-
山鹿温泉で源泉かけ流しを満喫!おすすめ宿8選
山鹿(やまが)温泉は豊富な湯量を誇る名湯。pH値の高いトロッとした湯が特徴で、古くから美肌の湯として愛されています。せっかく山鹿温泉で泊まるなら、源泉…
-
玉名温泉のおすすめ宿7選 美人の湯で女子力アップしよう!
熊本県玉名市に位置する玉名温泉は泉質が単純温泉でラジウムを多く含むことから美人の湯として知られています。そんな玉名温泉周辺には露天風呂付き客室がある旅…
-
山鹿温泉のおすすめ宿10選 美肌効果抜群なお湯を楽しもう!
山鹿温泉は熊本県山鹿市にある熊本県内で最も歴史のある温泉地です。泉質はアルカリ性単純温泉で美肌効果も期待できます。そんな山鹿温泉周辺には露天風呂付きの…
-
200メートルの桜トンネル参道に感動!熊本「菊池神社」
熊本県菊池市にある菊池神社は、明治3年(1870年)、菊池市街を見下ろす菊池氏居城跡に創建された比較的新しい神社です。菊池神社は桜やつつじの名所として…
-
「山鹿灯籠浪漫・百華百彩2020」夜灯りに包まれた熊本の冬の祭典
山鹿温泉(熊本県山鹿市)は、九州を代表する湯の町。夏の「灯篭祭り」が特に有名ですが、毎年2月には「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が実施。2020年は、2月7…
-
いだてん「金栗四三ミュージアム」熊本でマラソンの父を知る旅
2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の主人公のひとりである、「金栗四三(かなくりしそう)」のミュージアムが、生誕地である熊本県和水町に期間限定で開館…
-
アンティーク着物が似合う町!フォトジェニックな山鹿で女子旅撮影大会!
古い町並みとモダンな建物が魅力の山鹿。この雰囲気ある山鹿の町をアンティーク着物に袖を通して、自分史上最高にフォトジェニックな一枚を狙ってみましょう!S…
-
熊本「菊池渓谷」が震災を乗り越え再オープン!力強い自然を体感
熊本県菊池市の人気観光地である菊池渓谷。阿蘇と菊池市中心部との境に位置していることもあり、2016年の熊本地震で甚大な被害を受けました。しかしながら、…
-
熊本県最大級!菊池市・竜門ダムで「ダムカレー」はいかが?
熊本県菊池市を流れる一級河川菊池川水系の迫間川に建設された竜門ダムは熊本県最大級のダムで、コンバインダムと呼ばれる型式のダムでは日本最大級の大きさを誇…
-
金運上昇!熊本県菊池市「神龍八大龍王神社」は宇宙最強のパワースポット
「福蛇の袴」と呼ばれるお札を持参してお参りしたら、商売が繁盛するようになった。また宝くじに当選したなど、強力な金運が舞い込むパワースポットとして噂にな…
-
山鹿灯籠まつり〜熊本に古代より続く「灯りの祭典」と町歩き
「山鹿灯籠まつり」は、熊本県山鹿市でいにしえより続く夏の風物詩。毎年8月15日、16日の2日間、山鹿の夜に美しい灯籠がゆらめきます。和紙と糊だけで作ら…
-
金魚のまち熊本・長洲の「ビジネスインうめさき」は花が溢れるハイセンスなホテル
熊本県長洲町の「ビジネスインうめさき」は、ビジネスホテルながらも内装がハイセンスで、館内はアレンジメントフラワー、館外には庭園と花が溢れている。おせち…
-
カンガルーやワラビーと触れ合える!!熊本「四季の里 旭志」温泉やBBQも楽しもう
雄大な阿蘇周辺には魅力的な観光地が点在。菊池市の鞍岳中腹に広がる「四季の里 旭志(きょくし)」は、自然豊かな敷地内でキャンプやバーベキューなどが楽しめ…
-
八千代座・灯籠・馬すじカレーピザに温泉!熊本「山鹿」半日観光コース
肥後と豊前・小倉を結んだ豊前街道沿いの宿場町として栄えた熊本県山鹿市(やまがし)。今なお歴史ある街並みや文化財が残るだけでなく、温泉地としても魅力ある…
-
熊本・山鹿灯籠祭りで、千の灯りに「あなたもお酔い」
豊前街道の宿場町として情緒ある古い町並みが残る温泉の町、熊本県山鹿市。この静かな町が夏のお盆の2日間、美しくも艶めかしい熱気に包まれます。「よへほ」と…
-
シャンデリアのある明治の芝居小屋!熊本・山鹿「八千代座」
熊本市の北に位置し、温泉や幻想的な灯籠まつりで知られる山鹿市。古くは古墳時代からの遺跡が残り、近世では豊前街道の宿場町として栄えた、歴史ある街です。そ…
-
滝も巨木も渓流も!熊本「菊池渓谷」の魅力を写真に収めよう
熊本県菊池市にある菊池渓谷は日本名水百選、日本の滝百選、日本森林浴の森百選などに選ばれており、透き通るきれいな水は神秘的で美しい景観を造り出しています…
-
神龍八大龍王神社は必ず行こう!熊本県菊池でパワースポット巡り
自然豊かな熊本県はパワースポットも多いことで有名ですが、熊本市の北に位置する菊池市には特にパワースポットが集まっています。神社での祈願はもちろん渓谷で…
-
熊本県「鞠智城」で体感しよう!これが古代日本の大国家プロジェクト!
大和朝廷といえば奈良。そして、次に浮かぶのが中国や朝鮮半島からの文化に入り口として重要視された大宰府を中心とする北部九州ですよね。鞠智城があるのは熊本…
-
アクセス便利!熊本県「菊池渓谷」で大自然と紅葉を満喫しよう
熊本県菊池市は、熊本市から車でおよそ1時間30分の所にあります。「化粧の湯」と呼ばれるほどの濃厚な湯を持つ菊池温泉や、城下町巡り、西日本最大の酪農王国…
-
安藤忠雄の建築物がこんな所に。穴場!熊本・山鹿「装飾古墳館」
建築界のノーベル賞と言われるアメリカプリツカー賞や国際建築家連合ゴールドメダルなど、数多くの世界的な賞を受賞する建築家、安藤忠雄氏。国内では「光の教会…