-
日本最古の神社・熊野古道「花の窟」!お休み処「お綱茶屋」は江戸情緒たっぷり
世界遺産・熊野古道のルートである「浜街道」は、美しい砂礫海岸が22kmも続く古道。そしてこの街道沿いには「花の窟(いわや)」と呼ばれる日本最古の神社が…
-
長州藩(萩)に残る「反射炉」は幕末の激動を伝える産業遺産
2015年度のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台となる長州藩は、山口県萩市に藩庁が置かれ、幕末には多くの維新の志士を世に送り出しました。また早くから様々…
-
白銀に浮かび上がる世界遺産「白川郷」ライトアップされた幻想的な風景はまるで絵葉書!
合掌造りで有名な「白川郷」は日本でも有数の豪雪地帯。そしてこの地域の厳しい冬を乗り切るための知恵と工夫が施された合掌家屋は、私たちに冬の山里の原風景を…
-
海に浮かぶ「本殿」歩いてくぐる「大鳥居」どちらも愉しむ欲張りな宮島の旅!
干潮時と満潮時では全く違った顔を見せてくれる「厳島神社」。潮見表を確認しながら計画する旅って趣があっておもしろいですよ!これからの季節のお出かけにぴっ…