-
京都「AWOMBこころみ」でEat&Get! 新食感お蕎麦と雑貨
美しくておいしい手織り寿しで大人気の京都「AWOMB(あうーむ)」。そのグループ店「AWOMBこころみ」は、京都土産にぴったりの雑貨が揃っている他、宿…
-
福岡「チロルチョコ アウトレットショップ」人気の秘密と購入のコツ
皆さんお馴染みの“チロルチョコレート”。日本でロングセラーとなっているお菓子です。その日本初の工場直販店である「チロルチョコ アウトレットショップ」が…
-
マイスター工房八千代の巻き寿司も販売!「兵庫県おみあげ発掘屋」
兵庫県を代表する街である三ノ宮から1駅。新幹線の新神戸駅から歩いてすぐの総合商業施設「コトノハコ神戸」の3階にある「兵庫県おみあげ発掘屋」では、兵庫県…
-
南紀白浜おすすめカフェ!本店限定「かげろうカフェ」の生かげろう
南紀白浜はパンダと美しい海で知られる関西屈指の観光地。そんな白浜旅行のお土産と言えば、口の中で溶ける福菱のお菓子「かげろう」が有名です。福菱本店では、…
-
もみじ饅頭を焼いて食べる!安芸の宮島「やまだ屋」の手焼き体験
世界遺産の厳島神社で有名な安芸の宮島。この地で誰もが知る定番のお土産「もみじ饅頭」が自分で焼いて食べられるのをご存知でしょうか?それは船の発着口である…
-
壱岐牛の産地・長崎県壱岐島で肉三昧!壱岐牛グルメスポット
壱岐牛(いきぎゅう)は、壱岐生まれの壱岐育ち。それを壱岐島で食す。長崎県の玄界灘に浮かぶ壱岐島は、肉好きにとって憧れのグルメ旅スポットです。その美味さ…
-
舘山寺温泉で日帰り入浴が楽しめるホテル・旅館5選
浜名湖の沿岸にある温泉地、舘山寺温泉(浜名湖かんざんじ温泉)にはかんざんじロープウェイ、浜名湖パルパルなど見どころがたくさん。日帰り旅行先としても人気…
-
至高のグルメで海鮮三昧!魚の城下町「道の駅知床・らうす」
世界自然遺産「知床」に位置する羅臼町。北半球最南端の流氷の地である羅臼港は、流氷が運ぶ豊富な栄養分で多種多様な魚種と最高の漁場がもたらされ、別名「魚の…
-
鳥取「境港水産物直売センター」で美味しいベニズワイガニを食べよう
鳥取といえば「蟹取県」を自称するカニの産地。なかでもベニズワイガニは、日本で水揚げされる約60%が境港なのです。「ベニズワイガニってズワイガニと比べて…
-
宮城塩釜・間宮商店の“うみおむすび”が可愛くてとびきり美味しい!
宮城県塩釜市にある「間宮商店」は、魚の旨味が凝縮された熟成干物を販売する老舗のお店。干物はお取り寄せができますが、塩釜の直売所でだけ買うことができる“…
-
函館「男爵倶楽部」なら観光もホテルステイも自由気まま
JR函館駅から朝市、はこだてビール、赤レンガ倉庫などがある函館港沿いのエリアは、港町函館の魅力がいっぱいです。そのエリアにある「HAKODATE男爵倶…
-
ゴジラ迎撃作戦に参加しよう!淡路島「ニジゲンノモリ」
兵庫県淡路島の「兵庫県立淡路島公園」内にある体感型アニメテーマパーク「ニジゲンノモリ」に2020年10月、新たなリアル体感型アトラクション「ゴジラ迎撃…
-
かわいすぎるお土産!JR名古屋駅から「ぴよりんチャレンジ」してみない?
全国的に有名な郷土料理も多いグルメ都市「名古屋」。地元の素材を活かしもちろん味もよく、見た目も愛らしく写真に映え、カフェでも食べられるし買って帰ること…
-
ドバイ発!「VIVEL PATISSERIE TOKYO」は表参道の新カフェ
東京・表参道の新カフェ「VIVEL PATISSERIE TOKYO(ヴィヴェル パティスリー トウキョウ)」。ドバイ発の高級菓子店が、2020年日本…
-
老舗の西京焼きを京都で!「京都一の傳」日本酒ペアリングも
西京漬の「京都一の傳」は、創業からもうすぐ100年の老舗。西京漬を通して、京都の食文化を発信しています。2階では秘伝の西京漬の焼きたて…
-
宮古島「in BLU,」で沖縄食材や有名チョコを使ったジェラートを!
in BLU,は、宮古島の市街地にたたずむ青と白のかわいらしいカフェ。ここでは“宮古島産雪塩”“シークァーサー”“紫芋”など沖縄の食材を使ったジェラー…
-
つい食べてみたくなる!北海道のご当地グルメ・ローカルフードはコレだ!
