-
徳島・美馬市脇町でレトロ散策。オデオン座からうだつの町並みへ
癒しをもとめて旅する方には徳島県美馬市脇町もおススメのひとつ。なかでも昭和から時が止まっているような「脇町劇場オデオン座」は、四国でわずか3つの現存す…
-
香川県で癒しのスポット見〜つけた!さぬき市「門入の郷」
香川県の東部に位置する「さぬき市」には、四国八十八ヶ所結願までの最後となる3つのお寺、瀬戸内海を望む絶景、四季の花々が咲き乱れる公園や丘の上のロマンテ…
-
瀬戸内の小さな町でレトロにつかる「藝術喫茶 清水温泉」(多度津)
なつかしい雰囲気の町を探してふらりと列車に乗る…今回はそんな旅人にぴったりの場所をご紹介。瀬戸内沿いの四国鉄道発祥の地としても知られる香川県仲多度郡多…
-
瀬戸大橋をここで見るべき4つの理由 坂出「瀬戸大橋記念公園」
世界にはいろんな海がありますが、瀬戸大橋開通30周年を迎え、改めて雄大な橋と穏やかな瀬戸内海の風景を求めて訪れる人が増えています。瀬戸大橋を見たい、瀬…
-
特急列車で四国一周!JR四国「バースデイきっぷ」の使い方・2022年度版
ものがたり列車などの話題がいっぱいの四国の鉄道。そんなJR四国で特におトクな「バースデイきっぷ」最新版をご紹介します。誕生月の連続する3日間、特急列車…