-
今や希少な客車列車の旅。魅力あふれる大井川鐵道道井川線へ
大井川鐵道井川線は、かつて奥大井のダム建設を目的に開業した、静岡県大井川上流域を走る山岳鉄道。現在では、沿線の自然豊かな車窓が全国に知られ、観光鉄道と…
-
東海汽船・新「さるびあ丸」で新島・式根島・神津島へ!
2020年6月に就航した東海汽船・新「さるびあ丸」は、黒潮をイメージした船体デザインになり、先代よりより快適な船内になりました。東京湾や伊豆諸島の海景…
-
半日だけでも旅感満喫のネコ撮影の旅「福岡県相島」
福岡の北部、玄界灘に大変有名な島があります。相島(あいのしま)です。通称「猫島」として知られるこの島は、多くのネコに出会う観光スポットとして世界に知ら…
-
魅力的な観光名所がいっぱい!関門海峡をぐるり一周してみよう
本州と九州を隔てる関門海峡には、魅力的な観光スポットがたくさん!レトロな街並みの門司港、源平の合戦の舞台の下関の壇之浦、海鮮が有名な唐戸市場等、行く先…
-
東海汽船「橘丸」に乗って東京都心から三宅島・八丈島へ!
東海汽船「橘丸」は東京都心と三宅島、御蔵島、八丈島を結ぶ貨客船です。東京湾を出ると、別の航路ではなかなか近くで見ることができない新島、神津島の東側沖、…
-
宮城の歴史を語る「サン・ファン・バウティスタ号」その最後の雄姿を
宮城県石巻市渡波に係留されている「サン・ファン・バウティスタ号」は、江戸時代初期の慶長年間に、仙台藩主伊達政宗が欧州に派遣した使節の船を復元したもの。…
-
神の住む島へ!滋賀・竹生島の弁天様と願いが叶う幸せダルマ
琵琶湖の北部に浮かぶ竹生島は、江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つ。西国第三十番札所でもある宝厳寺の本堂で、宇賀弁才天座像の周囲を真っ赤に彩るのは…
-
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所が志にあふれすぎている
志布志市は鹿児島県東部に位置する市。そして全国的にも有名なのはその住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と、志だらけの珍地名をもつ志布志市役所の志布…
-
迫力の飛行機&子連れキャンプ満喫!東京「城南島海浜公園」
頭上で轟音を立てながら羽田空港に離発着する飛行機を見ることができる東京の「城南島海浜公園」。航空機ファンには、聖地のような公園。ここは、キャンプ場があ…
-
利尻礼文の海景色巡りに最適!新造フェリー「アマポーラ宗谷」
2020年2月に就航した北海道利尻島・礼文島への足「アマポーラ宗谷」は、日本最北・宗谷海峡船景色を楽しめる充実設備のフェリーです。航路や季節によって違…
-
沖縄・伊是名島と伊平屋島をまとめて1泊2日でめぐるモデルコース
沖縄県最北端に位置する伊是名島・伊平屋島は沖縄本島北部の運天港からフェリーで渡る島で、いずれも沖縄の原風景が残る離島らしい離島です。那覇を出発し正攻法…
-
甑島でユネスコ世界無形文化遺産「トシドン」を見る!特別な年越しを!
2018年11月29日に全国の10の来訪神行事が同時にユネスコ無形文化遺産「来訪神(らいほうしん)仮面・仮装の神々」として登録されました。登録された1…
-
悠久の歴史と自然が待つ!沖縄・伊是名島の観光スポット
伊是名島は沖縄本島北西部にある周囲約16kmほどの小さな離島。ここには沖縄の原風景と自然のダイナミックな力を感じる景勝地、美しい海が残されていて訪れる…
-
沖縄のビーチや海が楽しめるスポット10選
多くの人々が愛してやまない南の楽園「沖縄」。160もの島々から成るこの場所は、海外にもひけをとることのない美しいビーチや、絶景が楽しめるスポットに溢れ…
-
熱海のビーチや海が楽しめるスポット4選
東京から新幹線に乗り40分ほどでアクセスすることのできる静岡県の「熱海」。昔から多くの人に愛され続けている人気の観光地ではありますが、近年では駅前が改…
-
大阪のビーチや海が楽しめるスポット5選
大阪はあまり海やビーチのイメージがない方も多いのでは? 実は南部を中心に、海水浴場や磯遊びができるスポットがあるんです。ユニバーサルシティと海遊館を結…
-
五島列島のおすすめプランは?安くおさえるコツ・島情報を解説!
