-
京都の人気ホステル「HOSTEL NINIROOM」で暮らすように旅をする
京都・岡崎エリアにあるHOSTEL NINIROOM。「友達の家にふらっと遊びに来るような感覚」をテーマとし、フレンドリーなスタッフとオシャレな内装が…
-
ゴールデンウィークにおすすめ!関西の観光スポット10選 花・緑・祭も【2025】
ゴールデンウィークにがっつり長期の旅行に行く人もいれば、なんだかんだであまりゆっくり休めない、という方もいらっしゃるでしょう。日帰りや1泊でサクッと行…
-
ゴールデンウィークにおすすめ!京都の観光スポット10選 川床・つつじ・青もみじも【2025】
ゴールデンウィークには、各地からアクセスのいい京都での旅行はいかがですか?新緑の美しい時期でもあり、通常は非公開ですが、ちょうどこの時期に公開されてい…
-
「京都山科 ホテル山楽」は女性がリピートしたくなる穴場ホテル
「京都山科 ホテル山楽」は女性の評価がとても高いホテル。その理由は大正浪漫風ステンドグラスの装飾、こだわりのつまった女性専用大浴場、美味しく品の良いお…
-
銀閣寺と哲学の道周辺のおすすめスポット10選 歴史も文化も癒しも
「銀閣寺」は京都の人気スポットの1つ。そして銀閣寺近くから南に延びる「哲学の道」は、京都の中心部に続いていく道であり、京都ツウや地元の人にも人気の散策…
-
京都で日帰りお寺巡り!洛東の人気のお寺で癒しの旅
「京都のお寺を巡ってみたい、だけど日帰りでしか時間がとれない…」そんなときは欲張らず、エリアを絞って無理なく参拝するのがおススメです。清水寺を始めとす…
-
青もみじの風景も!京都「南禅寺」夏の見どころ&名所はここ
京都・南禅寺は東山連峰の裾野に広がる広大な境内の中に、観光名所の「三門」「水路閣」を始め、歴史ある方丈の建物や、多くの塔頭がある寺院です。一年を通じて…
-
冬の京旅「哲学の道」散策〜南禅寺から永観堂、銀閣寺へ〜
京都市内では、冬に何回か雪が積もることがあります。そんな時、散策をおすすめしたいのが、南禅寺と永観堂を通って「哲学の道」を銀閣寺へと続く約2kmのコー…
-
「絶景かな、絶景かな」京都南禅寺の三門からの眺めを楽しむ
皆さん、一度は「絶景かな、絶景かな」という言葉を聞いたことはありませんか?この言葉は、かの有名な石川五右衛門が歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり…
-
南禅寺三門に上る!楼上から見下ろす京の桜はやはり絶景!
南禅寺は禅宗の一つである臨済宗南禅寺派の大本山となるお寺。京都を代表する紅葉スポットとなっていますが、桜の名所としても有名です。約4万5000坪を誇る…
-
京都・南禅寺&永観堂の紅葉みどころ4選!紅葉×○○の競演で美しさ倍増
京都の紅葉の名所として有名な南禅寺と永観堂。歩いて行き来できる範囲にあるので、シーズン中はどちらも大変混み合う人気スポットです。いずれも紅葉そのものの…
-
「絶景かな」の南禅寺が至近距離!京料理の宿「菊水」は京都の紅葉観光に最適
秋には紅葉が美しい、料理旅館「菊水」(京都市左京区)の庭園。南禅寺界隈別荘も手がけた名作庭家によるもので、別荘気分で滞在出来ます。紅葉名所の南禅寺も徒…
-
京都おすすめの観光所巡り!祇園〜哲学の道へ桜の名所コース
花街風情を色濃く残す「祇園白川」。“祇園の夜桜”で知られる「円山公園」。風格漂う「知恩院」や「南禅寺」を経て、疎水の小道「哲学の道」へと続く散策路は、…
-
京都「南禅寺」の穴場紅葉スポット!広い境内の効率的な回り方とは?JR東海CMの天授庵の紅葉情報も!
京都でも屈指の紅葉の名所東山地区にある南禅寺は、1291年に亀山法皇が開基し、大名国師が開山しました。室町時代には禅寺の中でも最高の位(五山の上)が与…