-
「ASAI京都四条」京都のローカル体験をタイのライフスタイルホテルで!
「ASAI京都四条(ASAI KYOTO SHIJO)」はタイのデュシット・インターナショナルによるライフスタイルホテル。タイ以外ではここ京都にしか進…
-
「Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新」 シャンパーニュの魅力を大阪で体感!
2024年1月13日、大阪・心斎橋に世界初のオフィシャル・シャンパン・ホテル「Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新(キュヴェ・ジェ…
-
信長公の幻の安土城に登る前に立ち寄るべき安土の3スポット
わずか3年しか存在しなかった幻の安土城。謎の火災により、安土城跡には天主は残っていませんが、「信長の見た夢を自分も見てみたい!」と全国から多くの人が訪…
-
星空テラスの「惑星カクテル」がフォトジェニック!京都センチュリーホテル
京都センチュリーホテルの夏の風物詩「星空テラス 〜Cafe&Bar〜」が今年は更にパワーアップ!人気の「惑星カクテル」に、毎月変わる「恒星&準惑星カク…
-
日帰りで神戸観光に温泉をトッピング!「神戸みなと温泉 蓮」で贅沢なプチトリップ
ハーバーランドやメリケンパークと同じく神戸港に位置する「神戸みなと温泉 蓮」。宿泊だけではなく日帰り温泉としても利用できるのをご存じでしょうか。観光や…
-
「京都タワーサンド」で京都土産と京都グルメ!スイーツもお忘れなく
2017年4月、京都タワーが新しく生まれ変わりました。「京都タワーサンド」では地下のフードホールで京都グルメを楽しみ、1階のマーケットで京都土産をショ…
-
高野山日帰り観光ガイド保存版 たった5時間でもポイントおさえて大満足!
世界遺産高野山。真言密教の聖地だけあって、その立地は和歌山県の山深い場所。難波(ミナミ)から南海電車を使ってアクセスできますが、奥の院や壇上伽藍などの…
-
城崎温泉限定本!温泉に浸かりながら読める小説を「小宿 縁」の貸切風呂で満喫
城崎温泉でしか買えない「地域限定本」があるのをご存じでしょうか?城崎温泉で志賀直哉来湯100年を機に2013年に立ち上げられたのが「本と温泉」という出…
-
京都梅小路公園・市電カフェの“つり革”は食べられます
京都水族館や京都鉄道博物館などの人気スポットで賑わう梅小路公園に、食べられるつり革「つりわぱん」が人気のカフェがあります。それが今回ご紹介する市電ひろ…
-
「漢字ミュージアム」が京都・八坂神社前に!「今年の漢字」も展示
2016年6月、祇園・八坂神社前の京都市元弥栄中学校跡地に「漢字ミュージアム(漢検 漢字博物館・図書館)」がオープン。映像・グラフィック・資料を通して…
-
松竹コラボの「歌舞伎ルーム」が艶やか!ホテルグレイスリー京都三条
2016年7月1日、数多くの老舗が軒を連ねる寺町商店街に「ホテルグレイスリー京都三条」がオープンしました。阪急河原町駅や地下鉄2線が交差する烏丸御池か…
-
大阪にある17室の異空間。「ロックスターホテル」は泊まるだけでは終わらない
大阪のオフィス街にある「rock star hotel」は、「Casa BRUTUS」の特集「今泊まるべき日本の宿BEST50」にも選ばれた超クールな…
-
泊まる?それとも暮らす?「ホテル アンテルーム 京都」は学生寮をリノベしたホテル&アパートメント
京都駅の南側、地下鉄九条駅の近くに学生寮をリノベーションした「ホテル アンテルーム 京都」があります。館内の至るところに当時の面影を感じる新しいホテル…
-
テンションMAX!“リムジン女子会”が超ゴージャス!ホテルバリタワー大阪天王寺
格安一人旅やカップルでのラブラブ旅行もいいですが、たまには気の合う女子同士でめいいっぱいラグジュアリーなステイを楽しみませんか?あべのハルカスがある天…
-
大阪ミナミ・道頓堀川でジャズクルーズ「とんぼりリバージャズボート」
大阪のミナミで観光といえば昔から「道頓堀」「心斎橋筋商店街」「ひっかけ橋」は外せないスポット。今や海外からの観光客も交えて大賑わいのエリアです。今回は…
