-
空港近くの革新スポット「羽田イノベーションシティー」とは!?
様々な人とモノが行き交う羽田空港。現在空港には3つのターミナルがあるが、これらと繋がる新しい駅「天空橋」に、隠れた新スポットがあるのをご存知だろうか。…
-
山梨の聖地・身延山久遠寺へ!絶対にやってみたい5つの体験
済んだ空気と水と緑・・・日本仏教三大霊山の1つ身延山(みのぶさん)の中核をなす「久遠寺(くおんじ)」は、全てを浄化するように美しい山梨県の大自然に囲ま…
-
森に実物大の恐竜が出没!?恐竜の聖地 福井「かつやま恐竜の森」
大迫力の断崖絶壁が続く東尋坊や、曹洞宗の大本山永平寺など見どころが多い福井県。その中でも欠かせないキーワードが「恐竜」だ。実は国内で発見された新種恐竜…
-
能登の至宝ここにアリ!石川・能登で行くべき名刹「妙成寺」
日本海の潮風をほのかに感じる能登半島・羽咋(はくい)の里。田園が点在する松林の中に美しい五重塔を覗かせるのが、北陸における日蓮宗唯一の本山「金栄山 妙…
-
雨の金沢をどう過ごす?雨の日目線の旅のススメ
石川県は日本でも降雨量の多い県の上位にランクインする。人気観光地金沢でも実際雨に降られる確率は高い。しかしながら、楽しみにしていた旅行が雨で台無しにな…
-
下町まるごとタイムスリップ!?東京・上野「下町風俗資料館」
上野や浅草など東京の古き良き下町が集まる台東区。上野公園の不忍池畔には、明治・大正頃までの生きた下町の姿を今に伝える台東区立「下町風俗資料館」がある。…
-
出国せずに海外旅行!?東京なのにまるで異国な場所ベスト3
「忙しくて休みがとれない」「お金がない」「子育て中で余裕がない」…でも海外旅行はしたい!そんなわがままを束の間叶える方法がある。ダイバーシティーに富む…
-
カフェ好きも必見!お茶もできる東京都内のステキ文具店5選
日常の様々な場面で活躍する文具。日々使うものだからこそ拘ってみると楽しいものだ。更に落ち着いたカフェでコーヒー片手に作業できれば言うことない。東京都内…
-
こんなところ知りたかった!「沖縄中部」ビーチ以外の新定番
沖縄といえば美しいビーチは絶対に欠かせない!という方は多いだろう。もちろん沖縄の海は素晴らしいが、実はそれ以外にも訪れてみて欲しい素敵な場所がある。オ…
-
眠気皆無の能鑑賞!?東京・日本橋の地下「水戯庵」は劇場型レストラン
再開発が続く東京・日本橋界隈。COREDO室町をはじめ高島屋S.Cなどもオープンしカフェも多く絶好の散策エリアとなっている。しかし地上の賑わいから隔た…
-
“ゴミ”でできたビール工場!?日本で最も美しい山里・徳島県上勝町に現る
徳島県上勝町の長閑な山里に、突如強烈なインパクトの建物が姿を現す。実はこれ、全てが“ゴミ”で造られたビール工場なのだ。といっても侮るなかれ、外観から調…
-
都心から50分!静岡・花と緑とアート溢れる「クレマチスの丘」
新幹線三島駅から専用シャトルバスに乗り換えてほどなくすると、辺りは閑静な山の手エリアへと変化する。そして、豊かな山間の自然に抱かれるように佇んでいるの…
-
これぞ大阪の珍邸、小阪城!噂の「イソノ理容」店主が造り上げた城は驚愕のオールハンドメイドだった
大阪といえば大阪城!なんてもうナンセンス。大阪に来たならば、まず"小阪城"を訪れるべきだ。それは近鉄奈良線上の河内小阪というマイナ…
-
世界初公開!上野国立西洋美術館「カラヴァッジョ展」へ幻の名画「法悦のマグダラのマリア」を見に行こう
東京上野の国立西洋美術館で開催中の「カラヴァッジョ展」が終了まで一ヵ月を切りました。カラヴァッジョは「光と影の魔術師」と称され光陰を絶妙に描いた独特の…