-
新宿御苑とネイキッドが再コラボ!紅葉ライトアップイベント開催
開催期間:11/22〜12/03
新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)の期間、紅葉ライトアップイベント「NAKED 紅葉の新宿御苑 2023」を開催!今春の桜イベ…
-
黄色い絨毯と御神木に刺さる鎌!和歌山・丹生酒殿神社の大銀杏
和歌山県かつらぎ町三谷にある「丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)」は、丹生都比売大神が降臨したと伝わる榊山の麓に鎮座する古社です。境内には、樹齢30…
-
紅葉ライトアップが絶景!東京・六義園で夜間特別観賞を実施
開催期間:11/22〜12/03
都内有数の紅葉の名所である六義園は、2023年11月22日(水)〜12月3日(日)に「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」を実施。普段は入園できない夜間に特…
-
運慶のデビュー作も!奈良・柳生街道「円成寺」は紅葉の名所
奈良県奈良市の柳生街道沿いに位置する「円成寺(えんじょうじ)」は、平安時代中期の創建と伝わる名刹です。境内にある国の名勝に指定された庭園は、浄土式と舟…
-
さらにパワーアップ!修善寺「虹の郷サンクスイルミ」がリニューアル
開催期間:10/20〜03/31
昨年大好評を博した修善寺虹の郷の大型イルミネーション「虹の郷サンクスイルミ」が今年も開催中!「虹の咲く庭」をテーマにリニューアルを行い、約5,000本…
-
自然と呼応し五感を研ぎ澄ます 秋田「湯けむりの宿 稲住温泉」
秋田県と宮城県との県境にほど近い場所にたたずむ「湯けむりの宿 稲住温泉」。秋田県最古の秋の宮温泉郷にあり、1万坪を超える広大な敷地には森と清流、そして…
-
宇治・紅葉の名所「興聖寺」は曹洞宗最古の道場
宇治川を挟んで平等院と宇治上神社という二つの世界遺産がある宇治。ここにある、隠れた名所。それが、永平寺を開山した道元禅師が、日本で初めて開いた禅宗寺院…
-
幻想的な“逆さモミジ”も!奈良・桜井「等彌神社」の紅葉
奈良県桜井市にある「等彌神社(とみじんじゃ)」は、神武天皇が大和平定の後、建国を神々に奉告したとされる鳥見山西麓にある延喜式内社です。紅葉の名所として…
-
散り紅葉も美しい!奈良・秋の吉野山で神社仏閣を巡ろう
桜の名所として名高い奈良県の吉野山は、秋になると山々が赤く染まり、素晴らしい紅葉が広がります。また吉野山は、山全体が「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユ…
-
歴史ある町並みで紅葉を楽しむ〜秋田・角館の武家屋敷
みちのくの小京都とも言われる「角館」は、秋田県東部中央に位置する県内有数の観光地。秋田新幹線で東京駅から約3時間で行くことが出来ます。角館の内町(武家…
-
カラフルな「菊回廊」と紅葉!奈良「長谷寺」で秋の絶景を満喫
開催期間:10/07〜12/10
奈良県桜井市にある「長谷寺」は、初瀬詣でにぎわい『源氏物語』などの古典文学にもその名が残る名刹です。また長谷寺は、春の桜や牡丹、初夏の紫陽花、秋の紅葉…
-
秋も意外に美しい!桜の名所・奈良の吉野山で紅葉狩り
奈良の吉野山といえば、桜の名所として、全国的に知られた観光スポット。しかし、秋の吉野山も紅葉が美しく、魅力的であること、ご存知でしたか?吉野山には世界…
-
幻想的!「金沢城・兼六園ライトアップ 秋の段」で紅葉を満喫
季節ごとに開催されている金沢城公園や兼六園のライトアップのイベントは、夜間の入園は無料となっています。紅葉の季節は「金沢城・兼六園ライトアップ 秋の段…
-
日程限定!紅葉ガイドツアー付き宿泊プランで秋の京都を満喫
京都山科ホテル山楽は、ウォーキングガイドツアー「山科旅感」とコラボした京都をめぐる秋の紅葉ガイドツアー付き宿泊プランを販売中。ガイドの説明を聞きながら…
-
紅葉も一緒に楽しもう!奈良・霊山寺「秋薔薇と秘仏宝物展」
奈良市の霊山寺といえば、奈良時代に創建された古刹として知られるところ。広い境内には薔薇園も併設されており、初夏になると、薔薇を愛でようと多くの参詣者で…
