」という人も続出。そんなうどん好きの人の「うどん巡礼」に最適…
-
世界も認めたハート型のネコの楽園!福岡県「相島」
CNNニュースで「世界6大ネコスポット」に選ばれた福岡県の沖合にある「相島」。全長5.4キロしかない小さなハート型の島には、約100匹のネコがいるとい…
-
ニッカ宮城峡蒸溜所は試飲や見学だけじゃない!限定ウイスキーを狙え!
日本に2つしかないニッカの蒸溜所のひとつ、宮城峡。山奥にある豊かな水に恵まれた渓谷にあり、お世辞にもアクセスがよい場所とはいえません。しかし、不便な場…
-
出来たてほやほやの麺が食べられるのはここだけ!糸島の新名所「一蘭の森」
味はもちろん、仕切りがあるラーメン屋として全国的に有名な「一蘭」。今では博多だけでなく、いろいろな場所で味わえるようになりましたが、“ここでしか食べら…
-
貸切感が楽しめる!?松島の観光船はちょっとの料金UPでとびっきり贅沢!
芭蕉ゆかりの地として多くの観光客が訪れる松島。魅力はなんと言っても260余島ある風光明媚な島々です。その島々を巡る遊覧船は数々運行されていますが、今回…
-
九州人が太鼓判!九州本土6県のおすすめお土産品
食の都、九州にはおいしいものがたくさん!明太子やラーメン、黒豚など多くの郷土品があり、お土産を選ぶとき「どれを買おうか?」迷うことも。そこで、九州の玄…
-
「馬刺し大国」熊本・山鹿で食する!ほっぺがとろける馬刺し三昧
熊本県は自然が育む海の幸・山の幸ともに豊富で「郷土料理」の宝庫と言われています。その中のひとつ「馬刺し」は、九州県外ではなかなか食べられない高級食材と…
-
「進撃の巨人」の舞台?日田市大山町 梅と巨人の意外なコラボ
2015年公開予定、三浦春馬さん主演で映画化が決定した大人気アニメ「進撃の巨人」。その原作者の諫山創さんの故郷は、山に囲まれたのどかな大分県日田市大山…
-
日本で一番有名な焼酎「いいちこ日田蒸留所」で大人の時間を楽しむ
むぎ焼酎の代表格で、どこの酒屋でも必ずといっていいほど取り揃えられ、 “下町のナポレオン” として愛される三和酒類の「いいちこ」。しかし、定番の「いい…
-
日本で唯一、徒歩で渡れる海中県境!九州最北端駅を行く、関門海峡ぐるっと一周の旅
ふたつの県に挟まれた関門海峡は、壇ノ浦の戦いや巌流島など歴史的観光スポットが点在しています。その海を隔てた下関と門司港は“市場の町”と“大正ロマンの町…
-
「くまモン」にあえるかモン!? 涼しいパワースポット、縁結びと湧水の阿蘇神社と水基めぐり
大自然が広がる世界最大級のカルデラ阿蘇。実は多くの神話や伝説が残るパワースポットとしても有名です。今回は女性必見!「縁結び(癒)・涼・食」と三拍子そろ…