-
4つの貸切露天風呂!アクセス抜群「ワットホテル&スパ飛騨高山」
古き良き街並みを楽しめる観光地として、国内外の観光客に大人気の岐阜・飛騨高山。ワットホテル&スパ飛騨高山は高山市内の観光地へ徒歩でアクセスできる、サー…
-
京都の人気ホステル「HOSTEL NINIROOM」で暮らすように旅をする
京都・岡崎エリアにあるHOSTEL NINIROOM。「友達の家にふらっと遊びに来るような感覚」をテーマとし、フレンドリーなスタッフとオシャレな内装が…
-
“せとものの町”愛知県「瀬戸市」で日帰りさんぽ旅
古くからやきものの産地として有名な愛知県瀬戸市。尾張瀬戸駅の周辺にはミュージアムや窯道具を埋め込んだ散歩道、工芸や現代アートを鑑賞できるカフェなど、歩…
-
鵜飼に岐阜城観光も!ぎふ長良川温泉「ホテルパーク」
ぎふ長良川温泉ホテルパークは創業120年を超える長良川温泉の老舗の宿です。岐阜のパワースポット・金華山の麓に立ち、目の前には長良川が流れる好立地。夏の…
-
陶器工場を改装した隠れ家カフェ!愛知「VOUSHO Coffee Factory」
せとものの町・瀬戸市にある自家焙煎コーヒー&ギャラリーのお店「VOUSHO Coffee Factory」。古い陶器工場を改装した店内には、古道具やア…
-
駅までの送迎サービスも!長野・安曇野「あづみの池田ゲストハウス」
大王わさび農場の水車小屋が有名な長野県の安曇野。北アルプスの大自然に囲まれ、美術館や新鮮な野菜を利用したカフェやレストランも多く、夏には避暑地として多…
-
イケメンゴリラに「あーっ」と絶叫するサルも!名古屋市東山動植物園はキャラ立ち動物の宝庫
愛知県名古屋市にある東山動植物園は、約500種類という日本で最も多くの種類の動物を飼育しています。園内にはコアラやゾウといた人気動物のほか、イケメンゴ…
-
愛知・佐久島で日帰りアート修行。自転車で島のハイライトを巡る旅
愛知県の離島・佐久島は、アート作品が点在する島として人気のスポット。島内のアート作品は雑誌や映画のロケ地になることも多く、アートファンや観光客を魅了し…
-
アートな離島ではしごカフェ!愛知・佐久島で訪れたいカフェ3選
愛知県西尾市にある離島・佐久島。島内には島の自然と調和したアート作品が数多く展示されており、観光客に人気の島です。そんな佐久島にはゆったりとした島時間…
-
森の京都で温泉に癒される。綾部市の美肌の湯「あやべ温泉 二王館」
昔ながらの田園風景が残る京都府綾部市にある上林地区。国宝の二王門や写真映えする場所として近年人気のミツマタ・シャガの群生地があり、初心者でも山歩きを楽…
-
「小田原文化財団 江之浦測候所」で自分とアートに向き合う旅
現代美術作家・杉本博司が設立した「小田原文化財団 江之浦測候所」。2017年秋に「人類とアートの起源に立ち返る」をコンセプトとしてオープンし、国内外の…
-
京都の神秘的な森を山歩き!綾部市君尾山トレッキングで癒しの女子旅
京都府北部に位置する森の京都・綾部市の上林エリア。里山の風景が残る自然豊かなこの場所は、初心者でも無理なく山歩きができる穴場のスポットです。国宝・光明…
-
昭和レトロな老舗喫茶店!松本「珈琲美学 アベ」
松本駅の大通り沿いにある「珈琲美学 アベ」。ここは知る人ぞ知る、松本でも有名な老舗喫茶店です。朝7時から11時までモーニングを楽しめるほか、アイスが盛…
-
冬の安曇野観光のハイライト!白鳥の池・御宝田遊水池で白鳥観察!
長野県安曇野にある御宝田遊水池。大王わさび農場の近くにあるこの池、実は日本でも有数の白鳥の越冬地なのです。毎年10月下旬頃から白鳥が飛来し始め、最盛期…
-
長野・下諏訪で町歩き!おしゃれなカフェに古道具屋、そして温泉!
