-
ホテルで快適キャンプ!志賀グランドホテル「ホテキャン」
長野県・志賀高原エリアにある志賀グランドホテルでは、ホテルの環境で本格的なグランピングを楽しめる新プラン「ホテキャン」を2023年7月1日から販売して…
-
ここが始まり!「志賀高原歴史記念館」はスノーリゾートホテルのパイオニア
長野県北東部にある志賀高原は、日本初の国際スキー場に指定されたスノーリゾートで有名なエリアです。「志賀高原歴史記念館」は、もともとはスキー用の本格的ホ…
-
志賀高原を気軽に散策!「沓打名水公園」から「澗満滝展望台」へ
長野県北東部の「志賀高原」。「蓮池」や「木戸池」など多くの池や湿原も点在し、冬シーズンだけでなく、四季折々、その大自然に惹かれ、大勢の人々が訪れます。…
-
翡翠色の温泉は美肌効果抜群!緑づくしに癒される長野・熊の湯ホテル
長野県北部に位置する志賀高原は、春の新緑、夏に咲き誇る美しい花、秋の紅葉、そしてスキーと、1年を通じて様々な表情を見せてくれる高原リゾートです。志賀高…
-
志賀高原の魅力がギュっと詰まったハイキングなら自然探勝コース!
志賀高原は、春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬のスキーと、四季折々でさまざまな表情を見せてくれます。美しい自然を堪能するならハイキングやトレッキング…
-
絶景ルートを行く志賀草津高原道路。絶対お勧め!撮影スポット10選
長野県湯田中温泉と群馬県草津温泉を結ぶ国道292号線、通称志賀草津高原道路。途中には標高2170mの日本国道最高点を通る、国内有数の山岳ドライブルート…
-
長野・七味温泉は紅葉だけじゃない!「紅葉館」は初夏にもおすすめ
信州高山温泉郷の1つ、七味温泉。お湯は、これぞ温泉!というような優しいミルキーグリーンの色をしています。秋には紅葉狩りの観光客で混み合いますが、人でご…
-
感動!志賀草津高原ルート・横手山ドライブインから見た夕陽に照らされる雲海!!
群馬県の草津温泉と長野県の志賀高原を結ぶ国道292号線は、通称「志賀草津高原ルート」と呼ばれていて、車でのドライブや、バイクでのツーリングで大人気のル…
-
眺望抜群の志賀高原・横手山頂で、天空の世界を堪能!
志賀高原の横手山は、長野と群馬両県にまたがる標高2,307mの人気の観光スポットです。山頂からの眺望は抜群で、まさに天空の世界を堪能。太平洋と日本海の…
-
志賀高原の紅葉は蓮池が絶景!長野・一沼や琵琶池もおすすめ
志賀高原(長野県山ノ内町)は紅葉狩りの名所ですが、秋に普通にドライブすると紅葉が意外と少なく感じます。実は紅葉スポットが国道沿いに無く、知らずに通過し…
-
絶景に感動!志賀高原雲上レストラン「横手山頂ヒュッテ」
初夏から秋まで季節を通して変わる山々のパノラマ景色を眺めながら気軽にドライブが楽しめる長野県・志賀高原。初夏には爽やかな風と景色が楽しめます。初夏から…
-
信州・志賀高原で神秘の輝きを見せる大沼池を目指す充実トレッキング
上信越国立公園の中心部を占める志賀高原は自然の宝庫であり、ユネスコエコパークに登録されています。その豊かな自然を満喫するならトレッキングがオススメです…
-
4つの日本一を持つホタルの乱舞!志賀高原・石の湯ロッジのゲンジボタルが凄い!
石の湯ロッジ(長野県山ノ内町)は志賀高原の大自然に抱かれた、風光明媚な周辺環境が魅力です。宿の前には石の湯温泉が湧く湿地帯があり、ホタル観賞スポットと…
-
まさに「ほたる温泉」!志賀高原・熊の湯ホテルでホタル観賞と温泉三昧
熊の湯ホテル(長野県山ノ内町)は、熊の湯スキー場に面した「熊の湯温泉」の一軒宿。志賀高原最古の温泉は、美しい翡翠色が特徴的で、スキー三昧や温泉三昧に最…
-
バスクリンではありません!長野「熊の湯ホテル」の超鮮やかな緑の温泉!
温泉大国日本のなかでも、湯の色が“グリーン”の温泉に浸かれる場所はかなり珍しくなっています。そんな貴重な温泉に入浴できるのが長野県奥志賀高原にある「熊…
-
初夏からがベストシーズン!志賀高原トレッキングお薦めコース
長野県北東部に広がる志賀高原。長野オリンピックのアルペンスキー会場となったことでも有名ですが、志賀高原は冬だけ楽しめるのではありません。春の新緑、秋の…
-
紅葉とコバルトブルーの絶景!秋は志賀高原大沼池ハイキングへ
長野県の志賀高原は年間を通じて人気の観光地ですが、特に秋は紅葉が美しく、一帯は1000m以上の標高差もあり、長期間にわたり各地で紅葉狩りを楽しむことが…
-
紅葉ドライブには長野県志賀高原がお勧め!国道最高地点からは富士山も!
長野県北部に位置する志賀高原は標高約1,000m〜2,000mにかけて広がる高原地帯です。秋になると山々は標高の高い場所から順々に色づき始め、次第に麓…
-
圧巻!雪の回廊を行く春のお勧めドライブ 志賀草津高原ルートへ
志賀草津高原ルートは、長野県湯田中・渋温泉郷と群馬県草津温泉を結ぶ約41kmの山岳観光道路。国道最高地点(標高2,172m)を通る道路は、沿道から北ア…
-
氷の花咲く白銀の志賀高原へ
志賀高原は長野県北部に位置し、標高1500m〜2000m付近にかけて広がり、夏は避暑地、秋は紅葉の名所、冬はスキーリゾートエリアとして賑わいをみせる高…
-
眺望抜群!元特急「ロマンスカー」展望車に乗って信州の鉄道旅
特急「ロマンスカー」と言えば東日本の多くの方は、新宿と箱根を結ぶ特急電車を思い浮かべるのではないでしょうか。そのロマンスカーの最大の魅力は前面展望席で…
-
標高2000mのドライブ!空に一番近い国道志賀草津高原ルート
山々のパノラマを見ながら大自然の中のドライブは楽しいですよね。各地に山岳ドライブルートがある中でのお勧めは、長野県湯田中・渋温泉郷と群馬県草津温泉の観…