-
最大級の大きさにサングラスや緑色…個性豊かな愛知の大仏は必見!
大仏といえば奈良の東大寺や鎌倉の大仏が有名ですが、愛知県にも最大級の大きさを誇る大仏をはじめ、サングラス姿の大仏や緑色の大仏など、個性的な外観の大仏が…
-
東海最大級のマルシェが熱い!愛知・東別院「暮らしの朝市」
名古屋市中区の東別院駅から徒歩3分の場所にある通称「東別院」。毎月8日、18日、28日と8のつく日には、境内で大規模な「暮らしの朝市」というマルシェが…
-
愛知が誇る伝統の美容健康食!「カクキュー八丁味噌」工場見学
味噌の種類と聞けば、白味噌、赤味噌、合わせ味噌・・などが思い浮かびますが、八丁味噌とはどんな味噌かご存じですか?なんとなく聞いたことがあるという方も全…
-
愛知・蒲郡の竹島「八百富神社」は宝物と自然パワー溢れる神秘域
愛知県蒲郡市(がまごおり)の三河湾に浮かぶ、木々に覆われたこんもりとした小さな島が「竹島」です。島は海に浮かぶまさに神域といったところ。また島内の休憩…
-
女子キュン!名古屋「三光稲荷神社」ハートの絵馬に映えスポットも
愛知県と岐阜県の県境を流れる木曽川。その木曽川沿いにたつ犬山城の麓に位置するのが「三光稲荷神社」です。近年この神社内に掲げられたピンクのハートの絵馬が…
-
もはやアート!全国屈指の御朱印人気を誇る名古屋「別小江神社」
御朱印といえば墨文字と朱色のスタンプのみというのが一般的でしたが、まるでアート作品のようなデザインで全国でも屈指の人気を誇る神社があります。名古屋市北…
-
希少な天然ラドン泉!名古屋の奥座敷・猿投温泉「金泉の湯」
名古屋市内から車で約40分、愛知県豊田市の猿投山の麓にある「猿投(さなげ)温泉」。その一角にある「金泉の湯」は、国内でも希少な天然のラドンを含むお湯で…
-
観劇だけにあらず!内外観まるっと楽しめる名古屋の新劇場「御園座」
名古屋市中心部、地下鉄伏見駅すぐそばに佇む一際目を引くスタイリッシュな外観の高層ビル。地上40階建ての「御園座タワー」内に2018年に新設されたのが「…
-
恋愛女子注目の恋占いが満載!名古屋「城山八幡宮」で運試し
織田信長の父・信秀が築城した末森城の跡地に鎮座する、その名も「城山八幡宮(しろやまはちまんぐう)」は、市街地の高台に約1万坪の広さを有する神社です。厄…
-
名古屋の恋愛パワースポットなら「恋の三社めぐり」で成就祈願
名古屋市に恋愛成就や縁結びにご利益が高い3つの神社を巡って、成就祈願をするという「恋の三社めぐり」という人気のコースがあるのをご存知でしょうか。平成1…
-
見た目がシュールすぎる!愛知「五色園」で親鸞聖人の生涯に触れる
愛知県日進市にある「五色園(ごしきえん)」は大安寺というお寺の敷地ですが、一般の方の入園も無料でOK。その園内の至るところには、親鸞聖人を中心とした等…
-
愛知県・知多半島に女子旅!おすすめドライブスポット4選
愛知県の南に位置する知多半島。名古屋市内から高速なしでも約1時間30分前後で行けるため、1日あればゆっくり楽しめる人気のドライブエリアです。中でも伊勢…
-
文鳥さん教えてチョー!名古屋・大須商店街「文鳥占い」はいかが?
名古屋・大須商店街といえば異国情緒あふれる店が並び、週末ともなると多くの人で賑います。その一角に、国内ではここだけの文鳥占いが体験できる「ミレアフォー…
-
名だたる戦国武将も祈願!名古屋「熱田神宮」で仕事運・勝負運アップ
熱田神宮は「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」という剣をお祀りしていますが、その歴史はかなり古く、創建から約1900年を迎える神社です。かつては戦国武将…
-
女性必見!名古屋「熱田神宮」で必ず押さえておきたい参拝スポット
愛知県名古屋市の「熱田神宮」といえば、三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ」が祀られた、名古屋を代表する神社です。その敷地面積は約6万坪!…