-
京都駅・八条西口を出てすぐ目の前!「ホテル京阪 京都駅南」
関西屈指の観光地、京都。旅行する際、ホテルを選択する基準の大きなポイントの一つはアクセスの利便性ではないでしょうか。「ホテル京阪 京都駅南」は京都駅八…
-
日本一の石造りだいこく像も!東京の総鎮守「神田明神」の見どころ
1300年近い歴史を有する神田明神(神田神社)。江戸時代には徳川幕府の篤い崇敬を受け江戸の表鬼門(東北)を守る「江戸の総鎮守」として将軍様から武士、町…
-
“金”づくしで金運アップを祈願!岐阜「金(こがね)神社」
神社の鳥居といえば通常は朱色をイメージする人が多いと思いますが、岐阜市の中心街にある「金(こがね)神社」の鳥居はその名の通りピカピカの金色!しかも金色…
-
愛知が誇る伝統の美容健康食!「カクキュー八丁味噌」工場見学
味噌の種類と聞けば、白味噌、赤味噌、合わせ味噌・・などが思い浮かびますが、八丁味噌とはどんな味噌かご存じですか?なんとなく聞いたことがあるという方も全…
-
国宝が建ち並ぶ“女人高野”と称される美しい古寺・奈良「室生寺」
奈良の室生寺(むろうじ)は高野山と同じ真言宗のお寺ですが、昔から女人の入山を許されていたため「女人高野(にょにんこうや)」として親しまれてきました。ま…
-
奈良・天河神社で外せない!神宝「五十鈴」・禊殿・六角岩
奈良県吉野郡天川村の「天河大辨財天社(天河神社)」は、芸能や音楽関連に御利益が強いとされる弁財天が祀られているため、業界関係者も多く訪れる神社。決して…
-
室生龍穴神社ほか「龍巡りプラン」が充実!奈良「民宿むろう」
奈良県宇陀市の室生には龍伝説が代々伝わり、代表的な室生龍穴神社はじめ「九山九穴八海(くざんきゅうけつはっかい)」と呼ばれるスポットがあちこちに残ってい…
-
隕石が落ちた!?北極星や北斗七星と関わり深い大阪「星田妙見宮」
大阪交野市の住宅街に佇む「星田妙見宮」。かつてこの場所に隕石が落下したという痕跡が残る滝壺をはじめ、北斗七星が降ってきたと伝えられる巨大な織女石(たな…
-
圧巻の巨岩に囲まれた岩窟巡り!大阪「磐船神社」で本格的な修験体験
大阪府交野(かたの)市の天野川の渓流沿いに建つ「磐船(いわふね)神社」。物部氏の祖とされる、饒速日命(にぎはやひのみこと)が天つ国から降り立った天孫降…
-
愛知・蒲郡の竹島「八百富神社」は宝物と自然パワー溢れる神秘域
愛知県蒲郡市(がまごおり)の三河湾に浮かぶ、木々に覆われたこんもりとした小さな島が「竹島」です。島は海に浮かぶまさに神域といったところ。また島内の休憩…
-
岐阜・奥飛騨の平湯温泉をサクッと巡るプチぶら散策
岐阜の奥飛騨温泉郷の玄関口にあたる平湯温泉。その温泉のランドマークとなるバスターミナルを拠点に、グルメやカフェ、立ち寄り温泉など、周辺を徒歩でサクッと…
-
岐阜で座敷わらしに会える!?老舗うなぎ店「華紋」
「座敷わらし」というと東北を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、岐阜市内でしかもうなぎ店に現れるという噂があります。そんな知る人ぞ知るスポットが「華…
-
女子キュン!名古屋「三光稲荷神社」ハートの絵馬に映えスポットも
愛知県と岐阜県の県境を流れる木曽川。その木曽川沿いにたつ犬山城の麓に位置するのが「三光稲荷神社」です。近年この神社内に掲げられたピンクのハートの絵馬が…
-
もはやアート!全国屈指の御朱印人気を誇る名古屋「別小江神社」
御朱印といえば墨文字と朱色のスタンプのみというのが一般的でしたが、まるでアート作品のようなデザインで全国でも屈指の人気を誇る神社があります。名古屋市北…
-
希少な天然ラドン泉!名古屋の奥座敷・猿投温泉「金泉の湯」
名古屋市内から車で約40分、愛知県豊田市の猿投山の麓にある「猿投(さなげ)温泉」。その一角にある「金泉の湯」は、国内でも希少な天然のラドンを含むお湯で…
-
観劇だけにあらず!内外観まるっと楽しめる名古屋の新劇場「御園座」
名古屋市中心部、地下鉄伏見駅すぐそばに佇む一際目を引くスタイリッシュな外観の高層ビル。地上40階建ての「御園座タワー」内に2018年に新設されたのが「…
-
別府・明礬温泉「御宿 ゑびす屋」でヱビス様&お風呂三昧!
