-
知る人ぞ知る!千葉「森の美術館」でアート鑑賞もカフェも
子育て世代に人気の街である千葉県流山市は人口増加に伴い開発が進み、おしゃれなショップやカフェなども続々とオープン。しかし駅から少し足をのばすと、驚くほ…
-
沖縄行ったらまさかの曇り!それでも楽しい本島北部観光
沖縄といえば青い空、輝く太陽、エメラルドグリーンの美しい海!という印象が強いですが、実は年間を通して晴れの日が全都道府県で一番少ない県。天気が変わりや…
-
沖縄「オリオンハッピーパーク」で楽しくお得に工場見学!
沖縄のお酒といえば泡盛……もありますが、やっぱりオリオンビールは外せません!いまや日本各地で買うことができますが、工場があるのは沖縄県名護市だけ。オリ…
-
楽しすぎて出たくない!「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」
那覇空港から車で約70分。沖縄本島の真ん中、西海岸にある人気リゾート地・恩納村にある「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」は、プールなどスパ施…
-
最先端の水族館!「マクセル アクアパーク品川」を徹底解剖
「マクセル アクアパーク品川」は、JR東日本、東海道新幹線、京浜急行などが乗り入れる巨大ターミナル駅・品川駅のすぐ近くにある都市型水族館。音や光、映像…
-
東京の下町に夏を呼ぶ!「江戸川区金魚まつり」の見どころとは?
明治時代から金魚の養殖が盛んな東京都江戸川区。昔と比べて養殖業者の数は減ってしまいましたが、今でも高い品質の金魚が養殖されています。そんな江戸川区で毎…
-
民芸かぼちゃってナニ?千葉「元禄まつど村」が入場無料で楽しすぎる
みなさんはかぼちゃに顔を描きこんだ“民芸かぼちゃ”をご存知でしょうか?千葉県松戸市にある「元禄まつど村」にはたくさんの民芸かぼちゃが展示され、さらにそ…
-
東京「すみだ水族館」が蜷川実花氏と再コラボ!幻想的なクラゲ展示を見に行こう
東京スカイツリーのお膝元にある「すみだ水族館」は、オシャレな水族館として知られる人気スポット。シーズンごとに様々なイベントが開催されていますが、201…
-
東京の地下鉄のすべてがココに!「地下鉄博物館」でいろんなボタンを押すべし
世界的にも有名な、首都圏の複雑な鉄道路線。特に地下鉄路線の複雑さは観光客を混乱させます。そしてこれだけ複雑な路線がどうやって地下に建設されているのか、…
-
団地丸ごと展示しました!?千葉「松戸市立博物館」の展示品が本格的すぎ!
「松戸市立博物館」は、縄文時代から現代までの松戸市の歩みを学ぶことができる公共施設。コンセプトや展示内容だけ聞けばどこの市町村にもありそうな博物館です…
-
「博石館」で狙え一獲千金!岐阜の山中にたたずむピラミッドとは……?
岐阜県中津川市蛭川(ひるかわ)は日本三大鉱物の産地。石材店が多く建ち並ぶ“石の町”にある「博石館」は、石について学んで遊べるミュージアムです。日本最大…
-
岐阜「ちこり村」で工場見学と大人気ビュッフェを楽しもう!
皆さん“ちこり”ってご存知ですか?日本ではまだあまり馴染みのない野菜ですが、フランス料理などにはよく登場。“アンディーヴ”と聞けばピンとくる方も多いか…
-
男のロマンを詰め込んだ!千葉「昭和の杜博物館」は愛すべき珍スポット
コレクターの夢の最高峰といえば、自分自身が館長の“オレの博物館”設立ではないでしょうか。千葉県松戸市にある「昭和の杜博物館」は、そんなコレクターの夢を…
-
1日たっぷり動物ざんまい!埼玉「東武動物公園」の楽しさは止まらない
埼玉県南埼玉郡にある「東武動物公園」は、広大な敷地に動物園と遊園地を併設した”ハイブリッド・レジャーランド”。動物の数もアトラクション数も大充実の、人…
-
「矢切の渡し」で葛飾柴又へ!東京にこんなレトロな渡し船があったとは…
映画「男はつらいよ」の舞台としておなじみの人気観光スポット、葛飾区柴又。都心を経由するアクセスの場合は、電車やバスなどで向かうルートが一般的です。しか…
-
千葉・幕張「カンドゥー」で楽しくお仕事体験しちゃおう!
「Kandu(カンドゥー)」は子供向けのお仕事体験施設ですが、最大の魅力は大人も一緒に楽しめること!30種類以上のアクティビティが用意され、本物さなが…
-
入館料無料!東京「ギャラクシティ・こども未来創造館」の楽しさはプライスレス
東京都足立区、東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩3分ほどの場所にある「ギャラクシティ」は、西新井文化ホールとこども未来創造館からなる複合施設の総称…
-
コンパクトだけどあなどれない!東京「足立区生物園」で色んな“いきもの”たちと触れ合おう
「足立区生物園」のコンセプトは、都市化によって失われていくいきものたちとふれあい、命の大切さ、自然との共生について考えてもらうこと。展示されているのは…