-
プロも夢じゃない!?葛飾「江戸東京そばの会」蕎麦打ち体験
蕎麦麺の誕生は江戸時代。そして、蕎麦屋は参勤交代で炊事する女性が少なかった江戸で、便利な食事処として大繁盛しました。そんな江戸の面影を残す下町、葛飾区…
-
奈良・五條新町通りの散策に立ち寄りたい酒造「山本本家」
奈良県五條市の旧紀州街道「五條新町通り」は、江戸から昭和初期にかけて建てられた町家が数多く残り、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。その新町…
-
山口県岩国の「錦帯橋」とセットで行きたいおすすめ観光スポット!
日本三名橋の一つである錦帯橋(きんたいきょう)は、国の名勝にも指定されており、山口県を代表する観光地です。伝統工法で作られた木造のアーチ橋は美しく、見…
-
石川県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
「米子の城下町めぐり」歩けば歩くほど面白い鳥取県西部の街
鳥取県西部の米子市は、伯耆国(ほうきのくに)の政治・経済の中心地で「山陰の大坂」と称される城下町でした。米子駅周辺の商業地域と400年前から変わらない…
-
日光東照宮のパワースポット「陽明門」の魅力を徹底解説!
世界遺産に登録されている日光の社寺内で、特に人々を引き付ける日光東照宮。その中でもシンボル的存在であり随一のパワースポットと言われる「陽明門」は508…
-
京の隠れ家“セルフラグジュアリーホテル”La Viola
日本のみならず、世界各国から観光客が訪れる京都には、いにしえの時を刻む歴史や文化に触れる数多くのスポットが存在しています。しかし、古都での過ごし方は人…
-
Go To トラベルキャンペーンで東京へ!観光支援策・旅行情報まとめ
Go To Travelキャンペーンを利用して旅行に行くなら、東京都がおすすめです。憧れの高級ホテルに泊まったり、地域共通クーポンを使って定番観光スポ…
-
都会で天然温泉!「ドーミーイン東京八丁堀」でちょっと贅沢
「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」は、ビジネスや観光にピッタリの立地。サウナつきの大浴場には、露天風呂も用意。内風呂には、地中1,500…
-
5泊6日で2万円〜!「PROSTYLE旅館 東京浅草」でテレワーク
おうちで仕事をしているみなさま、いつもと違う環境でテレワークをしてみませんか?「PROSTYLE旅館 東京浅草」が5泊6日20,000円〜というお得な…
-
醤油醸造の香り漂う町 和歌山・湯浅重伝建地区を歩こう!
和歌山県湯浅町は、醤油発祥の地とされ、旧市街地の北西にある醤油醸造など商工業を中心に発展した町並みは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されてい…
-
和歌山・醤油醸造の発祥の地「湯浅」で醤油グルメを満喫!
和歌山県有田郡湯浅町は、日本の醤油発祥の地です。2017年(平成29年)には、文化庁から“醤油醸造文化”に関するストーリーが、「最初の一滴〜醤油醸造発…
-
仙台で雨が降ったら行きたいおすすすめ観光スポット7選
せっかく仙台へ遊びに来たのに、あいにくの雨。そんなときでも楽しめる、おすすめの観光スポットをご紹介します。人気の仙台うみの杜水族館はもちろんのこと、美…
-
富山県井波「瑞泉寺八日町通り」で職人技の木彫り猫を探そう
富山県西部に位置する南砺市井波は250年以上の歴史を誇る木彫り彫刻の町です。またこの地区は「宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波」とし…
-
三重で訪れたいおすすめの神社6選 神秘に包まれた神社を巡ろう!
なばなの里や鈴鹿サーキットなどで有名な三重県。そんな三重県には、伊勢神宮をはじめ、猿田彦神社、二見興玉神社、射山神社など多くの伝説や逸話を残す神社があ…
-
粋な浅草観光!「東洋館」で芸人の話芸に陶酔、人気の寄席へ
東京観光で外せないのが、今、注目の浅草。モダンな商業施設と、古き良き時代のレトロ空間が共存しているのが魅力です。中でも、浅草独自の文化、ナイツの漫才で…
-
下町・大塚のほっこり老舗「ぼんご」おにぎりがくれる幸せ時間
東京駅からJR山手線で約20分、大塚駅のすぐ近くにあるおにぎり専門店「ぼんご」は創業から約60年。メディアでも多く取り上げられ、いつもの常連さんだけで…
-
信濃国分寺八日堂縁日で「蘇民将来符」を買いに行こう!
