-
新宿おすすめホテルランキング15選 贅沢ステイ派もコスパ重視派も大満足!
東京・新宿と言えば、西側には東京都庁をはじめとする高層ビル群、東側には歌舞伎町や新宿御苑、また、伊勢丹、ビックカメラ、ドン・キホーテなどのショッピング…
-
石川の人気温泉地13選!おすすめ温泉宿も紹介
石川県といえば、金沢の兼六園やひがし茶屋街の街並み以外にも見所がたくさんで、豊かな温泉もその一つ。加賀温泉郷は長い歴史を持つ趣きある温泉地、また能登半…
-
定山渓温泉のおすすめ宿・旅館・ホテルランキング
“札幌の奥座敷”として知られる定山渓温泉は、札幌市街地からアクセスしやすい人気の温泉地。自然豊かな定山渓温泉でのんびり過ごしてみませんか?元旅行会社勤…
-
今年も運行スタート!SLパレオエクスプレスでレトロな鉄道旅へ
開催期間:04/19〜12/07
秩父鉄道株式会社では、2025年4月19日(土)より2025年度のSLパレオエクスプレスの運行が始まります!毎年運行されているSLは、子どもや鉄道ファ…
-
期間限定!神戸・しあわせの村日本庭園で桜のライトアップ開催
開催期間:03/28〜04/06
兵庫県神戸市の「しあわせの村」では、日本庭園のソメイヨシノの開花にあわせて2025年3月28日(金)より夜間の臨時開園を実施、桜のライトアップを行いま…
-
販売個数世界一のメロンパンに新作も!道の駅常総で春グルメを満喫
圏央道常総ICを出てすぐの場所にある「道の駅常総」に、桜や抹茶を使った限定グルメが登場!春を感じさせるラインナップです。販売個数世界一に輝いた人気のメ…
-
観音寺川の桜並木を満喫!ホテルリステル猪苗代のお花見プラン
磐梯高原に建つ温泉リゾート「ホテルリステル猪苗代」では、徒歩10分の場所にある景勝地「観音寺川の桜並木」を満喫できる宿泊プランを販売!桜の時期に合わせ…
-
由布院温泉のおすすめ宿・旅館・ホテルランキング
大分県の由布院(湯布院)は、由布岳の麓に広がる日本有数の温泉地。豊富な湯量を誇る温泉と由布岳の素晴らしい景色、さらに洗練されたショップやレストラン、美…
-
十三詣りで学力向上!お子様の成長を祈願する奈良「弘仁寺」
「十三詣り(じゅうさんまいり)」という行事、ご存知ですか?関西では古くよりおこなわれてきた仏教行事で、近年、ふたたび脚光を浴びています。奈良では「弘仁…
-
リゾナーレ熱海の大浴場「熱海温泉 ゆらゆら」リニューアルオープン
全客室オーシャンビューの「リゾナーレ熱海」の大浴場が、温泉に浸かりながら海や空の移りゆく景色を堪能できる「熱海温泉 ゆらゆら」として2025年3月6日…
-
奈良・しだれ桜3選!「高見の郷」「又兵衛桜」「宝蔵寺」の桜
奈良県には吉野山を筆頭に、素晴らしい桜が観られるスポットが多数あります。そのなかでも「高見の郷」「又兵衛桜」「宝蔵寺」の桜は、奈良を代表するしだれ桜の…
-
お花見遊覧船も!和歌山・春爛漫の「和歌山城公園桜まつり」
開催期間:03/20〜04/13
和歌山県和歌山市にある和歌山城は、春になるとソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲き誇り、大勢の花見客で賑わいます。また毎年、3月下旬から4月上旬にか…
-
備前焼の狛犬も!岡山「宇佐八幡宮」は足利尊氏ゆかりの地
「宇佐神宮」といえば、大分県宇佐市に鎮座する八幡宮の総本社。日々、多くの参拝者でにぎわっていますが、大分県から遠く離れた岡山県にもやはり「宇佐八幡宮」…
-
日本初進出!「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」で大阪満喫ホテルステイ
日本初のヒルトンのライフスタイルブランド「キャノピーbyヒルトン」が2024年9月、大阪にオープンしました!「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」が位置す…
-
「奥武雄温泉 風の森」に宿泊者専用のプライベートサウナが誕生!
佐賀県武雄市にある11室だけの大人の隠れ家「奥武雄温泉 風の森」に、宿泊者専用のプライベートサウナ「カガミノサウナ」が誕生しました。深い森に抱かれた静…
-
奈良の抹茶ラテ専門店「MATCHA LAB」から春の新作ドリンクが登場!
