-
長野県「野尻湖ナウマンゾウ博物館」氷河期時代、日本にゾウがいた!
長野県野尻湖、ここは氷河期時代(数万年前)のナウマンゾウの化石が出た湖です。約40頭ものゾウの大きな歯(臼歯)など約8万点以上の化石や遺物が出土してい…
-
錦鯉発祥の地・新潟県小千谷市「錦鯉の里」で鯉三昧!
日本庭園に欠かせない存在、錦鯉。この錦鯉の原産地は新潟県小千谷市周辺で、江戸時代に突然変異で生まれました。小千谷市の「錦鯉の里」では、この錦鯉のすべて…
-
震災を縁に建てられた「ドナルド・キーン・センター柏崎」日本文化・文学への篤い思いが伝わってくる!
日本文学・文化を世界に向けて発信続けてきたドナルド・キーン氏。文化勲章も受賞された著名人ですが、東日本大震災を契機に日本に帰化されました。新潟県柏崎市…