自然豊かで世界遺産観光もできる長崎県・五島列島。福江島をはじめとして島ごとに異なる魅力が詰まっており、子連れ、女子旅、一人旅などどんなスタイルでも楽し…
-
海からの羽田空港!島景色が楽しい!おがさわら丸で小笠原へ
2016年に就航した「おがさわら丸」は、陸からは見えない東京湾の昼景色が楽しめ、特に羽田空港周辺は飛行機好きにはたまりません。また父島近くの小笠原諸島…
-
広島は何日間あれば楽しめる?おすすめ泊数を紹介
世界遺産に登録された宮島・厳島神社に原爆ドーム、さらに尾道や呉など見どころたっぷりの広島県。広島風お好み焼きや牡蠣、もみじまんじゅうなど名物グルメも充…
-
佐渡旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!
新潟港からジェット船に乗りおよそ1時間でアクセスすることのできる「佐渡島」。自然や文化、様々な魅力を併せもつことから“日本の縮図”とも称される場所です…
-
平清盛ゆかりの地!広島・呉「音戸の瀬戸」で海峡の風景を満喫
平清盛ゆかりの「音戸の瀬戸(おんどのせと)」は、広島県呉市の本州と倉橋島の間に横たわる海峡で、厳島神社に参詣する航路として平清盛が開削したという伝説が…
-
新潟旅行のおすすめプランは?格安で旅行するコツや見どころなどをエリア別に紹介!
温泉や米どころならではの美味しい食事など、老若男女を惹きつける魅力が満載の「新潟」。スキーなどの雪国らしい楽しみ方はもちろん、近年ではアートが楽しめる…
-
夕陽に輝く錦江湾が美しい!旅情を誘う夕暮れの桜島フェリー
鹿児島市街と桜島とを24時間運航で繋ぐのが桜島フェリー。昼間は15分間隔で運航しています。航行時間は約15分。地元の人にとっては日常的な交通機関ですが…
-
小笠原旅行のおすすめプランは?行き方や格安で旅行するコツなどをエリア別に紹介!
小笠原諸島は、世界自然遺産にも登録される東京の南1,000kmに浮かぶ絶海の楽園! 美しい海が魅力で、ホエールウォッチングやイルカと一緒に泳いだり、ハ…
-
子供が喜ぶ!東京の遊び場おすすめ10選 親子で非日常体験
東京には魅力的な遊びスポットがいっぱい!ジャンルも幅広く、あまりに多すぎてどれを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。ここでは、LI…
-
伊良部大橋をくぐろう!フェリーたらまゆうで多良間島への船旅を楽しむ
無料で渡ることができる橋として、日本一長い「伊良部大橋」。絶景ドライブコースとしても人気ですが、あの伊良部大橋を「渡る」のではなく「くぐって」みません…
-
豪華海鮮に絶景スポットも!三重県「答志島」で過ごす癒しの島旅
三重県伊勢湾沖には4つの群島があり、そのうち最も大きな島が「答志島」。鳥羽港から定期船で30分という好アクセスでありながら、閑静な漁村の風景や、独特の…
-
神々の集う島が見せる神秘!東京都・神津島の絶景「多幸湾」
神々が集った聖域とされる天上山(標高527m)を中心に、自然の美しさと荒々しさを感じさせる離島「神津島」。伊豆諸島の最南部に位置し、まさに秘境と言える…
-
本州最北の秘境・下北半島「仏ヶ浦」創造主は神か仏か!?
本州最北の地・下北半島に存在する秘境「仏ヶ浦」は、急峻な海岸沿い2km以上にわたって展開する独特な海食崖地形。白亜の奇岩が連なり、エメラルドブルーの海…
-
この衝撃の表情は!?三重県・鳥羽湾の観光遊覧船「龍宮城」
三重県の鳥羽市は県中部を代表する一大観光地。目の前に広がる鳥羽湾には観光遊覧船が定期的に航行しており、リアス式海岸となっている風光明媚な鳥羽湾の魅力を…