-
知る人ぞ知る 横浜「藤棚商店街」でぶらりカフェ巡り
横浜の中心部でありながら、懐かしい昭和の雰囲気あふれる藤棚商店街。最寄りの鉄道駅から離れていることもあり、横浜市民でも知る人ぞ知る地域に密着した商店街…
-
逗子マリーナを一望!ご自宅系絶景カフェ「カフェシエスタ」
鎌倉の隣に「小坪」という町があるのをご存知でしょうか?海沿いの134号線を走っているだけでは気がつかない、脇道に入った逗子マリーナのある町です。その小…
-
シーグラスでお支払い!?湘南辻堂「ムギナミベーカリー」
湘南辻堂のサーファー通りにあるムギナミベーカリーは、国産小麦と厳選素材にこだわった地元で人気のパン屋さん。美味しいパンが沢山あるのはもちろん、海で拾っ…
-
海は“売店”に寄ってから!茅ヶ崎「小川売店」でモーニング
湘南でモーニングといえば江ノ島近辺の海沿いが有名ですが、海へ行く前に寄り道してでも食べたい人気のお店が茅ヶ崎の住宅街にあります。ユニークな投稿でIns…
-
空き物件が大変身!横浜でシェアカフェ巡りを楽しもう
鉄道やアイスクリームなど、様々な物の日本発祥の地として名高い横浜の町。古きを愛し新しいモノを受け入れ続ける、横浜らしいプロジェクトが広まりつつあるのを…
-
三浦・黒崎の鼻「asora」はキャベツ畑の中の絶景レストラン!
マグロで有名な三崎港や油壺マリンパークなど多くの観光スポットがある三浦の町ですが、その拠点ともいえる京急三崎口駅からキャベツ畑の中をテクテクと歩いた場…
-
サザンの街・茅ヶ崎で訪れたいレコードカフェ「BRANDIN」
茅ヶ崎といえばサザン、サザンといえば茅ヶ崎。町の代名詞とも言えるサザンオールスターズの名付け親であり、映画「茅ヶ崎物語」の主人公でもある、そんなご夫婦…
-
銚子電鉄・外川駅、ノスタルジックな港町で新旧グルメスポットを満喫!
ぬれ煎餅での経営再建が有名な銚子電鉄。その終点である外川の町は日本有数の銚子漁港の原点とも言える場所です。江戸時代からの歴史を感じられる場所が其処此処…
-
バキューン!茅ヶ崎「鉄砲通り」で自家製窯のピッツァから湘南野菜まで、魅力溢れるお店を狙い撃ち
ゆったりとした海沿いの暮らしが楽しめる湘南・茅ヶ崎。「鉄砲通り」は海岸線とJR東海道線のちょうど中間あたりを東西に貫く道。その名の由来は江戸時代から明…
-
町の本屋が癒しのカフェに変身!鎌倉・ブックスペース栄和堂
多くの観光客で賑わう鎌倉の町。中心部から少し離れた住宅街・深沢に40年も営業していた町の本屋さんがありました。時代の流れと共に閉鎖されていく書店が多い…
-
海を見たくなったら訪れたい!湘南・茅ヶ崎の海は毎日が絶景
訳もなく海が見たくなる時ってありますよね。波の音を聴きながら海原を眺めていると、不思議と心が落ち着いてくるものです。湘南の海というと鎌倉や江ノ島のイメ…
-
目の前は湘南の海!「海宿食堂グッドモーニング材木座」に泊まって絶品朝食を味わう
鎌倉といえば多くの観光客で賑わう歴史と観光の町。時間をかけて散策を楽しみたいと思いつつ、日帰りで済ませている方も多いのではないでしょうか。そこで、オー…
-
新鮮な三浦野菜がたっぷり「みやがわベーグル」は海を眺めながら食べよう!
まぐろが有名な三崎の町ですが、自然豊かな環境の中で多くの農作物も育てられています。そんな新鮮な三浦野菜をふんだんに使用したベーグル屋さんが、市街地から…
-
いっぱい食べて復興支援!宮古・田老の「どんこ唐揚げ丼」
2011年の東日本大震災による大津波で、大きな被害を受けた岩手県宮古市の田老地区。現在も復興なかばではありますが、少しずつ町に人や物が戻り始めています…
-
さすが両国!朝からちゃんこ鍋が食べられる両国ビューホテル
言わずと知れた相撲の町・両国。国技館での場所中は老若男女の相撲ファンで賑わっています。その駅前にある両国ビューホテルは、その立地とサービスで相撲ファン…
-
搾りたてオレンジジュースで大興奮!ライブラリーホテル仙台駅前
東北最大の都市、杜の都仙台。観光やビジネスで多くの人が訪れる町には、ホテルも数え切れない程たくさんあります。どこに泊まろうか悩んでしまう事も多いのです…
-
三陸で東北一の朝ごはん!宮古・浄土ヶ浜旅館
三陸地方の主要都市である岩手県宮古市。まるで極楽浄土のような景勝地・浄土ヶ浜や、国内有数の鮭の水揚げ港としても有名です。その市内中心部に楽天トラベルの…
-
プールデビューする?伊豆高原「愛犬の駅」はワンコのための道の駅!
