-
「オレンジ・ベイ」雲仙市小浜温泉の夕陽を望める小さなホテル
長崎県雲仙市の橘湾に面する静かな温泉街・小浜温泉。小さな温泉街ですが、美しい橘湾の夕景、穏やかな気候、コンコンと湧く温泉など、魅力あふれる町です。歴史…
-
広島「ネジロハウスSUNAMI」美しい瀬戸内海を眺めて別荘気分!
2019年9月に広島県三原市須波に新しい宿が誕生!名前は「ネジロハウス須SUNAMI」。宿は、普通の民家や別荘が立ち並ぶ高台にあり、瀬戸内海をゆっくり…
-
広島県三原市須波町の古民家カフェ「むすび」1日1組限定で宿泊も
広島県三原市須波町は、瀬戸内海に面した美しい町です。海沿いを走るJR呉線の須波駅の背後にそびえる筆影山やその西に連なる竜王山からの眺めは絶景で、多くの…
-
広島県三原市の古民家に泊まる!「ネジロハウス館町」で城下町ステイ
JR山陽本線三原駅から徒歩約3分。三原城址の堀もすぐそばという立地に、青と白に彩られた外観の古民家があります。昭和初期の古い家を一棟貸しのゲストハウス…
-
海の見える町・広島「須波町」を観光!話題のパン屋から陶芸体験まで
広島県三原市須波町は、JR呉線沿いの海を見渡せる美しい町です。須波駅から徒歩で散策したり、サイクリング、ドライブにも最適な素敵なスポット。今回は、そん…
-
福山駅北口・大人の3名店〜ジャズカフェ&バーに古民家バー
広島県福山市は、新幹線からお城が見える城下町。駅周辺には、通称文化ゾーンといわれるスポットがあり、駅から歩いて福山の歴史や文化に触れることができます。…
-
アンカーホテル福山がオープン!地域と繋がる新感覚ホテル
2018年12月15日に開業した「ANCHOR HOTEL FUKUYAMA(アンカーホテル福山)」は、福山駅から徒歩3分。『国内外のお客様と広島・福…
-
天草“天空の船”で叶える大人の休日〜熊本天草の海や夕景に癒される
天草“天空の船”は、熊本県上天草市にある優雅なホテルの名前。天空の船という命名の通り、シンボルとなっているのは、豪華客船のような母屋。その2階は展望レ…
-
福山市加茂町「旨匠 仁助」〜歴史ある旧家で食事を味わう贅沢
文豪・井伏鱒二の故郷福山市加茂町に、お屋敷が食事処へと変身した明治から続く旧家のお屋敷があります。造り酒屋として地域の方に愛された母屋は、江戸時代から…
-
広島県 世羅高原農場でダリアの舞踏会へ〜花旅で癒されよう
広島県世羅町は、広島県の中東部に位置する自然豊かな町です。梨やぶどう・アスパラの産地としても知られ、また駅伝の町でもあります。世羅町のぶどうではワイン…
-
尾道本通り商店街〜一味違う尾道散策はレモンから印鑑まで
広島県尾道市には、尾道駅の近くから東へ延びる全長約1.2km(アーケード部分*)の長い商店街があります。正式名は「尾道本通り商店街」で、5つの通りで構…
-
瀬戸内海に牡蠣の部屋?眺望最高!「三井ガーデンホテル広島」で贅沢な時間を
広島市の「平和記念公園」へ徒歩で約10分。平和大通りに面しており、観光にも大変便利な立地にあるのが「三井ガーデンホテル広島」です。また、25階のレスト…
-
商店街にワイナリー?広島県福山市の新名所「福山わいん工房」
広島県福山市霞町。JR福山駅から徒歩約10分の商店街に福山や広島県内外のブドウを使用しスパークリングワインを醸造するワイナリー「福山わいん工房」が20…
-
駅から約2分の「三井ガーデンホテル岡山」は大浴場と朝食も自慢!
JR岡山駅から歩いて約2分!お部屋からは新幹線も眺めることができ、朝からゆっくり大浴場でスッキリできるホテルがあるのをご存知でしょうか?また中国地方最…
-
山口県俵山温泉「さくま旅館」でお得にプチ湯治体験!