別府といえば湧出量、源泉数が日本一の町。そんな別府の高台に位置する明礬(みょうばん)温泉は硫黄の香りが漂い、噴気があちこちから漂っています。そんな明礬…
-
恋愛女子注目の恋占いが満載!名古屋「城山八幡宮」で運試し
織田信長の父・信秀が築城した末森城の跡地に鎮座する、その名も「城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)」は、市街地の高台に約1万坪の広さを有する神社です。厄…
-
名古屋の恋愛パワースポットなら「恋の三社めぐり」で成就祈願
名古屋市に恋愛成就や縁結びにご利益が高い3つの神社を巡って、成就祈願をするという「恋の三社めぐり」という人気のコースがあるのをご存知でしょうか。平成1…
-
静岡県「浜松元城町東照宮」通称“出世神社”のご利益がスゴい!
世のサラリーマン諸君、出世願望はありますか?あればぜひ参拝してほしい神社が静岡県浜松市にあります。「浜松元城町東照宮」、通称「出世神社」。かの天下人と…
-
見た目がシュールすぎる!愛知「五色園」で親鸞聖人の生涯に触れる
愛知県日進市にある「五色園(ごしきえん)」は大安寺というお寺の敷地ですが、一般の方の入園も無料でOK。その園内の至るところには、親鸞聖人を中心とした等…
-
初志貫徹!心に鍵をかけて良縁祈願!浜松・舘山寺で縁結び
静岡県浜松市にある「舘山寺(かんざんじ)」は浜名湖の東北に位置する内浦湾に面した標高約50m周囲1400mの山に佇むお寺です。観光客をはじめ、良縁を願…
-
浜松・舘山寺門前通りで浜名湖見物とグルメ散策
静岡県西部に位置し、入り組んだ複雑な形で形成された浜名湖。その北東部に舘山寺温泉街があります。街のランドマーク「舘山寺(かんざんじ)」に真っ直ぐ続くの…
-
愛知県・知多半島に女子旅!おすすめドライブスポット4選
愛知県の南に位置する知多半島。名古屋市内から高速なしでも約1時間30分前後で行けるため、1日あればゆっくり楽しめる人気のドライブエリアです。中でも伊勢…
-
文鳥さん教えてチョー!名古屋・大須商店街「文鳥占い」はいかが?
名古屋・大須商店街といえば異国情緒あふれる店が並び、週末ともなると多くの人で賑います。その一角に、国内ではここだけの文鳥占いが体験できる「ミレアフォー…
-
お風呂も観劇も1日まるっと堪能!三重「四日市温泉 おふろcafe 湯守座」
三重「四日市温泉 おふろcafe 湯守座」はお風呂から飲食、大衆演劇、そしてうたた寝まで1日ゆる〜り好きなように過ごせるまったり空間。館内は白木をベー…
-
伊勢神宮への早朝参拝が叶う抜群の好立地!「参宮の宿 宿屋五十鈴」
常に多くの参拝者で賑わう伊勢神宮。せっかく参拝するなら人が少ない静かな早朝参拝がオススメ!そんな早朝参拝が叶うのが、おはらい町にある唯一の宿「参宮の宿…
-
名だたる戦国武将も祈願!名古屋「熱田神宮」で仕事運・勝負運アップ
熱田神宮は「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」という剣をお祀りしていますが、その歴史はかなり古く、創建から約1900年を迎える神社です。かつては戦国武将…
-
女性必見!名古屋「熱田神宮」で必ず押さえておきたい参拝スポット
愛知県名古屋市の「熱田神宮」といえば、三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ」が祀られた、名古屋を代表する神社です。その敷地面積は約6万坪!…
-
ミシュラン最高ランク評価の広島「石亭」は旅慣れた大人を虜にする寛ぎ宿
『ミシュランガイド広島2018』でホテルの快適さの評価において、最高ランクの5レッドパビリオンを獲得した広島の「庭園の宿 石亭」。全国のTVや芸能人か…