-
温泉×サウナ×クラフトビール!日帰り温泉の人気プランがリニューアル
長野・湯田中渋温泉郷の人気旅館・あぶらや燈千が運営する「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」は、クラフトビール醸造所やレストラン、シ…
-
利き醤油を体験しよう!福岡の天然木桶醤油蔵が工場見学をスタート
明治30年創業、現在も木桶で醤油を作り続けている福岡県糸島市の北伊醤油が、工場見学をスタートしました。実際に使っている木桶の見学はもちろん、醤油の味わ…
-
試飲&限定ギフトも!山形・月光川蒸留所が見学ツアーを開始
山形でウイスキーの製造を行う月光川蒸留所株式会社は、事前予約制で蒸留所の見学ツアーを開催しています。さまざまな設備を見学した後は、テイスティング体験も…
-
【2024年最新】大分・日田でおすすめの観光地20選
B級グルメ「日田焼きそば」発祥の地として知られる大分県日田市。福岡にも近い日田は、江戸時代には幕府の直轄領である支配所“天領”があった場所であるため、…
-
【2024年最新】福島・郡山でおすすめの観光地15選
福島県の中央に位置する郡山市は、仙台に次ぐ経済規模を誇る東北の拠点都市。都会的な要素と共に、民藝、地酒、温泉、そして自然か奏でる景色を楽しめる観光地で…
-
【2024年最新】北海道・ニセコでおすすめの観光地17選
北海道・ニセコは良質なパウダースノーが有名で、日本だけでなく世界中からスキーヤーが集まる大人気の場所。でもニセコの魅力は、冬のスキーだけじゃないんです…
-
知多半島のおすすめ観光スポット20選 ドライブ旅にもぴったり!
愛知県の西部、伊勢湾と三河湾に囲まれた知多半島。ここでは南知多ビーチランドや野間灯台などの定番観光地を巡ったり、歴史のある街並みを散策したりすることも…
-
工場見学も!群馬県西毛エリアを楽しむために行きたい10の場所
高崎市を中心とした群馬県西毛エリアは、産業観光も楽しめる個性豊かな町が揃っています。そんな西毛エリアを旅行するときにぜひ行きたい注目のスポットやテッパ…
-
横浜を子供と満喫!子連れで行きたい横浜の観光スポット10選
山下公園や中華街など、多くの観光スポットが点在する横浜は、異国情緒あふれるオシャレな街。夜景を楽しめるデートスポットとしても人気ですが、子連れファミリ…
-
しまなみ海道のおすすめドライブスポット10選
しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車道。サイクリストの聖地としておなじみですが、ドライブ旅行にもおすすめなんです!坂…
-
見て、作って、楽しめる!伯方の塩工場見学が3月19日から再開!
伯方の塩大三島工場は、年間約10万人が訪れる愛媛県・大三島の人気の観光スポット。2020年2月から見学者の受け入れを中止していましたが、いよいよ3月か…
-
明治3年創業!秋田県「マルイチしょうゆ・みそ醸造元」で工場見学
北前船の寄港地として栄えた秋田県由利本荘市石脇地区。鳥海山を望むこの地に明治3年創業の「マルイチしょうゆ・みそ醸造元」があります。創業当時のままで、今…
-
香川発ブルワリーにはうどんビールが!タップルーム「リバーサイド351」
日本でもファンが多い、アメリカ発祥のクラフトビール。今では全国にこだわりの醸造所(ブルワリー)がありますが、香川県の本格ブルワリーには、週末限定でビー…
-
幻のボクめし&養鰻場 浜松「浜名湖自鰻 天保」
浜松市西区、はまゆう大橋を渡ってすぐの場所にある「浜名湖自鰻 天保」は、養鰻場が営むうなぎ屋さん。養鰻場ならではの新鮮で活きのいいうなぎを中間マージン…
-
茨城・古河市の老舗茶園!「吉田茶園」でお茶ツーリズム体験
JR古河駅から車で10分。牧歌的な風景が広がる茨木県古河市にある「吉田茶園」。1839年創業の由緒ある茶園で、カスタムメイドの見学ツアーができるってご…
-
加賀「CRAFTOUR」の工房ツアーで伝統工芸の世界をリアルに感じる!
