-
昭和記念公園への寄り道アート!「ファーレ立川」で謎の“マル”を探そう
JR立川駅から国営昭和記念公園への道筋にある米軍基地跡地の再開発地区「ファーレ立川」。そのエリアには109のパブリックアートが設置され注目を集めていま…
-
まるで桜のトンネル!秩父郡長瀞町の厳選花見スポット5選
埼玉県を代表する観光地の秩父郡長瀞町には、年間200万人以上の観光客が訪れます。宝登山や岩畳、長瀞ライン下りなど見所、遊びどころがたくさんありますが、…
-
JR武蔵野線で行く「浦和レッズ」エンブレムの観光名所3選
Jリーグ発足以来の人気チーム「浦和レッズ」。そのエンブレムに隠された意味を紐解いて行くと、そこにはホームタウンへの想いが語られ、さいたま市浦和区(旧浦…
-
銘仙は現代のフリース!秩父市「ちちぶ銘仙館」で大正女学生のトレンド
"銘仙"とは大正・昭和初期に大流行し、NHKの朝ドラ「花子とアン」でも着られた着物の一つです。当初は普段着でしたが、後にオシャレ着…
-
タモリ倶楽部のロケ地!寄居町「埼玉県立 川の博物館」がリニューアル
観光地長瀞の隣にある寄居町の「埼玉県立 川の博物館」が、タモリ倶楽部のロケ地としてオンエアされたのが2015年11月28日。一気に注目の的になったので…
-
さいたま市・埼玉県立近代美術館を無料で楽しむ5つのアート
常にアカデミックなスポットとして候補に挙げられるのが美術館。そんな全国の美術館にあって、タダで楽しめる美術館と云うのは、それほど多くありません。さいた…
-
東京の“木”になる建物!新国立競技場設計の隈研吾を楽しむ
新国立競技場のデザインをしたのが、日本を代表する建築家の隈研吾氏。木を主体とした和テイストなデザインで知られており、今回のデザインにより更に世界からの…
-
24000冊の絶景!文京区・東洋文庫ミュージアムの本棚が凄すぎる
東洋学関係の蔵書・資料を展示している東京都文京区の『東洋文庫ミュージアム』。その収蔵品は、国宝を始め世界的にも貴重なものが沢山あるのですが、硬そうな名…
-
アートだけじゃない!六本木〜広尾の「美術館通り」でひと時のセレブ気分
平成24年に開通した「美術館通り」は、六本木のサントリー美術館から広尾の山種美術館まで5つの文化施設が並ぶ新たなアートスポットルート。それぞれ著名なミ…
-
クールジャパンミュージアム!渋谷区東は日本文化の国際発信基地
世界的に有名な渋谷は、駅前のスクランブル交差点などを中心に若者たちの喧噪が渦巻いています。しかし、渋谷駅から少し奥に進むと、そこには驚くような閑静でア…
-
ムーミンがやって来る!埼玉飯能市のテーマパーク「Metsa」予定地を探訪
当初は、都心型で小規模な施設を考えていたムーミンのテーマパークですが、やはり森や湖などの自然が無ければ、ムーミンの世界感は出せないと再検討され、その結…
-
日本唯一のオーロラ体験!感動の12分!立川「南極・北極科学館」
オーロラをライブで見たいという欲求は多くの方がお持ちですが、コストも時間もかかり簡単に見られるものではありません。そこで今注目されているのが、国立極地…
-
ぜ〜んぶ無料!巷で噂の小平市サブカルチャースポット5連発
東京都の多摩地域にある小平市は、野火止用水や玉川上水などの自然溢れるエリアで、最近ではFC東京の練習グランドのある街としても有名です。その小平市が俄か…
-
動物園にピーターラビット!東松山ビアトリクス・ポター資料館
ピーターラビットは、全世界シリーズ累計発行部数1億5000万部を超えるベストセラーキャラクターです。この世界中で親しまれているピーターラビットの作者で…
-
握手会もある!?埼玉県こども動物自然公園で動物アイドル大集合
埼玉県内最大の広さを持つ動物園が「埼玉県こども動物自然公園」です。最近は「カピバラ露天風呂」の登場で人気も急上昇中ですが、ここにはコアラをはじめとした…
-
大空の歴史とロマン!日本の航空発祥の地、所沢航空記念公園
埼玉県所沢市は、日本人が初めて大空にはばたいた記念すべき街です。高度10m、距離800m、時間にしてわずか1分20秒という、現在と比較するとまさに取る…
-
歴史ロマンを巡る旅!埼玉県行田市の古墳パワースポット厳選5基
「のぼうの城」で一躍著名となった埼玉県名発祥の地、行田市は、10の古墳群と150基以上の古墳が確認されている古代ロマンの里です。市内の古墳は5世紀末か…
-
世界で一つだけの博物館!超絶デートスポット・目黒寄生虫館
目黒区にある「目黒寄生虫館」をご存知ですか。目黒寄生虫館とは、寄生虫を専門に扱った世界で唯一の博物館で、「ぎょう虫」検査でお馴染みの、あの寄生虫です。…
-
星の王子さまワールド全開!関越道・寄居PAで感じる南仏の風
「星の王子さま」は、サン=テグジュペリの生んだ傑作小説。児童文学の体裁ながら《大切なものは、目に見えない》を始めとした様々な示唆に富んだメッセージで数…