-
楽々アクセス「グランデコスノーリゾート」“神雪”と遊ぶ|ハピスノ応援団レポート
ファミリースキー情報メディア「ハピスノ」がおすすめするスノーリゾートを、ハピスノ応援団に任命されたパパ・ママがレポートする連載企画。今回は、ファミリー…
-
寒くても大丈夫!福島「グランデコ」はあったか・ゆるやかゲレンデ
白い息がより寒さを強調するスノーシーズン。雪に覆われた山は、冬しか見られない絶景ですよね。でも、寒いのが苦手な人もいるはず…。冬の美しい景色を見たい、…
-
福島・裏磐梯「雄国山」雪山ネイチャーハイクで雪の芸術を堪能!
福島県北塩原村の雄国沼は、初夏にニッコウキスゲの大群落が広がり、ピーク時はマイカー規制があるほどの大人気の絶景スポットです。その雄国沼を一望できる雄国…
-
裏磐梯で冬季限定の氷瀑「イエローフォール」へは雪上歩行で!
イエローフォールは厳冬期に出現する幻の氷瀑(氷の柱)です。しみ出す水滴が硫黄分や鉄分を含んで、凍り付くと黄色く色づくので、イエローフォールと呼ばれます…
-
ふわふわ雪と広々ゲレンデまで0分!!「裏磐梯グランデコ東急ホテル」でスキー満喫
思いっきりスキーやスノーボードを楽しむなら宿泊がいちばん!!雪質と美しい絶景が人気のグランデコスノーリゾートサイドに建つ「裏磐梯グランデコ東急ホテル」…
-
五色沼の紅葉は必見!裏磐梯でボートや探勝路から紅葉狩り
五色沼は紅葉が有名で、裏磐梯を代表する観光地。様々に変化する神秘的な水の色が名前の由来で、五色沼という沼はなく湖沼群全体の総称です。紅葉の見頃時期には…
-
福島でリアル「トム・ソーヤの冒険」ができると話題!いかだ作り体験が面白い!
大自然が広がる福島県の裏磐梯では、磐梯山の大噴火によってできた湖畔群で様々なアクティビティーを体験することができます。今回ご紹介するのは、裏磐梯レイク…
-
裏磐梯高原 HOTELLI aalto(ホテリアアルト)はプライベート沼付きの極上リゾート!
日本有数のリゾート、裏磐梯にある「HOTELLI aalto(ホテリ アアルト)」は僅か13室の北欧スタイルのホテル。広大な敷地は五色沼に隣接。緑まぶ…
-
ブラタモリにも登場!福島・磐梯山登山は「銅沼」で大噴火痕跡を実感
民謡で宝の山と歌われる会津磐梯山は、福島県のシンボル的な山で、日本百名山の一つ。明治21年の大噴火で、山の北側で山体崩壊が発生、その土砂が川を堰き止め…
-
黄色の草原を歩いてみない?福島・雄国沼のニッコウキスゲ大群落はシャトルバス&木道で楽々!
バスを降りたら、眼下には一面に広がるニッコウキスゲの黄色い大群落がすぐそこに!福島県・裏磐梯観光では五色沼の探勝が王道ですが、6〜7月に訪れるなら少し…
-
雄国沼(福島県北塩原村)で湿原を黄色に彩るニッコウキスゲ
福島県北塩原村にある雄国沼は、磐梯山の東側、猫魔ケ岳の噴火によってできたカルデラ湖です。その周囲の雄国沼湿原は「天然記念物雄国沼湿原植物群落」として国…
-
黄金の凍れる滝!スノーシュートレッキングで裏磐梯の奇観「イエローフォール」へ
スキー・スノボで賑わう冬の福島県裏磐梯。でもまだあまり知られていないウィンタースポットがあるのです!スノーシューを履いて冬にだけ現れる氷瀑。奇観イエロ…
-
最高の立地!絶好のロケーション!“裏磐梯レイクリゾート”
福島県屈指のリゾート地・裏磐梯は、山や湖沼や温泉など美しい景観に恵まれた自然の宝庫です。標高800メートルほどの高原台地は、夏は涼しく、冬は辺り一面が…
-
磐梯山と五色沼トレッキング!日本百名山の山頂まで登って360度の絶景を見よう
福島に位置する日本百名山の磐梯山は、八方台登山口からスタートして山頂まで行くのが最短ルート。2時間半ほど登れば、山頂から360度の絶景が見渡せます。そ…
-
言葉を失う天空の絶景“雲海”!日本百名山・福島「磐梯山」
"エンヤ− 会津磐梯山は 宝の山よ(ハァーヨイトヨイト)" という民謡で親しまれている磐梯山は、会津富士とも呼ばれる標高1816メ…
-
カップルが結ばれる…!?福島裏磐梯「五色沼」を満喫するコツ
標高約800m前後の高原台地にある裏磐梯は、福島有数の高原リゾート観光地。裏磐梯には多くの方を魅了し続ける「五色沼」があり、五色沼散策をお目当てに訪れ…
-
五色沼だけじゃない!裏磐梯「小野川不動滝」散策のポイント
裏磐梯というと、幻想的な色彩の「五色沼」がたいへん有名ですが、そのほかにも裏磐梯に行ったら訪れてみたい魅力的な観光スポットがいくつもあることをご存じで…
-
福島屈指の景勝地は青、碧、蒼の万華鏡〜裏磐梯・五色沼〜
福島県の磐梯山北麓。五色沼は明治21(1888)年、磐梯山の大噴火によって川がせき止められて誕生した多くの湖沼のうちの一部です。沼の色は、水質の違いの…