-
アマビエも登場!奈良・村屋坐彌冨都比賣神社の「御田祭り」
「御田祭り(おんだまつり)」は、田植えの季節を控えて、五穀豊穣を祈る祭礼のこと。新春から初夏にかけて、全国各地でとりおこなわれますが奈良県磯城郡田原本…
-
奈良「月ヶ瀬梅渓 梅まつり」でミニウォーキングを楽しもう!
開催期間:02/09〜03/23
奈良県奈良市月ヶ瀬にある「月ヶ瀬梅渓」は、関西屈指の梅林として有名で、毎年2月中旬から3月下旬にかけては「梅まつり」が開催されます。名張川(五月川)を…
-
奈良のおすすめ観光スポット30選 ハズレなしの定番まとめ
日本を代表する観光地のひとつ、古都・奈良。複数の世界遺産があり、見逃せないスポットが目白押し!修学旅行でもおなじみの「東大寺」や「法隆寺」、桜の名所「…
-
仙台市のおすすめ宿・旅館・ホテルランキング
仙台市は宮城県にある杜の都とも呼ばれる緑が豊富な県庁所在地です。そんな仙台市には実は温泉地があることをご存知でしたか?仙台市内には奥州三名湯の一つの秋…
-
花巻温泉郷のおすすめ宿・旅館・ホテルランキング
岩手県花巻市の西部に位置する花巻温泉郷。静かな山あいを流れる台川と豊沢川沿いを中心に様々な泉質を持つ温泉地が点在していて、これらを総称して花巻温泉郷と…
-
ゆとりろ熱海・熱海TENSUI・熱海風雅で梅まつりコラボプランを販売中!
熱海エリアにあるRelo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の人気宿「ゆとりろ熱海」「熱海TENSUI」「熱海風雅」では、熱海梅園…
-
期間限定!三島スカイウォーク「いちごコレクション」を今年も開催
開催期間:01/20〜03/16
全長400m、日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」では、3月16日(日)まで「いちごコレクション 2025」を開催しています。静岡県のブラン…
-
早春の伊豆へGO!稲取温泉で雛のつるし飾りまつりがスタート
開催期間:01/20〜03/31
稲取温泉旅館協同組合では2025年1月20日(月)〜3月31日(月)の期間、「第26回 雛のつるし飾りまつり」を開催します。伊豆・稲取は雛のつるし飾り…
-
福岡の人気温泉地7選!おすすめ温泉宿も紹介
九州で温泉といえば大分県が思い浮かぶかもしれませんが、実は福岡県にも温泉地はたくさんあるんです!アクセスに便利な温泉もあり、上手に利用すれば、都会的な…
-
大分の人気温泉地12選!おすすめ温泉宿も紹介
“おんせん県”とも言われる大分県は、日本屈指の温泉地を抱えた人気の旅行先。県内の源泉総数は4385、湧出量は1分間に281,331リットルと、その規模…
-
岩手のおすすめ観光スポット30選 世界遺産も絶景も!
美しい海岸線と、雄大な山々を持つ岩手県。岩手山や厳美渓、浄土ヶ浜などの自然スポットはもちろん、世界遺産・平泉で中尊寺を始めとする史跡巡りも外せません。…
-
「なんばオリエンタルホテル」老舗ホテルが極上空間へリニューアル!
大阪・難波の中心地にある「なんばオリエンタルホテル」が2024年12月、大規模改装を経てリニューアルオープンしたことをご存知ですか?“暮らすように旅す…
-
沖縄・瀬長島ウミカジテラスに「恋のテラスWORLD」誕生!
沖縄本島南部、那覇空港から車で20分程の瀬長島にある「瀬長島ウミカジテラス」。オープン当初から、観光やショッピング、グルメが楽しめる複合施設として観光…
-
完全防備で砂バトル!奈良県・廣瀬大社の奇祭「砂かけ祭」
開催期間:02/11〜02/11
春の足音が近づくにつれて、その年の豊かな実りを祈る祭礼が全国各地でとりおこなわれます。「御田植祭」や「おんだ祭」と呼ばれる祭礼です。しかし、同じ御田植…
-
幻想的な灯りに魅せられて!奈良「しあわせ回廊なら瑠璃絵」
開催期間:02/08〜02/14
一年でもっとも寒い2月、奈良では大きなイベントがないと思い込んでいる方も多いのではありませんか?しかし、実はそんな2月に観光客を魅了するイベントが奈良…
-
新潟の人気温泉地15選!おすすめ温泉宿も紹介
日本海側に位置する新潟県。南北に長い地形のため、海沿いや山沿いに魅力的な温泉地がいくつも点在しています。こじんまりとした地、秘境、比較的大きな温泉地な…
-
奈良・大和郡山「盆梅展」でひと足早い春の訪れを感じよう!