長野県の下諏訪町は、諏訪大社の総本社・下社が鎮座する町として、多くの観光客が訪れます。古くから温泉の出る宿場町として栄えていたのですが、実は近年、町に…
-
人を引き寄せるゲストハウス!長野・下諏訪「マスヤゲストハウス」
長野県・下諏訪にある「マスヤゲストハウス」は旅好きの間で人気のゲストハウス。古民家を改装したオシャレな空間にはバーも併設されており、夜には地元の人とも…
-
国宝“縄文のビーナス”に会いに行こう!長野「茅野市尖石縄文考古館」
岡本太郎をはじめ多くのアーティストに影響を与えた縄文土器。現代人の想像を超えた芸術的な土器は近年人気が再燃しており、2018年は東京国立博物館で特別展…
-
無料で早朝富士山ドライブツアーも!富士宮「ゲストハウスときわ」
ドミトリー1泊2750円〜泊まれる静岡県富士宮のゲストハウスときわ。実はこの宿、格安で泊まれるだけではなく、他の宿にはない特別なサービスが含まれていま…
-
名古屋でパフェと言ったらここ!Cafe de Lyonでご褒美パフェ
女子のハートを掴んで離さないパフェの名店、名古屋「Cafe de Lyon」。本場フランスで修行したオーナーが作るパフェは厳選された素材と確かな味、そ…
-
世界最大のプラネタリウム!名古屋市科学館で学芸員の生解説付き天体観測
ギネス世界記録に認定されたプラネタリウムが日本にあることをご存知ですか?場所は愛知県名古屋市にある名古屋市科学館内。最大内径が35mのプラネタリウムド…
-
御朱印がカッコイイ!福井「毛谷黒龍神社」は超強力なパワースポット
福井市内の足羽山公園のふもとにひっそりと佇む毛谷黒龍神社。一見、普通の神社に見えますが、実は日本古来の四大明神である黒龍大神様が鎮座するパワースポット…
-
陶芸体験も!国内最大級のコレクション「愛知県陶磁美術館」
古くから陶磁器の産地として知られる愛知県瀬戸市。この町にはやきものの町ならではの美術館、愛知県陶磁美術館があります。収蔵数は7,000点以上という、国…
-
茅葺き屋根の古民家!白洲次郎・正子の邸宅 町田「旧白洲邸武相荘」
東京・町田にひっそりと佇む茅葺き屋根の古民家。木々に囲われ、周囲の住宅地から遮断されたこの家は、実業家・白洲次郎とその妻であり随筆家の白洲正子の旧邸宅…
-
「のれんの町」岡山・勝山の町並み保存地区をゆるゆる散策
岡山県真庭市にある勝山。山に囲まれ、清流が流れる勝山町並み保存地区には昔ながらの町並みが残り、近年は「のれんの町」としても有名です。各軒先にユニークな…
-
金沢駅徒歩3分!ゲストハウス「Blue Hour Kanazawa」は設備も満点
加賀百万石の城下町・石川県金沢。北陸新幹線の開業により観光客も急増し、金沢市内のゲストハウスも以前に比べて増えています。その中でも「Blue Hour…
-
島巡りや芸術祭におすすめ!「TEN to SENゲストハウス高松」
香川県高松市は高松観光はもちろん、瀬戸内海の島巡りやこんぴらさん参りなどの起点としても便利な場所です。そんな高松に費用を抑えて滞在したい方におすすめし…
-
名物はレモンコーヒー!岡山・真庭市「かぴばらこーひー」でほっこり
昔ながらの日本の街並みが残る、岡山県真庭市にある勝山町並み保存地区。ここに“かぴばらこーひー”というカフェがあります。ここでしか飲めない「レモンコーヒ…
-
神様からの預言が当たりすぎ!高田馬場「珈琲専門店 預言CAFE」は東京の新たなパワースポット
占いとは違うけど、すごく当たると評判の「珈琲専門店 預言CAFE」をご存じですか?神様からの励ましや慰めのメッセージである預言を、コーヒー1杯の代金で…
-
ケイビング(洞窟探検)を沖永良部島で!!洞窟を進んで神秘の世界へ…!!
欧米で人気のアクティビティ、ケイビング(=洞窟探検)。自然のままの洞窟に、ヘルメットとヘッドライトを装着して探検するアウトドアスポーツです。日本ではま…
-
初めての屋久島登山で外せない見どころ4選!恋愛運上昇の株も!
1993年に世界遺産に登録された屋久島は、誰もが一度は行ってみたい憧れの場所ではないでしょうか。3月には山開きが行われ、これから春を迎える時期がベスト…