-
今や希少な客車列車の旅。魅力あふれる大井川鐵道道井川線へ
大井川鐵道井川線は、かつて奥大井のダム建設を目的に開業した、静岡県大井川上流域を走る山岳鉄道。現在では、沿線の自然豊かな車窓が全国に知られ、観光鉄道と…
-
お先にトクだ値スペシャルで銚子へ!おすすめ観光スポット9選
JR東日本エリア内の新幹線、在来線特急が約50%お得になる「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が発売中です!設定された列車と区間を利用する場合に…
-
小湊鉄道を目一杯楽しもう!沿線おすすめ観光スポット3選
千葉県の小湊鉄道は首都圏にありながら、昔ながらの駅舎や車両が残る人気の鉄道路線。休日には乗り鉄や撮り鉄で賑わいますが、その沿線には観光スポットとして魅…
-
お先にトクだ値スペシャルで福島へ!おすすめ観光スポット10選
JR東日本エリア内の新幹線、在来線特急が約50%お得になる「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が発売中です!設定された列車と区間を利用する場合に…
-
鉄道好き親子必見!「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のファミリー向けプラン
都心のハブ東京駅で、新幹線やJ R各線が目の前を行き交うホテル客室をご存知でしょうか?鉄道好きの子供にはたまらない、贅沢な新幹線ビューを楽しめるのが「…
-
ならまちの新たな観光拠点!「京終駅舎カフェ ハテノミドリ」
JR奈良駅からひと駅、万葉まほろば線の「京終駅(きょうばてえき)」の駅舎は、1898年(明治31年)の開通時に建てられたものです。その駅舎の駅務室だっ…
-
南海電鉄・汐見橋線で大都会の中にたたずむ「秘境駅」へ!
南海電鉄の通称「汐見橋線」は、南海高野線の一部で、汐見橋駅(大阪市浪速区)−岸里玉出駅(大阪市西成区)間の4.6kmを約9分かけて結んでいる支線です。…
-
鉄道ファンにイチオシ!近鉄沿線の必見おすすめポイント5選
近鉄(近畿日本鉄道)は、総延長500kmを超える日本一の路線網を擁する大手私鉄。大阪や名古屋等の大都市と、伊勢志摩や京都、奈良の観光地を結び、観光路線…
-
観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」は龍馬の夢と走る!
2020年7月、JR四国で3つ目の“ものがたり”列車「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」が始動しました。高知県の高知駅〜窪川駅間を、約2時間…
-
列車を降りれば、そこは海。島原鉄道「大三東駅」で映画のような旅を
ガタンゴトンと列車に揺られ、到着したのは小さな無人駅。ホームに降り立つと、目の前に広がるのは、穏やかな青い海。列車が過ぎ去れば、耳に届くのは波の音だけ…
-
渋谷に出現!「sequence MIYASHITA PARK」で次世代型ホテル体験
「sequence MIYASHITA PARK」は、2020年8月1日に渋谷の宮下公園にオープンした次世代型ライフスタイルホテル。渋谷駅からも近く、…
-
旅情を誘うロマンティックな海辺の駅!上越市「有間川駅」
えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインは、新潟県上越市の直江津駅から新潟県糸魚川市の市振駅を結ぶ鉄道路線。その日本海ひすいラインに有間川駅という駅が設…
-
「リゾートしらかみ」で楽しむ絶景の五能線と白神山地!