ソウルフードと呼ばれるご当地グルメ、B級グルメにも注目の集まる昨今。グルメ天国である北海道でも、現地でしか見られない珍しいものがたくさん溢れています。…
-
出来たてがうまい!「たけだの穴子めし」新たな姫路の名物へ
姫路に来たなら穴子めし。そんなブームの予感をさせるのが、老舗駅弁屋が厳選素材と伝統の調理方法で仕上げた弁当「たけだの穴子めし」です。1888(明治21…
-
多度津「眼なおし薬師さま」四国第77番霊場・道隆寺
人生で訪れるいろいろな出来事…心を落ち着けたいときは、ゆっくりとお寺に参ってみてはどうでしょう。開創から1200年、四国八十八ヶ所霊場のお寺にはそれぞ…
-
JR・近鉄奈良駅周辺のおすすめ観光スポット10選
JR奈良駅は奈良観光の拠点となる場所。徒歩で15分ほど行った先には、近鉄奈良駅があります。少し離れると定番観光地の奈良公園や東大寺、平城宮跡などがあり…
-
30分間しか買えない!?渡名喜島のお土産を手に入れろ
沖縄でも観光客がもっとも少ない島の一つで、ゆったりした島時間を楽しむにはもってこいの穴場な離島「渡名喜島」。そんな島の思い出に欲しいのは渡名喜島ご当地…
-
流されてもまた復活!?京都府八幡市の「上津屋橋(流れ橋)」
橋といえば、道路や鉄道を通すため、河川や峡谷などの両岸にわたされた人工の構造物であり、壊れないことを前提にして作られているというイメージを持つ方も多い…
-
関東の”くず餅”は関西とは別物!東京・池上本門寺の名店3選
小麦粉からグルテンを分離させた後、浮き粉を発酵させた関東の「くず餅」は、外観が白っぽい餅のようで、独特の酸味と風味。対する関西は「葛餅」とも書かれ、マ…
-
近江の茶ここにあり!日本茶発祥の地・滋賀「中川誠盛堂茶舗」
日本茶は、最澄が中国の唐から持ち帰ったお茶の種を比叡山の麓に植えたことが始まりといわれています。創業安政5年の「中川誠盛堂茶舗」は格別の風味を含んだ近…
-
まるで宝石の輝き!大阪限定スイーツ&フードが揃うLaox道頓堀店
大阪観光で人気のグリコの看板から徒歩30秒にある「Laox道頓堀店」には、甘いものに目がない女子必見のスイーツやフード、ドリンクが勢ぞろい。見ているだ…
-
渋谷のルーフトップガーデンを日本初上陸の「CE LA VI」で
東急プラザ渋谷のルーフトップガーデン「SHIBU NIWA(シブニワ)」からは、渋谷の街を見下ろし開放感溢れる空間をたっぷり楽しめます。その中でも注目…
-
岐阜・大垣「田中屋せんべい総本家」進化系せんべい“まつほ”に注目
大垣城のほど近くに店舗を構える「田中屋せんべい総本家」。160余年の伝統を持ち「みそ入大垣せんべい」が有名な老舗ですが、6代目の田中裕介さんが開発を手…
-
地獄絵図から啄木の男性宛ラブレターまで!大分・臼杵お宝観光
平安時代からの磨崖仏、国宝「臼杵石仏」で有名な大分県臼杵市。多くの人がこの石仏群や、かつては要塞のような島城だった臼杵城址、江戸時代から残る美しい町並…
-
天草・道の駅「有明リップルランド」周辺タコ街道が楽しい!
熊本と天草五橋でつながる島、天草。幹線道路は天草パールラインと呼ばれ、美しい海沿いをドライブが出来ます。そんなドライブに欠かせないのが、道の駅。特に道…
-
地元発!「湘南藤沢スーベニールズ」で買えるレアな湘南鎌倉土産
鎌倉、藤沢、湘南のお土産に迷ったことはありませんか?歴史や名所が多く、こだわりあるお土産がたくさんある地域なのに、販売店が分散しているため、なかなか手…