-
「京都ひょう猫の森」ヒョウ柄のベンガルネコたちとめくるめく30分
2016年3月、京都市中心部にベンガルネコと触れ合える施設「京都ヒョウ猫の森」が誕生。わかりやすく言うと最近流行の「猫カフェ」の分類に入りますが、ドリ…
-
マッチ専門店の懐かしくてレアなマッチが人気・神戸北野工房のまち「マッチ棒」
神戸の「北野工房のまち」は、旧北野小学校校舎を活用した体験型の観光施設。1階がグルメフロア、2階がクラフトフロアになっています。今回ご紹介するのは2階…
-
大阪のチョコレート研究所でチョコ食べ比べ!カカオ豆からチョコ作りイベントも
チョコレート好きのためのチョコレート専門カフェ、その名も「チョコレート研究所」。梅田で週イチ営業だったお店が評判で、とうとう心斎橋近くに常設店をオープ…
-
ファンなら一度は泊まりたい!宝塚ホテルは宝塚大劇場オフィシャルホテル
宝塚歌劇団の本拠地・宝塚大劇場から徒歩5分の場所に建つ宝塚ホテルは1926年(大正15年)創業の歴史あるホテル。そして宝塚大劇場のオフィシャルホテルに…
-
大阪エキスポシティ「ニフレル」なら海の生きものが間近に見られる!
2015年11月19日、大阪の万博記念公園に日本最大級の大型複合施設エキスポシティが開業。その中でも一際注目を集めているのが海遊館がプロデュースする“…
-
ミスドのドーナツが作れる!大阪江坂のミスドミュージアム
2015年10月、大阪の江坂にダスキンミュージアム(ミスドミュージアム)がオープン。施設内のミスドキッチンではミスタードーナツのドーナツを作る体験がで…
-
扉を開けると異世界…超マニアック!大阪・潜水艦バー「深化」
あなたはこの怪しげな扉を開けることができるだろうか?ここは大阪城や難波宮跡の少し南に位置する昔ながらの住宅街。民家と民家の間の細い隙間ともいえるような…
-
京都の「香り」をお土産に!オススメお香ショップ・香木店
京都の町を歩くと、どことなく漂ってくる和の香り。主張しすぎず、品があって、なんだか懐かしくて、落ち着く香り。香水とは違って控えめに香る「お香」は、まさ…
-
なんば千日前道具屋筋商店街の歩き方・食品サンプル製作体験も!
大阪・なんばで最近注目を浴びている商店街、それが今回ご紹介する「千日前道具屋筋商店街」。「黒門市場」「でんでんタウン」も近く、アクセス良好。料理道具に…
-
JR大阪駅からすぐ!入場無料のポケモンセンターオーサカへ!
ポケモンの名を知らなくても、ピカチュウなら聞いたことがあるという大人もいるのでは。幅広い世代に人気のポケモンですが、全国にポケモンセンターというオリジ…
-
京都発!フランス人がお弁当箱を世界に発信!Bento&Co
京都に店を構え、世界中に日本の弁当箱を発信するフランス人オーナーのお店「Bento&Co」をご存じでしょうか。意外なことに海外では「弁当」がそのまま「…
-
まるで初期ドラクエの世界!レゴブロックで作る世界遺産展・大阪
普段はこどものおもちゃという印象が強いレゴブロックですが、“『レゴブロック』で作った世界遺産展”が大阪・ほたるまちで開催されています。精巧に再現された…
-
NHK朝ドラ・マッサンが初代工場長!サントリー山崎蒸溜所でウイスキー工場見学
今、世界で日本のウイスキーが高い評価を受けているのをご存知でしょうか。世界の数々のコンペティションで金賞・最優秀賞を受賞し続けるサントリーの「山崎」。…
-
「ごちそうさん」の撮影が予約なしで見られる!NHK大阪放送局でスタジオ見学
NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」。お話しの後半は主人公め以子の育った東京から、嫁ぎ先の大阪へと移ります。前半の東京編とは違い、後半の大阪編はロ…
-
高台寺の夜咄(よばなし)茶会で、しっとりと冬の大人の京都旅
京都のお寺では、最も寒い季節を迎える頃に夜のお楽しみがあります。それは、高台寺の夜咄(よばなし)です。一瞬、夜のお寺で怖いお話しを聞かされるのかな?と…