-
福岡・宗像大社の無料休憩所「むなかた茶愉」カフェ&アートで招福
自分だけでなく周りも幸福にしてくれる、そんな幸せの波紋が生まれる場所が福岡県宗像市にあります。宗像三女神が祀られ、世界遺産にも登録されている宗像大社。…
-
福岡「宗像大社 神宝館」日本最古の神社で知る、8万点の国宝
最も古い歴史書の『古事記』(712年)、『日本書紀』(720年)の両方に登場することから日本最古の神社のひとつとされ、ユネスコ世界遺産にも登録されてい…
-
所狭しと並ぶまぐろが圧巻!和歌山「生まぐろ市場競りガイドツアー」
紺碧の海が朝日に照らされ、一日がゆっくりと始まる頃、鋭い眼光が交差し、静かなる熱気に満ちた場所が和歌山県那智勝浦町にあります。ここは「勝浦市場」。一年…
-
富士山の魅力に大接近!富士・富士宮1泊2日観光モデルコース
新富士駅で新幹線を降りると、両側にまっすぐ伸びる富士山の稜線が旅人をあたたかく迎えてくれるようです。この眺めだけでも感動モノなのですが、富士山の恵みは…
-
見たい景色はどれ?「小笠原諸島・父島」にある展望台を徹底比較
東京都の南国、小笠原諸島・父島。島の大きさは八丈島や与那国島より小さい23.45平方kmと、車だと半日で島全体を巡れます。しかしその小さな島にある展望…
-
生い茂る亜熱帯の森へ!東京都民が住む最南端の島「小笠原諸島・母島」
簡単に訪れられない小笠原諸島。東京から南に1000km離れ、交通手段は週1で運航する貨客船のみ。その貨客船が到着するのは人口約2000人が暮らす小笠原…
-
海に出られない日はここで決まり!「小笠原諸島・父島」のお勧めスポット
ホエールウォッチングやダイビングが盛んな小笠原諸島。訪れたからには思う存分マリンアクティビティを満喫したいですよね!?しかし思い通りにならないのがお天…
-
小笠原諸島へ!「おがさわら丸」で絶対に見逃せない絶景5選
小笠原諸島へ向かう際、誰しもが通る「おがさわら丸」での24時間以上の船旅。滅多に経験しない旅だからこそ、せっかくの美しい景色は見逃したくないですよね!…
-
2016年6月に引退!地球を60周した「2代目おがさわら丸」
東京のはるか1000km南に位置する世界自然遺産「小笠原諸島」。島への唯一の移動手段は週1回運航してる貨客船「おがさわら丸」のみ。1997年に運航開始…