「リゾートしらかみ」号は秋田県と青森県の日本海側を結ぶ、JR東日本の「のってたのしい列車」。絶景ローカル線として知られる「五能線」を駆け抜けるため、そ…
-
愛媛で自然を満喫!爽快感満点なオススメ絶景スポット5選
愛媛県の中心街には道後温泉や松山城、坊っちゃん列車など見どころ観光スポットが集結していますが、少し足を伸ばすと素敵な絶景スポットが沢山!今回はドライブ…
-
全国のおすすめ路面電車の路線10選
かつては日本各地で見ることができた路面電車も、現在では数えるほどに減少してしまいました。それでも一部地域では、今も地元住民や観光客の足として活躍してい…
-
祝再開!箱根登山電車とその沿線の楽しみ方ガイド
箱根の大動脈である「箱根登山電車」。2019年の台風19号で甚大な被害を受け、箱根湯本駅〜強羅駅間が運休していましたが、2020年7月23日に待望の全…
-
駅直結で便利さ抜群!埼玉「和光市東武ホテル」オープン
池袋から東武東上線で12分の和光市駅。2020年6月にオープンした「和光市東武ホテル」は駅ビルに入る好立地です。イギリス王室御用達のベッドや洗い場つき…
-
オホーツク海と原生花園を列車で巡ろう〜JR釧網線乗り撮り歩き
道東の釧路と網走を結ぶJR釧網線。160kmあまりにおよぶ沿線には、釧路湿原や知床など、人気の観光地が控えます。今回、特に注目したいのは、網走市から小…
-
神奈川のビーチや海が楽しめるスポット10選
神奈川県には魅力的なビーチがたくさん!サーフィンや海水浴を楽しむ人でにぎわう湘南・江の島エリアのビーチは、テレビなどですっかりおなじみの光景ですね。海…
-
岩手・三陸鉄道「大槌駅」はひょっこりひょうたん島の駅!
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大槌町。その復興のシンボルとして三陸鉄道の大槌駅が2019年にリニューアルしたことをご存知でしょうか?大槌町には…
-
越前美濃街道・朝倉氏の一乗谷をゆく〜JR越美北線乗り撮り歩き
福井平野から大野盆地を抜け、岐阜県境へ。古くから越前と美濃を結んでいた街道に沿うように、JRのローカル線・越美北線が走っています。越美北線に乗ると、戦…
-
釧路旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!
2つの国立公園を有し、豊かな自然に恵まれる釧路。一度は行ってみたいけど、具体的にどのように行けばいいの?どんな楽しみ方がある?釧路に初めて訪れる人や、…
-
貴重な車両を狙いに行こう!三重の三岐鉄道撮影ポイント4選
三岐鉄道は、三重県いなべ市の近鉄富田駅から藤原岳にほど近い西藤原駅までの約26.5kmを結ぶ地方ローカル私鉄。沿線の北西に位置する藤原岳はセメントや石…
-
種差海岸駅から種差天然芝生地へ!青森屈指の絶景を楽しむ散策路
青森県八戸市にある種差海岸(たねさしかいがん)は、全国的にも珍しい天然芝生が広がる海岸で、国の名勝にも指定されています。そんな種差海岸の観光におすすめ…
-
和歌山・御坊市で“日本一短いローカル私鉄”「紀州鉄道」に乗ろう!
和歌山県の御坊駅と西御坊駅を結ぶ「紀州鉄道」は、路線延長わずか2.7kmで“日本一短いローカル私鉄”として知られています。JR御坊駅から学門駅、紀伊御…
-
電動でラクラク!群馬・赤城山麓のグルメと文化を楽しむサイクリングへ
東京から約2時間半の距離にある、群馬県・赤城山。山麓の緑ゆたかな渓谷や、ほのぼのとした田園風景のなか、e-Bikeサイクリングでリフレッシュしませんか…
-
半世紀活躍する名車!長野電鉄3500系一押し撮影ポイント5選
かつて首都圏で活躍していた電車が走る長野電鉄。中でも3500系は、地下鉄日比谷線で活躍した車両で、一部が長野電鉄に譲渡されました。丸みを帯びた前面形状…
-
兵庫県加西市「鶉野飛行場跡」で“紫電改”の実物大模型が蘇る
第二次世界大戦の日本の戦闘機で、旧日本海軍の最優秀機といえるのが局地戦闘機「紫電改(しでんかい)」です。その紫電改の日本唯一の実物大模型を見ることがで…
-
阿蘇山と周辺のおすすめ観光スポット10選!ドライブに鉄道も
熊本県の中でも壮大な絶景が楽しめると人気の観光スポット「阿蘇山」。周辺には「阿蘇神社」や「白川水源」といった名所が点在しており、1日かけて観光を楽しめ…
-
超快速で未知との遭遇駅へ?攻める鉄道「北越急行ほくほく線」
新潟県の六日町と犀潟駅を結ぶ「北越急行ほくほく線」。かつては特急「はくたか」が疾走し、首都圏と北陸を結ぶ大動脈でしたが、北陸新幹線開業とともに地域の平…