-
女人禁制の山修行!登山・覗きで死の疑似体験!奈良県大峯山
奈良県の世界遺産、大峯山(山上ヶ岳)。女人禁制が今も守られ、日本で唯一、宗教上の理由から女性が立ち入ることができない聖地です。絶壁から逆さづりにされる…
-
ベタ踏み坂、秘密のトンネルも!大阪のディープな観光地5選
大阪観光といえば、USJや大阪城が定番ですが、市民生活に必要なインフラや工場には意外と面白いディープなスポットがあり、大阪独自の観光名所として楽しむこ…
-
天河神社、龍泉寺、禊殿も!奈良県天川村パワースポット5選
いま、自分らしさが求められている時代。「自分を見つめたい」「再起を図りたい」と願う人々が、奈良県天川村を目指しています。天川村は、修験道の聖地。日本で…
-
五感に響く日本の風景!京都「正寿院」のハート窓と風鈴祭り
京都の「正寿院(しょうじゅいん)」は、ハート形の窓(猪目窓)や天井画が可愛い寺院。ハートの窓からは、桜や新緑、紅葉、雪景色など、四季折々の美しい日本の…
-
大阪・中之島のイルミネーション「OSAKA光のルネサンス」
大阪のクリスマスシーズンを彩る、イルミネーション「大阪 光の饗宴」。おすすめは中之島を舞台に繰り広げる「OSAKA光のルネサンス」と、大阪のシンボルス…
-
女子旅&デートおすすめ!三宮から徒歩圏の神戸観光スポット
神戸の玄関となる三宮・元町。神戸観光の中心となるエリアです。「北野異人館街」「チャイナタウン南京町」「メリケンパーク」「神戸 ポートタワー」「北野工房…
-
南大阪のUSJ?大阪謎の観光スポット「城山オレンヂ園」
「USJ」「道頓堀」「梅田」「大阪城」「通天閣(新世界)」は、大阪の有名な観光スポット。ですが、南大阪の観光スポットをご存じない方は多いのではないでし…
-
桜も梅も外国人もいっぱい!大阪観光スポット・大阪城の魅力とは?
2016年に大阪を訪れた外国人観光客が900万人を超え(大阪観光局調べ)、13年から4年連続で過去最高を更新する大阪。外国人観光客の増加率は前年比31…
-
女も修行するぞ!日本最古の霊場、大阪・犬鳴山で修験道体験
山に入り、厳しい修行を行う「修験道」。古くから修験道のメッカとして知られる大峯山(奈良県)は今でも女人禁制が維持され、宗教上の理由から女性が立ち入るこ…
-
神戸観光は「灘の酒蔵巡り」もおすすめ!試飲激戦区の人気店「白鶴」「菊正宗」
六甲山の夜景やスイーツ、南京町の食べ歩きや異人館巡りだけが神戸の魅力ではありません。神戸市灘区・東灘区は、“灘五郷(なだごごう)”と呼ばれる日本酒の生…
-
鹿を寄せる魔法のホルン!奈良公園の鹿は名曲『田園』にウットリ?
早朝の奈良公園に鳴り響くホルンの音色。メロディーは、偉大な天才作曲家ベートーヴェンの名曲『田園』です。すると、可愛い顔をむくりと向け、長い耳をぴくぴく…
-
可愛いにゃ〜!梅田で買える!大阪観光で人気の旅土産はコレ
にゃん!にゃん!ニャンちゃんが好きな方にはたまらない、猫さんの雑貨専門店「ネコマート」をはじめ、大阪・梅田には可愛いお土産がいっぱい!梅田エリアは、大…
-
一夜の幻想トリップ!大阪・くまとりイルミネーションナイト
関西国際空港からほど近い大阪・熊取町。関西独自の歴史や文化をはぐくむ同町で、一夜限りのイルミネーションイベントが行われているのをご存知でしょうか?毎年…
-
本気で落とせ!「天下の台所」大阪・木津市場〜セリ体験の旅
食い倒れのまち≠フ名に最もふさわしい「木津市場」(大阪木津卸売市場)が大阪にあることをご存じでしょうか?東京の築地市場でも、京都の錦市場でもなく、ま…
-
キラキラ!世界最大級のツリー!大阪駅前のイルミネーション
大阪の中心地、JR大阪駅。駅北側は『グランフロント大阪』や『梅田スカイビル』といった近未来的なビルが建ち並んでいます。クリスマスシーズンを迎え、新たな…
-
おもろ〜い!普通の笑いに飽きたら見るべきは大阪の大衆演劇
大阪の「お笑い」は、吉本だけではありません。「普通の笑いにもう飽きた!」という方におすすめなのが「大衆演劇」。笑いあり涙ありの庶民的な演劇で、観客と役…
-
平安時代の妖怪ウォッチ?京の伝説「百鬼夜行」を再現した資料館
小学生を中心に流行し、品薄になるほどの人気商品「妖怪ウォッチ」。今から1000年以上もの昔、平安時代にも妖怪が流行していました。京の都では、古くなって…
-
のんびり“クマとり”っぷ!大阪・熊取町で藍染め、ハス酒体験
秋祭りの「だんじり」や、水ナスなどの産地で知られる大阪の南泉州。ここに、ハートの形をした『熊取(くまとり)町』があるのをご存じでしょうか?大阪湾の人工…
-
心霊現象?ベルリンの壁!人骨の仏像〜大阪ミステリースポット4選
大阪市内の路上で、客待ちをしているタクシー。お客さんの姿はないのに、突然にドアが開いた。タクシーはドアを閉めると、お客さんを乗せずにそのまま走り去った…
-
利休よ、たずねたぞ!茶人の足跡をたどる街歩き「大阪府堺市」
茶道の美しさに生涯を傾けた茶人、千利休(せんのりきゅう)。直木賞の受賞作『利休にたずねよ』が映画化され、いま話題となっています。利休が生まれた大阪・堺…
-
“天空の城”でセレクト!神戸・六甲山ならではの人気のお土産BEST4「六甲ガーデンテラス」
神戸・六甲山に観光に来られたなら、夜景の眺めが素敵な『六甲ガーデンテラス』で神戸ならではお土産を見つけませんか?英国風の異国情緒があふれる街並みでは、…
-
明るい秋の日だまりに抱かれて☆神戸・六甲山を散策しよう!「六甲高山植物園」
神戸の観光地・六甲山の山頂に、世界の高山植物や山野草を楽しむことができる植物園があるのをご存じですか?広い園内に約1500種の植物を集めた『六甲高山植…
-
安らぎのメロディー☆神戸・六甲山で聴きたい人気のオルゴールBEST3「六甲オルゴールミュージアム」
夜景で人気の神戸・六甲山の山頂に、100年前のオルゴールを集めた趣のあるミュージアムがあるのをご存じでしょうか?今回、ご紹介する『六甲オルゴールミュー…
-
期間限定ピンクバス!神戸随一☆スイーツの聖地(東灘)を巡る甘〜い誘惑♪
甘いモノの街として有名な神戸ですが、本当にスイーツ店が密集しているのは中心部より少し東側にある住宅街(東灘区)ということをご存知ですか?このエリアは大…
-
映画『風立ちぬ』のモデル 特攻の悲しみを背負うゼロ戦「靖国神社・遊就館」
引退を表明したアニメーション作家、宮崎駿監督。監督最後の作品になるであろう長編アニメ『風立ちぬ』は、約70年前の太平洋戦争に投入された日本の戦闘機『零…