日本屈指の温泉として名高い、石川県加賀市の山中温泉。そしてこの地区は、伝統工芸・山中漆器の産地としても有名です。工芸を学ぶために、世界中の若いクラフト…
-
沖縄の日本遺産!那覇&浦添エリアで琉球王国文化を体感できるスポット
琉球王国時代から連絹と続く沖縄の伝統的な「琉球料理」と「泡盛」、そして「芸能」が、沖縄県で初めて日本遺産に登録されました。那覇や浦添にはこの琉球王国文…
-
ベタ踏み坂、秘密のトンネルも!大阪のディープな観光地5選
大阪観光といえば、USJや大阪城が定番ですが、市民生活に必要なインフラや工場には意外と面白いディープなスポットがあり、大阪独自の観光名所として楽しむこ…
-
埼玉・川島町「金笛しょうゆパーク」が楽しい!金笛しょうゆ楽校も
人気の観光地・川越のお隣にある町、川島町。その川島町に、ただいま人気上昇中のスポット「金笛しょうゆパーク」があります。金笛しょうゆパークとは、笛木醤油…
-
広大な森にレストランや美術館、工房も!京丹後「和久傳ノ森」
「和久傳ノ森」は、京都の名料亭「和久傳」が創業地である京丹後市に作った施設です。2007年より56種およそ3万本の樹木を植えてきた広大な森のなかに、安…
-
山形「浜田ワイナリー」150年の清酒造りをワイン造りに生かして
1866年に山形県の米沢に創業した浜田株式会社。商標「沖正宗」の日本酒造りで150年の伝統をもつ酒蔵です。朝晩のキリッとした空気と山々から湧き出るきれ…
-
普通じゃない!?「梅小路ポテル京都」は銭湯付きオシャレホテル
2020年10月、京都・梅小路公園に新築オープンした「梅小路ポテル京都」は普通じゃないオシャレホテル!令和の時代にあえての銭湯「ぽて湯」、お酒好きには…
-
愛知が誇る伝統の美容健康食!「カクキュー八丁味噌」工場見学
味噌の種類と聞けば、白味噌、赤味噌、合わせ味噌・・などが思い浮かびますが、八丁味噌とはどんな味噌かご存じですか?なんとなく聞いたことがあるという方も全…
-
ランドセルってスゴいね!兵庫「セイバンミュージアムパーク」
播磨の小京都、兵庫県たつの市。ノスタルジックな町並みと、うすくち醤油にそうめん、童謡『赤とんぼ』で知られる街に、創業100年を超える老舗・ランドセルの…
-
年中クールな防災地下神殿!埼玉春日部の首都圏外郭放水路が熱い
興行収入37億円超えの大ヒット映画『翔んで埼玉』。物語の最後、埼玉解放戦線が「世界埼玉化計画」の掲げた秘密のアジトの地下神殿、あれは埼玉県春日部市にあ…
-
枚方市&周辺の観光スポット6選 ひらパーだけじゃなかった!
大阪府のベッドタウン、京都府と奈良県に接する枚方市の観光スポットといえば、ひらパーことひらかたパークが有名。しかしその他にも複合商業施設の枚方T-SI…
-
仙台で雨が降ったら行きたいおすすすめ観光スポット7選
せっかく仙台へ遊びに来たのに、あいにくの雨。そんなときでも楽しめる、おすすめの観光スポットをご紹介します。人気の仙台うみの杜水族館はもちろんのこと、美…
-
仙台で海外旅行気分が味わえるスポット4選
海外旅行になかなか行けない……。そんな方へ、国内で海外旅行気分を楽しむ旅をご提案します。杜の都・仙台にはおしゃれなホテルやカフェなど、海外にいるような…
-
新名所!大阪銘菓「みるく饅頭 月化粧」の工場見学が楽しい
数ある大阪土産の中でも、今や定番の一つとなっているのが、濃厚な白あんが魅力の「みるく饅頭 月化粧」です。このほど、そんな銘菓の工場見学ができる「月化粧…
-
浜松で雨が降った時に行きたい!おすすめスポット10選
浜松市はものづくりの街。自動車メーカーのホンダとスズキ、楽器メーカーのヤマハやカワイなど、大企業が多く誕生した地として知られます。企業ゆかりのミュージ…