ドライブをしていると見掛ける道の駅、地元の新鮮な生鮮食品や土産物が販売されていて、ついつい立ち寄ってしまいますよね。そんな道の駅に新たな業態が登場しま…
-
充実のドッグランだけじゃない!伊豆高原「愛犬お宿」はワンコと楽しめる温泉リゾート
ペットと宿泊できる宿は少しずつ増えてきましたが、受け入れ可能なお部屋は一部のみという施設が多いんですよね。そんな中、全ての客室がワンコと泊まれ、ドッグ…
-
ラーメンにパイナップル?荻窪でのラーメン屋巡りで寄りたい「パパパパパイン」
東京西部の荻窪エリアは元祖・東京ラーメンで有名な地域。鰹節や煮干しで出汁を取った、すっきりとした醤油ラーメンは一時期大ブームとなりました。そんな定番と…
-
ライスにレモンは付けますか?札幌・奥芝商店とsuage+でスープカレーを食べよう!
北海道へ行くとコンビニで「おにぎり温めますか?」と聞かれて驚いたことはありませんか?旅先で普段と違う文化に触れるとビックリしてしまいますよね。スープカ…
-
受験に勝った!ひたちなか海浜鉄道「縁起のいい切符」
北海道の愛国駅から幸福駅までなど、縁起のいい駅名の切符は昔から人気がありますよね。実は受験生にピッタリの素敵な切符が、茨城県の「ひたちなか海浜鉄道」に…
-
築230年!南房総・浜金谷の合掌造りカフェ「えどもんず」
美味しい黄金アジのフライが食べられることでも有名な南房総・浜金谷エリア。ここに築230年という合掌造りの古民家を利用したカフェ「えどもんず」があります…
-
もちふわ「ミサキドーナツ」に漁港前の「雀家」まで、三浦三崎はマグロだけじゃなくカフェも充実!
マグロの町として有名な神奈川県の三崎漁港。近年は京急電鉄の「みさきまぐろきっぷ」を利用して訪れる観光客で、休日は大変な賑わいを見せています。美味しいマ…
-
白鳥飛来地「大塚池公園」とレストンラン「カルナバーレ!」は水戸・赤塚駅の二大自然派スポット!
水戸駅の隣、JR常磐線・赤塚駅の徒歩圏内に、関東有数のハクチョウ飛来地があるのをご存知でしょうか?国道と住宅街に囲まれた池に、300羽ものハクチョウが…
-
自販機から鞄が出てくる町、兵庫県豊岡市「カバンストリート」
兵庫県北部、関西の奥座敷として知られる城崎温泉があることでも有名な豊岡市。実はこの町、国内有数のカバンの生産地でもあるのです。町を歩けばカバンの自販機…
-
隠れた蕎麦の名産地、岩手県「滝沢そば道場」で蕎麦打ち体験!
岩手山の麓、盛岡市のベッドタウンとして栄える滝沢市。実はこの町、隠れた蕎麦の名産地でもあるのです。そんな名産品を味わうことが出来るスポットが市役所近く…
-
「シスコライス」と「ステピ」は函館のアメリカンなソウルフード!
ノスタルジックな町並みが広がる函館の街。北海道新幹線の開業も控え大変な盛り上がりを見せています。函館と言えば、駅前の朝市をはじめ新鮮な魚介類が食べられ…
-
七つの橋を渡る離島カフェ。今治・岡村島の「まるせきカフェ」
新たなサイクリングの聖地としても注目の集まる「とびしま海道」。広島県呉市から七つの橋で本州と瀬戸内の島々を繋いでいます。橋と島を渡って終点となるのが、…
-
函館「ティーショップ夕日」で、オルゴールの音色と日本茶を。
異国情緒あふれる街、函館。その町外れにひっそりと佇むカフェがあります。「ティーショップ夕日」。かつて函館検疫所として使われていた建物が、日本茶カフェと…