-
良縁だけじゃない!加賀・白山比盗_社で幽玄の世界を体感しよう
石川県白山市にある白山比刀iしらやまひめ)神社は、「富士山」「立山」とならび、日本三霊山のひとつである「白山」をご神体としています。境内には白山の伏流…
-
瓦の猫が歩く街?新潟阿賀野「やすだ瓦ロード」
日本の神社や仏閣、家屋の瓦屋根に挙がる「鬼瓦」の威風堂々とした様相は、誰しもご存知だと思います。新潟県阿賀野市の「安田瓦」は150年もの歴史があり、弥…
-
アウトドアが満載!「富山・城端サービスエリア」は遊びの穴場!?
世界遺産「五箇山合掌集落」にもほど近い、東海北陸自動車道の「城端サービスエリア(SA)」の傍には、徒歩数分の場所にハイウェイオアシスの温泉施設をはじめ…
-
白黒どっち?能登島・ひょっこり温泉で食べたい!のとじまバーガー
能登半島の七尾湾に浮かぶ能登島には、日帰り天然温泉「ひょっこり温泉」があります。オススメは温泉で販売されている「のとじまバーガー」です。B級グルメ準優…
-
今、竪坑ツアーが面白い!黒部渓谷トロッコ電車もうひとつの楽しみ方!
黒部渓谷の魅力は、自然と一体になったトロッコ電車から眺める素晴らしい景観ですが、それだけではありません!実はその先にもうひとつ、欅平パノラマ新周遊ルー…
-
金沢らしさ満喫!金沢浅野川の願掛け「七つ橋めぐり」
金沢市内には金沢城をはさむように、「男川」といわれる犀川と、「女川」といわれる浅野川という二つの川が流れています。浅野川には「七つ橋めぐり」の言い伝え…
-
男酒、女酒どっちがお好み?金沢の老舗「福光屋」で酒蔵見学
石川県の銘酒には白山の「手取川」「菊姫」「天狗舞」、能登の「宗玄」等、数多くあります。今回ご紹介するのは金沢の老舗の酒蔵「福光屋」さん。男酒と女酒とい…