-
“医聖”華岡青洲の偉業を知る!和歌山・紀の川市「青洲の里」
華岡青洲(はなおかせいしゅう)は、江戸時代末期に、全世界に先駆けて全身麻酔による乳がん摘出手術を成功させた外科医です。その青洲の偉業を知ることのできる…
-
桜と歴史的建造物の競演!和歌山「根來寺」でお花見を満喫
和歌山県岩出市にある根來寺(ねごろじ)は、高野山で修行を重ねた覚鑁上人(かくばんしょうにん)によって開かれた新義真言宗の総本山で、開山以来、約900年…
-
早咲きの桜の名所にケーブルカー!和歌山・紀三井寺の絶景
和歌山県の早咲き桜の名所として知られる紀三井寺(きみいでら)に、2022年(令和4年)4月に「紀三井寺ケーブル」が完成。急な結縁厄除坂を通ることなくエ…
-
“一目百万 香り十里”和歌山「南部梅林」は日本最大級!
和歌山県みなべ町は、梅の生産量日本一を誇る梅の里で、町内のいたるところに梅林があります。その中でも最大規模を誇るのが「一目百万 香り十里」と称される「…
-
珍しい“桃”の神紋!和歌山・有田のパワースポット「須佐神社」
有田(ありだ)みかんの産地として知られる和歌山県有田市にある「須佐神社(すさじんじゃ)」は、全国的にも珍しい“夏桃”を神紋とした神社です。御祭神は、八…
-
お花見遊覧船も!和歌山・春爛漫の和歌山城でお花見を楽しもう
和歌山県和歌山市にある和歌山城は、春になるとソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲き誇り、大勢の花見客で賑わいます。また毎年、3月下旬から4月上旬にか…
-
ススキの大海原・和歌山「生石高原」で夕日と星空を楽しもう!
和歌山県の有田川町と紀美野町との境界に広がる「生石高原」は、関西随一といわれるススキの名所です。毎年秋になると高原は一面のススキに覆われ、大勢の行楽客…
-
“日本のエーゲ海”和歌山「白崎海岸」で青と白の世界を満喫!
和歌山県日高郡由良町にある白崎海岸は、白い石灰岩で囲まれた白崎海洋公園を中心とする絶景スポットです。白い岩と、紺碧の空と海が織り成す美しい風景は“日本…
-
和歌山県・田辺「奇絶峡」で巨岩奇岩が織りなす渓谷美を満喫!
和歌山県田辺市にある「奇絶峡(きぜつきょう)」は、田辺市の中央を流れる会津川の上流にある渓谷です。渓谷内には、巨石や奇岩がいたるところに点在し、春は桜…
-
和歌山「高野龍神スカイライン」は紅葉が美しい関西屈指の絶景道
山岳霊場として名高い「高野山」と、日本三美人の湯として知られる「龍神温泉」。その二つを繋ぐように紀伊山地を走る高野龍神スカイラインは日本百名道にも選出…
-
世界遺産「熊野古道」大門坂から那智の滝まで初心者コースを散策
世界遺産「熊野古道」は、いにしえより多くの参拝者が行き来した道。古道を散策すると、神聖な空気と目に優しい緑の大自然、今も昔も変わらぬ風景にしばしタイム…
-
和歌山・紀三井寺の桜まつり、関西に早咲き桜の名所が告げる春
和歌山県和歌山市の紀三井寺は、関西で桜の便りが初めに聞こえてくる「早咲き桜」で知られている。本堂前の標準木に5輪の花が開けば開花宣言だ。約500本の桜…
-
100万本のコスモスが咲き誇る!和歌山「鷲ヶ峰コスモスパーク」
和歌山県「有田川町」にある「鷲ヶ峰コスモスパーク」は、秋になると毎年約100万本のコスモスが咲き乱れる県下最大のコスモスの名所です。また標高約586m…
-
和歌山・紀の川「青洲の里」は“医聖”華岡青洲の生誕地!
1804年に世界で初めて全身麻酔による乳癌の摘出手術が成功。その手術が行なわれた地は日本、執刀医は日本人。江戸時代後期の医師・華岡青洲です。生誕地・和…
-
和歌山・農園紀の国でハートがときめくいちご狩り!まりひめという名の幻の苺に舌鼓!
和歌山のオリジナルいちご「まりひめ」をご存じですか? 大変ジューシーで輸送が難しく、なかなか県外に出回ることのない箱入り娘のような新品種いちごです。和…
-
紀伊田辺「南方熊楠邸」博物学者の“研究と居住の場”を体感
“自然保護運動”、“エコロジー思想”の先駆者でもある博物学者・南方熊楠の研究の場でもあり、居住空間でもあった和歌山県田辺市中敷町にある「南方熊楠邸」。…
-
和歌山県田辺市「南方熊楠顕彰館」知の巨星・南方熊楠を知る
アメリカ、イギリスへ留学後、郷土の和歌山に戻り、晩年を紀伊田辺の邸宅で研究生活をしたた知の巨星・博物学者の南方熊楠。十数カ国の言語を用いて宗教学、民俗…
-
夕暮れ時が最高!関西百名山の生石高原のススキを観ましたか?
大阪府と和歌山県の境にある『生石(おいし)高原』は、遮るもののない360度の眺望が自慢の全長2キロにわたる雄大な草原。春の山焼き、夏のキャンプなど、四…
-
和歌山「紀伊田辺」は源義経に仕えた“武蔵坊弁慶”ゆかりの地
猿楽・能、歌舞伎や人形浄瑠璃の題材としてもよく知られ、弁慶の泣き所、内弁慶、弁慶の立ち往生と由来する言葉も多くある武蔵坊弁慶。京都の五条大橋で若き日の…
-
水仙が故郷を思い咲く!最古の石造灯台「樫野崎灯台」〜紀伊大島
和歌山県南部の串本町、黒潮のぶつかる本州最南端・潮岬の東に和歌山県最大の島、紀伊大島があります。そこに日本で最古である石造の灯台が現存、今も活躍してい…