-
三重県・湯の山温泉「アクアイグニス 片岡温泉」は美肌温泉を贅沢にかけ流し!
日本を代表する3人のシェフ、パティシエ辻口博啓(ひろのぶ)氏、イタリアンシェフ奥田政行氏、和食マスター笠原将弘氏らが手がけることで一躍注目を浴びた、三…
-
式根島の温泉ベスト5!無料の混浴海中露天風呂に水着で入ろう
式根島(東京都新島村)には温泉が沢山あり、「憩いの家」以外は無料の混浴露天風呂で、水着で入ります。「松が下雅湯」以外は満潮時…
-
熊本県杖立温泉「観音岩温泉」眺めがいい家族風呂の日帰り温泉!
杖立温泉「観音岩温泉」は、家族風呂専門の日帰り温泉。福岡から車で1時間半…
-
道後温泉本館を上から眺める「道後温泉 茶玻瑠」で温泉三昧
道後温泉に泊まるなら、なるべく道後温泉本館に近いお宿で、本館もお宿の温泉…
-
水上温泉郷・谷川温泉「貸切かけ流し温泉ゆう」〜格安・穴場の日帰り温泉!
「せっかく温泉に入るなら、貸切でゆったりと!」子連れファミリーやグループ旅行、やっぱり嬉しいのは気兼ねなく入れる貸切風呂。そ…
-
龍馬と鹿児島温泉vol.1〜塩浸温泉「塩浸温泉龍馬公園」〜
好評だった?「西郷さんと温泉」に次ぐシリーズ第2弾!坂本龍馬が入った鹿児島温泉をご紹介。題して「龍…
-
西郷さんと温泉Vol.9〜踊(おどり)温泉編「日の出温泉きのこの里」〜
このシリーズも9回目になります。しかし、西郷さんと温泉だけでこんなに書けるとは思いませんでした。さて、今回は「踊…
-
西郷さんと温泉Vol.5〜白鳥温泉編「白鳥温泉上湯・下湯」〜
「西郷さんと温泉」第5弾!今回は鹿児島の温泉しかほとんど知らない温泉ソム…
-
黒川温泉に行くなら何泊必要?おすすめ日数・過ごし方を紹介
熊本県・阿蘇の北、大分県との県境にある黒川温泉。かつては山々に囲まれたこぢんまりとした温泉でしたが…
-
『温泉まんじゅう日本一宣言』伊豆の国市・温泉まんじゅう祭!
韮山温泉・奈古谷温泉・伊豆長岡温泉・大仁温泉な…
-
「幻の温泉郷」といわれた福島の名湯!会津・芦ノ牧温泉めぐり
-
栃尾又温泉はラジウム泉の長湯が伝統!新潟・湯治の宿「神風館」
新潟県魚沼市から奥只見湖へ続く国道352号(樹海ライン)沿いにある「湯之谷温泉郷」は、薬師温泉や、…
-
八丈島の温泉全ガイド―東京とは思えない絶景露天風呂から激シブまで!
東京都の離島、伊豆諸島の八丈島。実はこの島にはとってもいい温泉が湧いているってご存知でした?太平洋一望の絶景露天風呂、水着混…
-
あの魔法のいで湯が復活!霧島市隼人「こしかの温泉」
霧島市隼人町、長閑な田園風景が広がる松永地区。かつてこの地域にアトピー温泉と呼ばれ全国から多くの方が訪れた温泉<…
-
レモン味の温泉?北海道・川湯温泉「お宿 欣喜湯」は酸性泉の飲泉が最高!
お宿 欣喜湯(きんきゆ、旧川湯ホテルプラザ)がある、川湯温泉(北海道弟子屈町)は日本屈指の酸性泉で、飲泉すると強い酸味がある…
-
「大江戸温泉物語Premium きのさき」で城崎温泉とラウンジを堪能!
「大江戸温泉物語Premium きのさき」が、2023年7月24日にリニューアルオープンしました。ロビーラウンジではソフトド…
-
秋保温泉のおすすめホテル・温泉宿10選 大自然と温泉のハーモニー!
秋保温泉は宮城県仙台市に位置する日本三名湯の一つにも数えられている温泉街。仙台市内から約30分〜5…
-
四万温泉エールを飲むなら買うなら「わしの屋酒店」
四万の病を治す湯治場として、昔から親しまれてきた群馬の四万温泉。その四万温泉の清らかな水を使った地…
-
野沢温泉「常盤屋旅館」は大湯に隣接!創業380年の老舗宿
常盤屋旅館(長野県野沢温泉村)は、創業380年の老舗旅館です。野沢温泉を代表する観光スポット「大湯…
-
渓谷がみせる四季折々の表情も魅力「大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」
大江戸温泉物語といえば、リーズナブルに温泉や豪華ブッフェ料理が愉しめることで広く知られています。全…
-
別府の美人湯!神丘温泉「豊山荘」は露天風呂付き客室がおすすめ
神丘温泉「豊山荘」は、別府温泉を代表する美人湯として温泉好きの間で知られ…
-
高台の絶景露天風呂も!別府・明礬温泉の個性的な温泉4選
「おんせん県おおいた」を宣言する大分県の中でも、別府市は温泉の湧出量&源泉数が日本一の有名温泉地で…
-
三重・湯の山温泉「希望荘」は絶景風呂とケーブルカーが楽しい!
1300年の歴史をもつ湯の山温泉。鹿が傷を癒したという伝説から別名「鹿の湯」とも言われます。そんな湯の山温泉…
-
湯元不忘閣は建築が凄い!宮城・青根温泉の老舗宿は創業500年
青根温泉「湯元不忘閣」は、かつて伊達政宗も泊まって「不忘」と命名した創業約500年の老舗旅館。国の登録有形文化財の建築が7棟…
-
由布院温泉に行くなら何泊必要?おすすめ日数・過ごし方を紹介
豊後富士と呼ばれる由布岳の麓に位置する大分県の由布院(湯布院)温泉は、別府温泉や黒川温…
-
可愛くて温泉気分!兵庫・有馬温泉の温泉コスメ&入浴グッズ
関西の奥座敷・有馬温泉。太閤秀吉にも愛されたことで有名な、歴史ある温泉地です。赤褐色の「金泉」は特…
-
「大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光」豪華バイキングと美肌の湯!
全国でも屈指の温泉郷である石和温泉。首都圏からも近く「新日本観光地」で全国3位に入るほど人気で多く…
-
佐賀・嬉野温泉 大正屋でキメ細やかな接客と美肌の湯を堪能!
佐賀県・嬉野温泉街の本通りに面する「大正屋」は、大正14年創業の歴史ある旅館。日本三大美肌の湯に数えられる"嬉野<…
-
驚きのツルぷる美肌pH10.1の玉川温泉!埼玉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」
疲れたカラダを癒す旅といえば温泉旅!都内から2時間ほどの場所にある埼玉県の玉川温泉は、驚異のpH1…
-
カエルに温泉、さるぼぼ!?下呂温泉でご当地神社へ参拝!
カエルに温泉、さるぼぼ…。一見すると繋がりがないように見えますが、下呂温泉でのこれらの共通点は、な…