-
「うだつの町並み」脇町(徳島県)で昔と今を楽しむ欲張り旅
昔、藍の集散地として栄えた美馬市脇町は、豪商らが建てた商家が軒を連ね「うだつの町並み」として知られています。「うだつ」というのは火事の際に隣家からの延…
-
こんな徳島知らなかった!「4S STAY 阿波池田 本町通り」を拠点に「にし阿波」女子旅
今回ご紹介する徳島の旅は、東部の徳島市や鳴門市とは反対方向の徳島県西部の「にし阿波」と呼ばれるエリア。まだまだ全国的に知られていないスポットの宝庫で、…
-
「ジ・アッタテラス クラブタワーズ」は知識欲を刺激する大人の隠れ家リゾート
沖縄本島中部、恩納村の森に佇む「ジ・アッタテラス クラブタワーズ」。喧騒とかけ離れた非日常が満喫できる、ステイゲストだけのプライベートリゾートです。全…
-
信長公の幻の安土城に登る前に立ち寄るべき安土の3スポット
わずか3年しか存在しなかった幻の安土城。謎の火災により、安土城跡には天主は残っていませんが、「信長の見た夢を自分も見てみたい!」と全国から多くの人が訪…
-
宮古島「the rescape(ザ・リスケープ)」で極上“隠れ家”ステイ
伊良部大橋の開通や、下地島空港利用というアクセス方法の選択肢が増えたことに伴って開発ラッシュが続く宮古島。ですが、宮古島の東海岸にはまだまだ手付かずの…
-
「アオアヲ ナルト リゾート」は三世代旅行にピッタリ
三世代旅行の計画は気がかりがいっぱい。「子供が騒いでも大丈夫?」「退屈せずに過ごせる遊びはある?」「おじいちゃん・おばあちゃんも楽しめるかしら?」。そ…
-
金沢発「日本海レストランバス」で生産者を訪ねるバスツアー
2018年夏、日本各地の食を楽しむ“走るレストラン”が金沢へ。今回ご紹介する「日本海レストランバス」は金沢駅を起点に「南砺」「能登」「加賀」などの各エ…
-
ホテルアラマンダ小浜島で叶う!石垣島からの離島女子旅ステイ
「今度の石垣島旅行は離島にも挑戦してみたい!」そんな女子にピッタリなのが、石垣島からフェリーで30分かからずアクセスできる小浜島。ホテルアラマンダ小浜…
-
アンティーク着物が似合う町!フォトジェニックな山鹿で女子旅撮影大会!
古い町並みとモダンな建物が魅力の山鹿。この雰囲気ある山鹿の町をアンティーク着物に袖を通して、自分史上最高にフォトジェニックな一枚を狙ってみましょう!S…
-
シェアしたいフォトジェニックな女子旅の宿「熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿」
熊本と福岡の県境近くの山鹿温泉は、豊前街道沿いに栄えた、どこか懐かしいレトロな建物と古い町並みが魅力の歴史ある温泉地。最近ではフォトジェニックな写真が…
-
星空テラスの「惑星カクテル」がフォトジェニック!京都センチュリーホテル
京都センチュリーホテルの夏の風物詩「星空テラス 〜Cafe&Bar〜」が今年は更にパワーアップ!人気の「惑星カクテル」に、毎月変わる「恒星&準惑星カク…
-
日帰りで神戸観光に温泉をトッピング!「神戸みなと温泉 蓮」で贅沢なプチトリップ
ハーバーランドやメリケンパークと同じく神戸港に位置する「神戸みなと温泉 蓮」。宿泊だけではなく日帰り温泉としても利用できるのをご存じでしょうか。観光や…
-
「京都タワーサンド」で京都土産と京都グルメ!スイーツもお忘れなく
2017年4月、京都タワーが新しく生まれ変わりました。「京都タワーサンド」では地下のフードホールで京都グルメを楽しみ、1階のマーケットで京都土産をショ…
-
高野山日帰り観光ガイド保存版 たった5時間でもポイントおさえて大満足!
