-
渋沢栄一が愛した東京・飛鳥山「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」で注目を浴びる渋沢栄一は、生涯で約500もの企業の創設・育成に携わった近代日本資本主義の父。その渋沢翁が別邸を建て、の…
-
新型コロナウイルス対策による観光施設の営業・休業情報【4月10日更新】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地のテーマパーク、動植物園、水族館、ミュージアムなどで営業時間の変更、休業などの措置が取られています。各地域…
-
東日本大震災から10年。震災を語り継ぐスポットまとめ
2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。被害を受けた地域は徐々に復興し、地域の方は落ち着いた生活を取り戻しつつあります。東北各地には震災…
-
西太后ゆかりの品も!駒込・東洋文庫ミュージアム「大清帝国展完全版」
開催期間:01/27〜05/16
圧巻のモリソン書庫で知られる駒込の東洋文庫ミュージアムで、注目の展覧会が開催されています。「大清帝国展 完全版」です。2020年3月に会期半ばで臨時休…
-
森に実物大の恐竜が出没!?恐竜の聖地 福井「かつやま恐竜の森」
大迫力の断崖絶壁が続く東尋坊や、曹洞宗の大本山永平寺など見どころが多い福井県。その中でも欠かせないキーワードが「恐竜」だ。実は国内で発見された新種恐竜…
-
福井で「#映え旅」!おすすめ観光スポット10選
福井を旅行すると、写真映えするきれいな景色にたくさん出会えます。大自然の絶景や季節の植物など、写真に収めたい風景を探しに出かけませんか?かわいいショッ…
-
東京・汐留の世界初Porsche公認レストラン「The Momentum by Porsche」
世界各国にファンを持つ高級自動車ブランド「Porsche(ポルシェ)」。日本のポルシェファンと、ポルシェの魅力に触れたい人、カーファンのために、世界で…
-
美味と健康!「いちごビュッフェ」はホテルニューオータニ大阪で
開催期間:01/05〜05/05
テーブルが華やかになり心もウキウキする“いちご”の季節到来!関西のいちごビュッフェの元祖で開催初年度より累計16万人以上の方が楽しんだ「いちごビュッフ…
-
愛媛で「#映え旅」!おすすめ観光スポット10選
愛媛を旅行すると、写真映えするきれいな景色にたくさん出会えます。大自然の絶景や季節の植物など、写真に収めたい風景を探しに出かけませんか?かわいいショッ…
-
お先にトクだ値スペシャルで勝浦駅へ!おすすめ観光スポット10選
JR東日本エリア内の新幹線、在来線特急が約50%お得になる「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が発売中です!設定された列車と区間を利用する場合に…
-
埼玉「鉄道博物館」大人の歩き方ガイド!グッズ&レストランも
大宮駅からニューシャトルで約2分、埼玉県さいたま市大宮区にある「鉄道博物館」。41両の車両展示に鉄道ジオラマ、2018年にオープンした南館の体験展示な…
-
滋賀で密を避けて旅行したい!おすすめ観光スポット10選
滋賀旅行で密を避けられる観光スポットはどこでしょうか?自然の中でアクティビティを楽しんだり、街並みを散策したり、3密を回避して旅行できる場所をご紹介し…
-
お先にトクだ値スペシャルで館山駅へ!おすすめ観光スポット10選
JR東日本エリア内の新幹線、在来線特急が約50%お得になる「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が発売中です!設定された列車と区間を利用する場合に…
-
日光「イルミネーションin東武ワールドスクウェア」あの世界遺産が闇に輝く!
日光・冬の風物詩「イルミネーションin東武ワールドスクウェア」が2021年も開催中。世界中の人気観光スポットや世界遺産が闇の中に輝きます。建物や乗り物…
-
金沢の湯涌江戸村で江戸時代の加賀藩にタイムスリップ
石川県金沢市は、金沢城公園や兼六園といった加賀百万石の栄華を今に感じさせる歴史スポットが多いまちとして有名ですが、金沢駅からバスで45分ほどの場所にあ…
-
ステンドグラスも必見!上野「国立科学博物館」日本館の見どころ
東京上野公園の一角にある国立科学博物館は、2万5,000点以上の展示物を誇る日本最古、最大級の総合科学博物館。日本館と地球館があり、自然と人類の歴史を…
-
マンガの聖地!東京・豊島区のトキワ荘マンガミュージアムへ
2020年7月7日、東京豊島区南長崎花咲公園内に「トキワ荘マンガミュージアム」が開館しました。建物は手塚治虫をはじめ石ノ森章太郎、赤塚不二夫、藤子不二…
-
活火山との共生に感動!楽しく学べる「桜島ビジターセンター」
活火山である桜島は、鹿児島を象徴する風景の1つであり、鹿児島市内から24時間運行しているフェリーで日帰りで訪れることもできます。今回は、桜島観光での立…
-
福井県立恐竜博物館が超おもしろい!太古の世界へタイムスリップ
福井県勝山市にある「福井県立恐竜博物館」は、世界三大恐竜博物館と称されています。まるで恐竜の卵のようなドーム状の恐竜ホールでは恐竜の44体の全身骨格が…
-
全国で唯一!神奈川「寒川神社」は八方除の守護神を祀る神社
相模國一之宮として1600年以上の歴史を持つ寒川神社は、全国唯一のあらゆる災難を取り除く八方除の守護神を祀る神社。堂々たる社殿が建つ境内はレイラインと…
-
子供に大人気!「福井県立恐竜博物館」のディノカフェランチ
世界3大恐竜博物館の一つ福井県勝山市「福井県立恐竜博物館」は大人も子供も一緒になって楽しめるスポット!展示されている恐竜の全身骨格の迫力は感動的です。…
-
国立工芸館もオープン!「加賀百万石回遊ルート」は歴史・文化の散歩道
2020年7月に金沢城公園に新たなゲートウェイ「鼠多門」が完成し、さらに日本海側初の国立美術館となる「東京国立近代美術館工芸館(通称、国立工芸館)」が…
-
ファン必見!滋賀「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」がリニューアル
滋賀県長浜市の黒壁スクエア内にある「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」が、2020年7月にリニューアルオープンしました。アーケードの大手門通り…
-
和歌山県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
奈良県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
滋賀県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
福井県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
三重県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クー…
-
いにしえの日本の心を解き明かせ!三重県松阪「本居宣長記念館」
小学校や中学校の社会科で習う江戸時代の国学者「本居宣長」。彼が『古事記伝』を著したことは知られていても、その功績の大きさや人物としての魅力はまだまだ知…
-
トキ、再び空を舞う!佐渡だけの野生のトキ・ウォッチング
学名ニッポニア・ニッポン。その名のとおり、しばしば日本を象徴する鳥として語られるトキ。環境破壊や乱獲等による個体数の激減後、日本では佐渡を最後に絶滅。…