-
えっ?アマビエだるま!広島県三原市「三原だるま工房」で絵付け体験
広島県三原市と言えば「たこ」と「だるま」のまち。三原駅の周辺にはタコ料理の店があり、もみじ饅頭もタコが入っています。春を告げる神明市は“三原だるま”で…
-
もみじ饅頭を焼いて食べる!安芸の宮島「やまだ屋」の手焼き体験
世界遺産の厳島神社で有名な安芸の宮島。この地で誰もが知る定番のお土産「もみじ饅頭」が自分で焼いて食べられるのをご存知でしょうか?それは船の発着口である…
-
舞妓さんに会える!ホテルインターゲート京都 四条新町で京を楽しむ
京都の伝統を身近に体験できる「ホテルインターゲート京都 四条新町」では、月に1回、舞妓さんと出会えるイベント「舞妓はんから学ぶ 京都の伝統産業」が開催…
-
滋賀県でマス釣りなら!マス養殖発祥の地「醒井養鱒場」がおすすめ
琵琶湖の北東に位置し、北陸自動車道の米原ICから車で約10分の場所にある「醒井養鱒場」は、釣り好きには有名なマス釣りの名所です。ここは1878年に琵琶…
-
世界に一つだけのダルマ!広島県三原市で縁起良い伝統工芸体験
古くから交通の要衝として栄えた広島県三原市は、日本一のダルマが飾られる「三原神明市」で知られ、マスコットキャラクターの“やっさだるマン”は2018年に…
-
縁起の良い大黒天も簡単!徳島の和三盆糖で干菓子づくり体験
徳島県阿波市にある服部製糖所の和三盆専門店「わんさんぼん」では、昔ながらの竹糖だけを使った混じりけのない上品な味わいの干菓子(ひがし)が店頭に並んでい…
-
岐阜・美濃金山城跡で戦国武将体験!好きな甲冑で山城を攻め上がれ
戦国時代に交通の要衝として栄え、軍事的な抑えの要地として重要な役割を果たしていた美濃金山城は、織田信長の近習として知られている森乱丸のお城。戦国末期の…
-
京都で現代アートの世界で泊まれる!node hotelの魅力
時代を越えて旅人を魅了し続ける京都に、現代アート好きにはたまらないホテルが誕生しました。京都四条西洞院の「node hotel(ノードホテル)」です。…
-
ひと粒の飴で禅!?京都・退蔵院で体験する7分間のインナートリップ
国宝の「瓢鮎図」で有名な退蔵院は、京都の西に位置する妙心寺の敷地内にあり、不変の美が感じられる枯山水庭園「元信の庭」、四季折々の美しさが見られる「余香…
-
ウミガメに会える徳島県美波町「日和佐うみがめ博物館カレッタ」
かつてNHKの連続テレビ小説『ウェルかめ』の舞台になった徳島県美波町の大浜海岸は、アカウミガメの産卵地として天然記念物に指定されています。そこに位置す…
-
ダムカレーの上も飛んでる!ドローンのまち徳島県那賀町の魅力
地域の自然を活かし「日本一ドローンが飛ぶまち」を目指す徳島県那賀町は、国道沿いに美しい那賀川が流れ、川口ダムには自然エネルギーミュージアムが併設されて…
-
南紀白浜でずっと記憶に残る家族旅行!白良荘グランドホテル
記念日に家族旅行しよう!そんな企画を考えるなら南紀白浜がおすすめ。青い海と白い砂浜の白良浜、歴史ある温泉、そしてアドベンチャーワールドのパンダ。また毎…
-
1000匹の魚と遊ぼう!越前松島水族館「じゃぶじゃぶ海水プール」
福井県にある「越前松島水族館」をご存知でしょうか?ここは日本海に面する小さな水族館。しかし他の水族館とは一味違う面白さを持っています。例えば、その一つ…
-
ラーメンの麺も備長炭!?田辺市「道の駅・紀州備長炭記念公園」
和歌山が誇る伝統文化「紀州備長炭」の発祥の地は白浜から車で北へ約30分の所にある田辺市秋津川。現在ここには「道の駅・紀州備長炭記念公園」があり、備長炭…
-
うまっ!捕れたてを漁船で食べるタコ漁&明石海峡クルージングツアー
日本各地で様々な体験ツアーがありますが、その中には「人生で一度でも体験したいもの」や「自分の子供にやらせたい」ってツアーもあります。今回紹介するのは人…
-
水族館が100倍楽しくなる!海遊館ジンベエソフト&バックヤードツアー
大阪を代表する観光スポットの一つ海遊館の人気者と言えばジンベイザメ。そんなジンベイザメをイメージした「ジンベエソフト」が可愛いと人気で今話題になってい…
-
日本で唯一!和歌山“クジラと泳げる海水浴場”が家族旅行におすすめ
“クジラの町”として知られる和歌山県太地町。この町にある「くじら浜海水浴場」をご存知ですか?この海水浴場は一日2回イケスのクジラが解放され、クジラと一…
-
沖縄「道の駅かでな」のハンバーガーは驚きの超巨大サイズ!
沖縄には巨大な敷地面積を持つ「アメリカ空軍嘉手納基地」があります。ここには「道の駅かでな」があり、戦闘機を見ることが出来る展望台や、周辺に住む人々が抱…
-
可愛いパンダグルメに超人気ツアー♪白浜アドベンチャーワールド
現在5頭のジャイアントパンダが暮らす和歌山県の白浜にある『アドベンチャーワールド』は、中国成都ジャイアントパンダ繁育研究基地の日本支部として、中国以外…