開催期間:02/01〜03/09
奈良県大和郡山の郡山城跡で、例年2月から3月にかけて開催される「盆梅展」は城下町・大和郡山の早春の風物詩です。“お城の櫓の中”という厳かな雰囲気の漂う…
-
世界遺産の杜に灯る無数の明かり!奈良・春日大社「万燈籠」
開催期間:02/02〜02/02
春日大社といえば、世界遺産に登録された奈良を代表する古社としてご存知の方も多いでしょう。そんな春日大社では、毎年、節分とお盆の時期に「万燈籠」と呼ばれ…
-
愛知「伊良湖菜の花ガーデン」で渥美半島の春の訪れを感じよう!
開催期間:01/18〜03/31
愛知県渥美半島では、例年、1月中旬から3月下旬にかけて、約1万2千本の菜の花が咲き誇り、いたるところで黄色い絨毯を敷きつめたような菜の花畑が現れます。…
-
城下町に広がる梅の香り!「大和郡山盆梅展」で早春を満喫
開催期間:02/01〜03/09
梅といえば、春の訪れを告げる代名詞というべき花。その開花時期にあわせて、鉢植えで育てた梅の木を観賞する盆梅展が全国各地でもよおされます。奈良県大和郡山…
-
QRコードを読み込んで再現!東大阪市「河内寺廃寺跡史跡公園」
7世紀以降、全国各地には数多くの古代寺院が建立されました。現在の大阪府東部に位置する河内国でも渡来系氏族・河内直によって「河内寺」が建立され、現在は「…
-
香川県「史跡高松城跡玉藻公園」珍しい海城と重厚な城郭は必見
香川県高松市にある「史跡高松城跡玉藻公園(たまもこうえん)」は、玉藻城とも呼ばれた高松城の城跡を保存復元した施設です。瀬戸内海の海水を堀に引き込んだ珍…
-
約140種類!エキュート&グランスタに多彩な恵方巻が大集合
開催期間:01/14〜02/02
今年の節分は2月2日!エキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」では節分の日に向けて、恵方巻や恵方巻ロールなどの節分スイーツを販売!その数は両施設合…
-
大切な人に贈りたい「セント レジス ホテル 大阪」のバレンタイン
「セント レジス ホテル 大阪」では、バレンタインプロモーションを実施中。大切な人を想って選びたいスイーツや、特別な日にぴったりなバレンタインデースペ…
-
長野のおすすめ観光スポット30選 大自然も温泉も!
長野県といえば、自然に恵まれたゆとりある生活から、幸福度ランキング全国1位を獲得したこともある魅力いっぱいの県。都心からのアクセスも良く、観光資源の宝…
-
北海道「ニセコ グラン・ヒラフ」の粉雪&広大ゲレンデに世界が夢中!
雪山を朝から晩まで滑り倒してみませんか。一度は訪れてみたいとスキーヤー、スノーボーダーの憧れのゲレンデとして名高い「ニセコ グラン・フラフ」。北海道の…
-
長野・白馬「栂池高原スキー場」横に縦に広い緩斜面がデビューを応援
海原のように雪面が穏やかに広がる「栂池高原スキー場」。白馬エリアにあるスキー場の中でも有数のワイドバーンなコースが魅力です。最も広い場所だとコースの端…
-
山形のおすすめ観光スポット30選
日本一の生産量を誇るさくらんぼを始めとして、お米、牛肉、地酒など、土地の恵みで観光客を魅了する山形県。その“おいしいもの”を作り出す日本海、最上川、蔵…
-
珍々鈴!?男女のシンボル石が点在する奈良県「飛鳥坐神社」
明日香村といえば、飛鳥時代の華麗な衣装を身にまとった王侯貴族や、壮麗な仏教寺院を想像する方が多いのではないでしょうか。しかし、そんな雅なイメージをくつ…
-
石段の参道が面白い!?香川「金刀比羅宮」を歩いて満喫
香川県仲多度郡琴平町に鎮座する「金刀比羅宮(ことひらぐう)」は、こんぴらさんの愛称で知られ、毎年多くの参拝者が訪れています。こんぴらさんの特徴は、長い…