-
和傘とのライトアップも!奈良・岡寺「大和三大観音もみじ回廊」
開催期間:10/07〜12/10
奈良県明日香村にある「岡寺」は、日本最初の厄除け霊場のひとつです。また岡寺は、日本最古の観音霊場、西国三十三所観音巡礼(日本遺産)の奈良県霊場でもあり…
-
美しい紅葉とライトアップも!奈良「談山神社」もみじ祭り
開催期間:10/07〜12/03
奈良県桜井市多武峰(とうのみね)にある談山神社は、奈良県屈指の紅葉の名所として知られ、毎年、多くの観光客で賑わいます。また紅葉の時期には幻想的な夜間ラ…
-
紅葉ライトアップも美しい!滋賀・坂本「日吉大社」もみじ祭り
滋賀県大津市坂本にある「日吉大社」は、全国3800余社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮です。また日吉大社は、滋賀県屈指の紅葉の名所として知られ、毎年、…
-
2023年の秋旅は城下町へ!おすすめの旅行先&ホテルはここだ
旅行のベストシーズン・秋まっただ中。皆さん秋旅、楽しんでますか?まだどこにも行けてない…という方におすすめしたい旅行先はズバリ“城下町”。ノスタルジッ…
-
紅葉は必見!「和歌山城西之丸庭園」で癒しの時間を過ごす
「和歌山城西之丸庭園(わかやまじょうにしのまるていえん)」は、江戸時代に藩主の優雅な趣味を楽しむ場所として整備された庭園です。現在では一般にも公開され…
-
大人の癒し自然スポット!奈良「吉城園」で紅葉を楽しもう
吉城園(よしきえん)は奈良公園のそばに位置する日本庭園です。「池の庭」「苔の庭」「茶花の庭」という趣の異なる3つの庭と奈良県の有形文化財に指定されてい…
-
奈良・女人高野「室生寺」もみじ祭りと紅葉ライトアップを満喫
開催期間:10/21〜12/03
奈良県宇陀市の古刹「室生寺」は、高野山と同じ真言宗ですが、明治の初期まで女人禁制だった高野山に対し、古くから女人の参拝が許されていたことから「女人高野…
-
奈良の絶景を堪能できる「若草山」は紅葉も見逃せない!
若草山(わかくさやま)は、広大な敷地を持つ奈良公園の東端に位置します。山頂まで342メートルという比較的標高の低い山のため、家族連れや初心者でも山登り…
-
ニセコでゲストハウスに泊まる!Airbnbで予約できる民泊施設6選
ニセコに長期滞在して豊かな自然やウィンタースポーツを楽しむならゲストハウスがおすすめ!多くの施設がバス・トイレ共用ですが、キッチンで自炊したりリビング…
-
河口湖おすすめ観光スポット10選 富士山と絶景を楽しむならココ!
富士山を間近に望める人気エリア・河口湖。富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、絶景を楽しめる見どころにあふれています。富士急行河口湖駅から各スポットへの…
-
奥入瀬渓流と周辺のおすすめ観光スポット10選 自然を満喫しよう!
「奥入瀬渓流」は、青森県と秋田県の県境にある特別自然保護区域。焼山バス停近くの散策路入り口から十和田湖畔の子(ね)の口へ向かって行けば、清流や勇壮な滝…
-
滋賀「ひこにゃん」から年賀状をもらって彦根城に行こう!
滋賀県彦根市のキャラクター「ひこにゃん」。“ゆるキャラ”ブームの火付け役となったひこにゃんの人気は留まるところを知らず、ひこにゃん宛ての年賀状は、20…
-
広い境内を彩る!滋賀県・三井寺(園城寺)で紅葉めぐり
秋の楽しみといえば、やっぱり紅葉めぐり!紅葉スポットは各地に存在しますが、滋賀県大津市の名刹・三井寺(園城寺)でも、シーズンともなると、広い境内は赤く…
-
神戸布引ハーブ園でコスモスとグルメの秋!GARDEN FEST 2022 -Autumn-
コスモス畑に秋のバラ、山を赤く染める紅葉。美しい自然を満喫できる神戸布引ハーブ園の秋イベントをご紹介です。秋の味覚たっぷりの「収穫の秋」フェア、本格ド…
-
桜に牡丹に紅葉!奈良・花の御寺「長谷寺」で四季の風情を満喫
奈良県桜井市にある長谷寺は、真言宗豊山派の総本山として、また西国三十三所第八番札所として、多くの人々の信仰の対象となっています。広大な境内には、桜や牡…