長野県上田市の信濃国分寺では毎年1月7〜8日にかけて八日堂縁日という縁日が行われます。この祭りは「蘇民将来符頒布習俗」として国指定の無形民俗文化財に指…
-
井戸に蛇骨で霧が出る!?岐阜に伝説残る岩村城跡と町並み散歩
日本三大山城の一つに数えられている岩村城跡は、“東洋のマチュピチュ”とも称される石垣の景観が見事に残る山城跡です。この城は女城主で知られていますが、秘…
-
週末はOMO5 東京大塚に集まらナイト!「オーツカ下町DJナイト」って?
都市観光ホテルとして2018年にオープンした「星野リゾート OMO5 東京大塚」。大塚の街そのものを楽しむサービスが次々と生まれています。ご紹介する「…
-
教えてOMOレンジャー!星野リゾート OMO5 東京大塚で新しい東京観光
ほんの数年前まで、東京を旅するときの拠点で大塚を選ぶ人なんてほとんどいなかったかもしれません。ですが、「星野リゾート OMO5 東京大塚」が誕生後、地…
-
ラゾーナ川崎から徒歩3分「富士見湯」で築70年の建築美を堪能
再開発が著しいJR川崎駅エリア。そのなかでも多くのかたに認知された施設といえば「ラゾーナ川崎」ではないでしょうか。そのラゾーナ川崎から徒歩3分の「富士…
-
京都「河井寛次郎記念館」説明のない美術館で美を探す
京都・五条通の近く、町の路地に溶け込むように佇む「河井寛次郎記念館」。土と炎の詩人として知られる陶工・河井寛次郎の自宅兼工房が公開されている美術館です…
-
粋なガイドが浅草をご案内!「えびす屋東京浅草店」の人力車で下町巡り
世界中から観光客が集まる浅草。古き良き下町の雰囲気と昭和レトロな街並みが旅行者を魅了します。浅草観光といえば浅草寺とか仲見世通りなど、なんとなくイメー…
-
神戸「古本屋ワールドエンズ・ガーデン」本との出会いを味わう
神戸市でも美術館が多い灘・王子公園エリア。兵庫県立美術館から神戸市立王子動物園までを南北で結ぶルートはミュージアムロードとも呼ばれています。このミュー…
-
大阪でタイムスリップ!昭和の面影を残す街オススメ3選
最近、新しい商業施設やマンションが建てられるにつれて、昔懐かしい景色が失われつつある…と感じる方も多いのではないでしょうか。大阪には未だ時代の足跡が残…
-
LINEトラベルjpが全力でサポートしました!「あなたの夢の旅叶えますキャンペーン」
あなたには叶えたい夢はありますか?LINEトラベルjpでは、ユーザーの皆様に東京で叶えたい夢を募集しました。厳正なる審査の結果、当選者は福岡在住のもっ…
-
大阪「直木三十五記念館」直木賞のルーツにふれる隠れ家のような記念館
本好きならずとも毎年7月と1月に受賞作の話題を耳にする"直木賞"。「直木三十五記念館」は直木賞のルーツである直木三十五の生まれた地…
-
大阪に来たらこれ食べや!粉もんグルメが楽しめるお店10選
大阪グルメといえば、まず思い浮かぶのがお好み焼きやたこ焼き。これらを総称して「粉もん」という呼び方をします。粉もんはまさに大阪のソウルフード、いろんな…
-
上野のおすすめカプセルホテル10選 露天風呂や女性専用ルームも!
上野と言えば都内有数の人気観光地。上野には日本を代表するターミナル駅でもある上野駅を中心に、パンダで人気の上野動物園、食べ歩きやおみやげ選びが楽しいア…