世界遺産高野山。真言密教の聖地だけあって、その立地は和歌山県の山深い場所。難波(ミナミ)から南海電車を使ってアクセスできますが、奥の院や壇上伽藍などの…
-
果報バンタで見る沖縄の青い海!海中道路の先にある宮城島の穴場絶景スポット
沖縄の「絶景」「穴場」もSNSで掘りつくされ少なくなってまいりましたが、今回ご紹介する「果報バンタ(カフウバンタ)」は、数少ない本当の穴場。なんてった…
-
九州ふっこう割で行きたい大分・湯けむりの町「別府・鉄輪」の基本のガイド
先の大地震により発行されることになった、最大7割引きの旅ができる「九州ふっこう割」。そんな中でも熊本と並んで割引率の高い大分は注目の的。高額クーポンも…
-
城崎温泉限定本!温泉に浸かりながら読める小説を「小宿 縁」の貸切風呂で満喫
城崎温泉でしか買えない「地域限定本」があるのをご存じでしょうか?城崎温泉で志賀直哉来湯100年を機に2013年に立ち上げられたのが「本と温泉」という出…
-
京都梅小路公園・市電カフェの“つり革”は食べられます
京都水族館や京都鉄道博物館などの人気スポットで賑わう梅小路公園に、食べられるつり革「つりわぱん」が人気のカフェがあります。それが今回ご紹介する市電ひろ…
-
「漢字ミュージアム」が京都・八坂神社前に!「今年の漢字」も展示
2016年6月、祇園・八坂神社前の京都市元弥栄中学校跡地に「漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)」がオープン。映像・グラフィック・資料を通して…
-
松竹コラボの「歌舞伎ルーム」が艶やか!ホテルグレイスリー京都三条
2016年7月1日、数多くの老舗が軒を連ねる寺町商店街に「ホテルグレイスリー京都三条」がオープンしました。阪急河原町駅や地下鉄2線が交差する烏丸御池か…
-
大阪にある17室の異空間。「ロックスターホテル」は泊まるだけでは終わらない
大阪のオフィス街にある「rock star hotel」は、「Casa BRUTUS」の特集「今泊まるべき日本の宿BEST50」にも選ばれた超クールな…
-
泊まる?それとも暮らす?「ホテル アンテルーム 京都」は学生寮をリノベしたホテル&アパートメント
京都駅の南側、地下鉄九条駅の近くに学生寮をリノベーションした「ホテル アンテルーム 京都」があります。館内の至るところに当時の面影を感じる新しいホテル…
-
テンションMAX!“リムジン女子会”が超ゴージャス!ホテルバリタワー大阪天王寺
格安一人旅やカップルでのラブラブ旅行もいいですが、たまには気の合う女子同士でめいいっぱいラグジュアリーなステイを楽しみませんか?あべのハルカスがある天…
-
大阪ミナミ・道頓堀川でジャズクルーズ「とんぼりリバージャズボート」
大阪のミナミで観光といえば昔から「道頓堀」「心斎橋筋商店街」「ひっかけ橋」は外せないスポット。今や海外からの観光客も交えて大賑わいのエリアです。今回は…
-
「京都ひょう猫の森」ヒョウ柄のベンガルネコたちとめくるめく30分
2016年3月、京都市中心部にベンガルネコと触れ合える施設「京都ヒョウ猫の森」が誕生。わかりやすく言うと最近流行の「猫カフェ」の分類に入りますが、ドリ…
-
マッチ専門店の懐かしくてレアなマッチが人気・神戸北野工房のまち「マッチ棒」
神戸の「北野工房のまち」は、旧北野小学校校舎を活用した体験型の観光施設。1階がグルメフロア、2階がクラフトフロアになっています。今回ご紹介するのは2階…
-
大阪のチョコレート研究所でチョコ食べ比べ!カカオ豆からチョコ作りイベントも
チョコレート好きのためのチョコレート専門カフェ、その名も「チョコレート研究所」。梅田で週イチ営業だったお店が評判で、とうとう心斎橋近くに常設店をオープ…
-
マスキングテープの聖地・岡山倉敷でショップめぐりを楽しむ
最近流行りのマスキングテープ。そもそもマスキングテープって?どうやって楽しむの?今回はそんな疑問にお答えすべく、岡山県倉敷市をご案内します。倉敷はマス…
-
金沢の冬は“かに面”!ひがし茶屋街で押寿し体験・金澤寿し
冬の限られた期間しか味わえない金沢グルメ・香箱ガニ。これを丸ごと使い、かにの甲羅の中にほぐしたかに身、かにみそ、内子、外子と、かにの美味しさ全部を詰め…
-
ファンなら一度は泊まりたい!宝塚ホテルは宝塚大劇場オフィシャルホテル
宝塚歌劇団の本拠地・宝塚大劇場から徒歩5分の場所に建つ宝塚ホテルは1926年(大正15年)創業の歴史あるホテル。そして宝塚大劇場のオフィシャルホテルに…