-
伊豆パノラマパーク「碧テラス」ワンランク上の富士山&駿河湾の絶景!
2021年7月21日、静岡県の伊豆の国パノラマパークが、「伊豆パノラマパーク」と改称してリニューアルオープン!葛城山山頂にある展望広場が「碧(あお)テ…
-
新潟「糸魚川」はヒスイと古代のロマンを溢れる大地の公園
貴重な自然遺産に親しめるとして認定された世界ジオパークのある新潟県糸魚川は、市全体が大地の公園です。日本列島がアジア大陸から離れるときにできた巨大な裂…
-
澄んだ海と空の風景!日本最北の島「礼文島」の絶景4選
日本最北の島「礼文島」。海抜0メートルから高山植物が咲くという礼文島は、別名「花の浮島」とも呼ばれ、高山植物の聖地として有名な所。しかし、その独特の気…
-
「アロフト東京銀座」でおしゃれな夜を。ふらっと気軽にネオ銀座女子旅
大都会の夜を楽しむ女子旅なら、アートとミュージックで彩られた「アロフト東京銀座」へ。館内は銀座をテーマに制作した作品が並び、ホテルにいるだけで気分が上…
-
花言葉に願いを込めて 埼玉行田「古代蓮の里」と田んぼアート
蓮は泥より出でて泥に染まらず――こんなことわざにもあるように、蓮はどんな泥水に育とうとも美しい大輪の花を咲かせることから「清浄」「神聖」などの花言葉を…
-
大分日田にあの絶望が蘇る!『進撃の巨人』銅像誕生
世界的人気漫画『進撃の巨人』の作者諫山氏の故郷・大分県日田市にて、連載10周年を記念してはじまったまちおこし企画「進撃の巨人 in HITA」。その第…
-
気仙沼大島大橋も開通!気仙沼「大島」で感じる海山の絶景
宮城県気仙沼市にある大島。通称“気仙沼大島”と呼ばれ、気仙沼湾の沖合に浮かぶ東北地方最大の有人島になります。以前は船でしか上陸することが出来ませんでし…
-
奈良・明日香村「稲渕」「阪田」「上」「細川」の4つの棚田巡り
日本の原風景ともいわれる明日香村では、緩やかな斜面に沿って作られた棚田がいくつも見られます。そのなかでも、「稲渕」「阪田」「上(かむら)」「細川」の4…
-
愛称かっぽしテラス!掛川「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス」の絶景
「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(かっぽしテラス)」は、静岡県屈指の茶産地・掛川市の粟ヶ岳山頂にある休憩施設。粟ヶ岳は標高532mあり、テラスからの眺…
-
いま、異国を「見に行く」旅へ!長崎県対馬から韓国・釜山を望もう
日本にいながら、異国の風景を見られる。そんな不思議な旅をできるのが、日本で最も韓国に近い島、長崎県の対馬です。韓国・釜山まで最短距離で49.5kmの対…
-
子供の笑顔が絶えない「タングラム斑尾」多彩なアクティビティを遊びつくせ!
「タングラム斑尾」(長野・信濃町)といえば、スピード感抜群のボブスレーや親子で楽しめる全18ホールの本格パターゴルフ、さらには幼児向けアイテムも豊富な…
-
男性の願いも叶えるもう一つの石神さん!伊勢志摩「横山石神神社」
「石神さん」と言えば、女性の願いを必ず一つは叶えてくれるという「相差(おうさつ)の石神さん」が有名ですね。しかし、伊勢志摩では古くからその霊験で知られ…
-
奈良・王寺町の絶景スポット「明神山」と「雪丸」ゆかりの地へ!
奈良県王寺町は、聖徳太子の愛犬「雪丸」を葬ったとされる達磨寺や、360度の大パノラマが楽しめる「明神山」で知られる歴史と絶景の地です。いまも語り継がれ…
-
近畿の屋根・奈良県「大台ヶ原」で真夏の涼とスリルを満喫!
奈良県と三重県の県境にある標高約1600mの「大台ヶ原」は、別名“近畿の屋根”とも言われる多雨地帯で1年間に大阪市や奈良市の約3倍、平均約4800mm…
-
紀淡海峡に浮かぶラピュタの世界!和歌山・友ヶ島を探検しよう
大阪湾と紀伊水道を分ける紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島(ともがしま)は、明治時代から第二次世界大戦終了まで軍事要塞の島として使用され、その砲台跡が島内に点在し…
-
新潟・田上町にある「護摩堂山」で楽しむあじさいハイキング!