奈良県産抹茶を100%使用した抹茶ラテ専門店「MATCHA LAB ならまち本店」に、春の新作ドリンク「桜ラテ」「花見団子ラテ」が登場!春の訪れを感じ…
-
日光にありそうでなかった!和スイーツ専門店「日光もなか」がオープン
人気の観光地、栃木県の日光に三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の和スイーツ専門店「日光もなか」がオープンしました。日光にありそうでなかった和スイー…
-
富山の人気温泉地12選!おすすめ温泉宿も紹介
北陸新幹線の開通でアクセスがしやすくなった富山県は、標高3000m級の北アルプスの雄大な景色が広がる自然豊かな観光地。北東部には“天然のいけす”と言わ…
-
75周年記念!大阪で日本初「PEANUTS」のドローンショーが8日連続開催
開催期間:03/23〜03/30
PEANUTSのコミックが誕生して今年で75周年!これを記念して2025年3月23日(日)から3月30日(日)までの8日間、大阪市中央区の川の駅はちけ…
-
近鉄観光特急×神戸風月堂がコラボ!ミニゴーフルを発売
近鉄観光特急と、神戸を代表する洋菓子ブランドの神戸風月堂がコラボ!オリジナルデザインの「ミニゴーフル」が2025年3月21日(金)から販売されます。購…
-
桜と天空の世界遺産の競演!和歌山「高野山」でお花見を楽しもう
和歌山県高野山の桜は、標高が約800メートルと高いために例年4月中旬頃に開花し、4月下旬頃まで山内随所でお花見が楽しめます。主な桜は、枝垂桜、八重桜、…
-
4月8日はお釈迦様の誕生日!奈良の「花まつり(仏生会)」
開催期間:04/08〜04/08
4月8日は仏教の開祖・お釈迦様の誕生日。日本では、毎年4月8日には、各地の寺院でその生誕を祝う「仏生会」「灌仏会」がいとなまれます。その法要は一般には…
-
中将姫伝説とボタン尽くしの寺!奈良「當麻寺」ぼたんまつり
開催期間:04/13〜05/06
中将姫伝説とボタンの名所として知られる當麻寺(たいまでら)では、例年4月中旬から5月上旬にかけて何千株ものボタンが咲き誇ります。各塔頭寺院にはそれぞれ…
-
島根「足立美術館」絵画のように作り込まれた庭園は必見!
島根県安来市にある足立美術館(あだちびじゅつかん)は、横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶器を中心に展示されています。さらに常駐の庭師に…
-
鎌倉発!雑貨セレクトショップ「KAMAKURAYA zakka」がオープン
JR鎌倉駅東口から徒歩約1分、小町通りを入ってすぐの場所にある商業施設、あいざ鎌倉(i-ZA鎌倉)に「KAMAKURAYA zakka」がオープン!小…
-
人気温泉リゾート 松島一の坊に海が見えるダーツルームが登場!
日本三景・松島湾をのぞむ「松島一の坊」は、オールインクルーシブの温泉リゾート。2025年3月1日に、「海が見えるダーツルーム」を新設しました。ダーツや…
-
延々と続く光景は圧巻!奈良市「佐保川の桜並木」でお花見を
奈良市の「佐保川(さほがわ)」といえば、奈良盆地の北部を南北に流れる河川の一つ。『万葉集』の題材となることも多く、奈良の歴史と深く結びついた河川である…
-
春爛漫!大阪・泉州の桜の名所“岸和田城”「お城まつり」に行こう
開催期間:03/25〜04/08
続日本百名城のひとつ、大阪府岸和田市の「岸和田城」は、春になると周辺に約170本の桜が咲き誇る泉州一の桜の名所として知られています。またライトアップさ…
-
夜桜ライトアップも美しい!奈良・桜井「談山神社」桜まつり
開催期間:03/22〜04/13
奈良県桜井市多武峰(とうのみね)にある談山神社は、県内屈指の紅葉の名所として知られ、紅葉の時期になると多くの観光客で賑わいます。しかしここは美しい桜の…
-
青春18きっぷの使い方【2025】 JRが5日間乗り放題の格安切符とは?
JR全線が5日間乗り放題の「青春18きっぷ」。とても有名な切符なんですが、いったいどうやって使うのでしょう?「若者しか使えない?」「鉄道に詳しくないと…