-
リノベーションして華麗に復活!群馬「桐生」で見たい伝統的建造物
織物産業で日本の近代化を支えた群馬県「桐生」。8世紀より絹織物の歴史が始まり、明治以降に機械を導入したことで刺繍や縫製など織物関連の産業が町に集結。よ…
-
控え目に言って日本屈指!織物名産地の群馬「桐生」を感じる一本道
良質な素材を使い、複雑な文様で徳川家も魅了した桐生織。その評判は“西の西陣、東の桐生”と日本を代表する織物と賞賛されるほど。歴史を遡れば1300年も前…
-
東京「Hin plus」オーナー自ら仕入れた自慢の世界の手仕事
通称“ニシオギ”と呼ばれる東京・西荻窪は個人経営の雑貨屋さんやギャラリーが多く、ぶらぶら歩きが楽しい芸術的、文化的な街。そして、オーナー自らが海外へ赴…
-
静岡グルメ堪能!静岡・焼津1泊2日おすすめ観光モデルコース
日本一の深さを誇る駿河湾から海の恵みを受け、冬でもあたたかな陽気に包まれる静岡県静岡市と焼津市。登呂遺跡などから人々の生活跡が発見され、昔から住み心地…
-
うなぎパイ以上のうなぎパイがここに!浜松「うなぎパイカフェ」
赤い背景に黄色と黒の文字から強靭さが感じられる浜松の銘菓・うなぎパイ。静岡県浜名湖近くのうなぎパイファクトリーでは、うなぎパイの生産工程を見学できます…
-
時を超え、大都会・渋谷に侍が参上!「天心流SAMURAI DOJO」
流行ファッションが並ぶ百貨店に映画館、そして歩行者のざわめきや拡声器で響く音の波。最新が集う街・渋谷は常に進化し続けている場所です。目抜き通りのひとつ…
-
さとうきび収穫から黒糖作りも!沖縄「オルタナティブファーム宮古」
さらさらと流れる風に応えて揺れる、青々とした畑。「オルタナティブファーム宮古」では、地元の農家さんが丹精込めて育てているさとうきび畑で収穫体験ができ、…
-
2回目の金沢旅行で訪れたい「にし茶屋街」周辺で過ごす静かなひととき
落ち着いた雰囲気の金沢はお好きですか。食・芸術・歴史の三拍子が揃い、四季を通じて多くの人たちが訪れる石川県・金沢市。主要な観光地は常に賑やかで活気が感…
-
和紙って1500年も前からあったの!?福井「越前和紙の里」で知る魅力
ぬくもり感じる優しい色合いの和紙。長い準備と時間を経て仕上げた一枚からは、大量生産の用紙とは異なり、独特のあたたかさが感じられる日本の伝統工芸品です。…
-
餌付け・写真・放流も!カメにどっぷり浸れる「小笠原海洋センター」
カメ好きには堪らないお勧めスポットが小笠原諸島・父島にあります。「小笠原海洋センター」、「カメセンター」という愛称で親しまれている施設です。こちらでは…
-
海に出られない日はここで決まり!「小笠原諸島・父島」のお勧めスポット
ホエールウォッチングやダイビングが盛んな小笠原諸島。訪れたからには思う存分マリンアクティビティを満喫したいですよね!?しかし思い通りにならないのがお天…