皆さんは“梅雨の風物詩”と言えば何を思い浮かべますか?そう!やっぱりあじさい。スッキリしない空模様が続く梅雨のシーズンであっても、花びらを雨に濡らして…
-
成城学園前すぐ!富士山が見える名所、富士見橋と不動橋めぐり
小田急・成城学園前駅からすぐの場所に富士見橋という橋があります。成城学園といえば高級住宅街として有名ですが、富士見橋はそんなエリア内にあります。空気が…
-
ミルキーブルーに癒される!沖縄・小浜島で心と身体にご褒美を
八重山諸島の中心にある「小浜島」は石垣島からフェリーで約30分の場所にある1周約16kmの小さな島。NHKの朝ドラ「ちゅらさん」の舞台にもなった場所で…
-
香川「志々島」でハイキング!自然と絶景を楽しむ小旅行
人気のインスタ映えスポットが多数点在する香川県三豊市。その中でも定期船でアクセスできる「志々島」は、程よいハイキングスタイルで自然&ノスタルジーを感じ…
-
浅間山を一望!「ホテル軽井沢1130」はコース料理も大満足
ホテル軽井沢1130(読み方:イレブンサーティー)は、北軽井沢の樹海の中に佇む温泉リゾートホテル。特に浅間山の眺望が素晴らしく、部屋からも屋上展望台か…
-
えっ!落ちないの!?空中散歩が楽しい奈良県十津川村「空中の村」
奈良県十津川村といえば、日本で一番大きな村。その面積の大半は森林によって占められています。そんな自然豊かな十津川村の特質をいかした施設が2020年にオ…
-
京都駅前「紡 cafe」で名店コラボの抹茶×コーヒー限定メニューを
京都ならではのオリジナルドリンクを、京都駅前で!「紡 cafe」は京都の老舗業商「ちきりや」の抹茶や「進々堂」のパンを用いたメニューで、京都の味が気軽…
-
賤ヶ岳七本槍の真実!滋賀・賤ヶ岳古戦場で戦国ロマンに浸ろう
滋賀県長浜市木之本にある賤ヶ岳は「本能寺の変」で織田信長が斃れたあとの織田家の跡目争いに端を発した織田家宿老の柴田勝家と羽柴秀吉の決戦の地です。また賤…
-
秋田港の今昔と絶景を「ポートタワーセリオン」から眺望しよう
秋田港にそびえ立つポートタワーセリオン。日本海や男鹿半島、そして秋田の市街地や遠く鳥海山までも見渡せる、人気の観光スポットです。しかし、楽しめるのは眺…
-
大阪府「せんなん里海公園」で太陽と海の風景を満喫しよう!
大阪府の南端にある「せんなん里海公園」は、岬町の淡輪海岸と阪南市の箱作海岸にまたがる海浜公園です。園内には2つの海水浴場があり、海水浴シーズンには多く…
-
必ず繋がる縁結びの道!指宿市知林ヶ島の「ちりりんロード」
鹿児島県指宿(いぶすき)市の東部、海岸から800mほど沖合に「知林ヶ島(ちりんがしま)」という小島が浮かんでいます。この知林ヶ島、春から秋にかけての時…
-
伊香保温泉のレトロ石段街とロープウェイで上がる絶景の旅
群馬県の伊香保温泉は絵になる石段街が人気の温泉地。特に夕暮れ時にはノスタルジックな風情をかもしだし、思わずカメラを向けたくなります。また伊香保ロープウ…
-
新日本三大夜景も!奈良「若草山」で抜群のロケーションを満喫
奈良県奈良市にある若草山は、奈良市内を俯瞰することのできる絶好のビュースポットです。昼間の眺望はもちろんのこと、とくに山頂からの素晴らしい夜景は、「新…
-
渦潮観光船に海上45メートルの遊歩道「鳴門海峡」絶景スポット
徳島県鳴門市沖の鳴門海峡の観光といえば「渦潮」です。とくに毎年、春と秋になると大きな渦潮が頻繁に現れます。さらに干満差が大きい春の「大潮」の時期には、…
-
2色カラーの組み合わせが新鮮!?「トグルホテル水道橋」
2021年春、東京・水道橋にオープンする予定の「トグルホテル水道橋」。ホテルの外観から客室、カフェバーまで、異なる2色のカラーで配色されているユニーク…