-
雨でもOK!「リトルユニバースオキナワ」でリトル琉球と昭和を旅する新感覚没入体験
青い空に透き通る海、常夏ビーチリゾートのイメージが強い沖縄。それだけに、想定外の雨に降られたとき、別の遊び場探しに苦労した方も多いのでは。そんなお悩み…
-
9割超の遭遇率!癒やしと夢の熊本・天草イルカウォッチング
賢く愛らしいイルカは見ているだけで癒やされる…イルカセラピーに裏打ちされた、まさに癒やしの存在ですよね。そんなイルカ、日本では水族館でしか見られないと…
-
トキ、再び空を舞う!佐渡だけの野生のトキ・ウォッチング
学名ニッポニア・ニッポン。その名のとおり、しばしば日本を象徴する鳥として語られるトキ。環境破壊や乱獲等による個体数の激減後、日本では佐渡を最後に絶滅。…
-
竜の眠る海岸!?土佐清水がおくる天下の奇岩奇勝「竜串海岸」
高知県南西部の土佐清水市といえば足摺岬。その足摺岬に匹敵する奇岩奇勝の絶景スポット「竜串海岸」をご存知ですか?「地質の博物館」と謳われるほど多彩な奇岩…
-
年中クールな防災地下神殿!埼玉春日部の首都圏外郭放水路が熱い
興行収入37億円超えの大ヒット映画『翔んで埼玉』。物語の最後、埼玉解放戦線が「世界埼玉化計画」の掲げた秘密のアジトの地下神殿、あれは埼玉県春日部市にあ…
-
雪の妖精シマエナガに会える!北海道のザ・バードウォッチングカフェ
マシュマロみたいな小さなからだにつぶらな瞳…悶絶級の愛らしさで人気急上昇中の“雪の妖精”シマエナガ。北海道にしか生息しないこの小さな鳥は「ひと目会いた…
-
緑のベールに包まれた知られざる北海道の秘境!「苔の回廊」
北海道・支笏湖を訪れたことがある方なら、千歳市の苔の名所「苔の洞門」はご存知かもしれません。しかし、平成13年の崖崩れと26年の大雨の影響で現在も閉鎖…
-
木霊宿る白神の森!秋田・岳岱のブナ林で味わう森林浴トレッキング
青森県と秋田県にまたがる世界遺産・白神山地。東アジア最大級と言われる原生的なブナ林は、屋久島とともにジブリ映画「もののけ姫」のモデルになったのは有名な…