山口県長門市にある俵山温泉は、平安時代の延喜16(916)年に発見された歴史ある温泉です。湯治場風情を残す鄙びた温泉街に、家庭的な旅館があります。その…
-
「尾道みなと館」〜天然温泉で癒されNight!尾道に泊まるならココ
広島県尾道市は、日本だけではなく世界中から注目を集める観光地です。潮待ちの港として栄えてきた尾道には、日本人が懐かしいと思う風景がそこかしこと残ってい…
-
撫でると願いが叶う如意宝珠!?山口「宝珠湯の宿 枕水」(長門湯本温泉)
山口県長門市の音信川と大寧寺川のほとりに、旅館やホテル、歴史ある2軒の共同浴場が立ち並ぶのが長門湯本温泉です。「湯本温泉」の赤いネオンが煌く公衆浴場は…
-
熊本・平山温泉の「上田屋」〜癖になる温泉と絶品創作料理の宿
熊本県の歴史ある温泉・山鹿温泉の奥座敷として近年人気上昇中の平山温泉は、菊池川の支流岩村川のほとりの田園風景に溶け込む小さな温泉町。温泉の起源は120…
-
熊本の歴史ある名湯を堪能!玉名温泉「ホテルしらさぎ」
熊本県にある玉名温泉は、菊池川温泉郷の一番下流に位置する1300年の歴史のある名湯。白鷺が傷を癒すのを見て、温泉を発見した疋野長者の伝説や山頭火が立ち…
-
湯平温泉のアットホームな宿!大分「宿彩 暁雲荘」〜温泉も料理も最高
療養温泉の西の横綱とうたわれ、フランスのヴィシー鉱泉と並び称された大分県・湯平温泉。良質の湯を求めて、江戸時代から昭和初期まで湯治場として賑わいました…
-
湯布院のくつろぎの宿なら「御宿 なか屋」〜一人旅も気楽に
大分県湯布院町は、由布岳の美しい姿、おしゃれな由布院駅、湯の坪街道の素敵なショップなど、今や外国からの観光客も絶え間なく訪れる大分県の人気観光地で、温…
-
ビアソムリエもいる福山市鞆の浦「茶屋蔵」〜流星ワゴンの舞台へ
福山市鞆の浦は、映画やドラマの舞台として大活躍!TBSドラマ『流星ワゴン』でも鞆の浦が舞台に。主人公の父親が営む会社「丸忠総業」のロケ地にもなり、何度…
-
尾道・駅北口から巡る昭和建築再発見の旅!〜空き家再生の魅力
尾道には昭和初期に建てられた奢侈な別荘や、おしゃれな洋館風な建物が多くあり、特に駅北側に素敵な建造物が密集しています。ただ、その多くが様々な事情により…
-
大妻コタカ生家で癒されランチ!広島県世羅町、ダム湖畔の山里へ
広島県世羅郡世羅町は今や「駅伝の町」として有名になった町。高校駅伝の常連校で、常に優勝候補の県立世羅高校がある町なのです。世羅町には、駅伝以外にも世羅…
-
魔女の魔法でリラックス!?尾道ハーブ庭園「ブーケ・ダルブル」
尾道といえば「箱庭的都市」として日本遺産に認定された町。尾道三山からの尾道水道の絶景はあまりに有名。そんな尾道の美景代表である天寧寺・三重塔(海雲塔)…
-
実はお茶の町!尾道「日本茶ば〜UZI」でお茶の魅力を再発見
広島県尾道市といえば、「日本遺産」にも選ばれた坂道と尾道水道と寺と芸術の町。魅力的な坂道散策やカフェ・古寺、商店街、海岸通りの雑貨店etc。尾道は、曲…
-
春を先取り!広島県三原市「神明市」でダルマに願いを込めて
広島県三原市は、小早川隆景の城下町として栄えた港町。そんな三原市には、室町時代末期から始められた祭りがあります。備後地方に春を告げる祭りで、毎年2月の…
-
阿蘇の老舗ホテル「アーデンホテル阿蘇」で温泉と料理を楽しむ
今回ご紹介する「アーデンホテル阿蘇」は、国道57号線沿いという便利な立地で、阿蘇パノラマラインという赤水から続く快適ラインの入口。「米塚」や「草千里」…
-
湖畔に佇む温泉宿「温井スプリングス」で広島県北部の自然満喫
広島県と島根県の県境に近く、西日本最大の温井ダムを抱く森に抱かれた温泉宿「温井スプリングス」は、中国自動車道の戸河内ICや加計スマートICから車で約2…
-
由布岳と朝霧で極楽癒し旅!「朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」
大分県湯布院町は、日本で人気の温泉地。その由布院温泉の魅力は何と言っても、おもてなしの心がこもった温泉宿ではないでしょうか。数多くの宿がある中で、今回…